2014年1月29日水曜日

インターネットがつまらないのではない

お前がつまらないのだ……って心の奥のほうから罵倒された
何かに興味があればそれに関する情報を延々と掘れるのがインターネットだから
どこを掘ればいいのかさっぱり分からないってのは、何にも興味を持ってないということになるんでしょうな

2014年1月28日火曜日

2014年1月26日日曜日

パズル早解き選手権 第179回 さとがえり

最速クリアの人のプレイを少し見たりして、ようやくクリア
271手 1時間20分46秒

戦力外捜査官、緊急取調室をあきらめた

ちょっと録画数が多すぎるので枝刈りしていかないと手に負えなくなりますえ

2014年1月23日木曜日

通院付添いから帰宅

図書館に行ったのだった

貸出延長できなかった本を二冊返してきた

戦力外捜査官を観た

推理がちょっと強引というか、憶測を推し進めた結果、なんとなく正解にたどり着けているという印象

ロストデイズを観た

今期、録画している番組群では出色の出来であるよ
冬の別荘が舞台の中心で演者も若者7人に限定されているので、ソリッドシチュエーションものっぽい
誰かが殺されることは第一話の冒頭で予告されているし、恋愛感情が軸とはいえ互いの思惑が入れ違っていく様は面白いし
主題歌も非常に好みで、これは継続視聴間違いなしでしょう

皮膚科二回目

医者の薬って本当によく効きますなあ
虫刺されの痕がドンドン治っていきおるし、病的な痒みも全くなくなった

伝えてピカッチ

こないだの伝えてピカッチに出演していた、だいたひかるが酷かった
芸能IQが低いとか以前に、問題に正解できないのに謝れないのはダメすぎた

2014年1月21日火曜日

パズル早解き選手権 [www.nikoli.com]

パズル早解き選手権 [www.nikoli.com]:

'via Blog this'


第179回 さとがえりを公開日から何度もチャレンジしているんだけど、いまだにクリアできない

2014年1月18日土曜日

福家警部補の挨拶を観た

福家警部補の挨拶のトーンは緊急取調室に比べて割と受け入れやすい
演出の違いなのかな
倒叙ものは観ていて楽しいので継続視聴ですけど、一話の犯人の目論見はちょっと無理がありすぎるというか
綱渡り過ぎて、実際の警察力にかかれば、もっとすぐにバレそうな気がしますが、どうでしょうかね

2014年1月17日金曜日

ICON » ついに歌いはじめたゲームボーイ女子! 女子大生チップチューナー TORIENA、ロング・インタビュー

ICON » ついに歌いはじめたゲームボーイ女子! 女子大生チップチューナー TORIENA、ロング・インタビュー:
"一昨年、チップチューン・シーンに彗星のように現れたゲームボーイ女子、TORIENA。日本のチップチューンの聖地:京都を拠点に精力的なライブ活動を続け、これまでにEPを3作品、アルバムを2作品発表。"



'via Blog this'


「日本のチップチューンの聖地:京都」って本当に色んな街であるんだなあ、京都というのは
重層的すぎて長年住んでいるのに全容が全く見えないね

ブリ大根 by ochikeron [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが162万品

ブリ大根 by ochikeron [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが162万品:

'via Blog this'

やっとできたので、今からお夕飯
時間かかったけど、かなり美味く仕上がったで

ウィッチクラフトワークス、未確認で進行形を諦める

隠蔽捜査は私好みの俳優ぞろいで良いうえに、話もかなり面白そう
でも視聴率は悪そう
打ち切りにならない程度に視聴率が上がるといいな
継続視聴

スペース☆ダンディは一話の終わりに惑星ごと爆死していながら、二話でしれっと生き返っているあたり
ナンセンスギャグなんだろうけど、結構しぶくて面白い
雰囲気がグラスホッパー作品っぽいのも良いし、OP曲が岡村ちゃんでED曲がやくしまるえつこなのも良い
継続視聴

緊急取調室はやや面白いが、ややあざとい
テレビ朝日の相棒、臨場、遺留捜査のトーンで作られていたら嬉しかったが、フジテレビのトーンはちょっと浮ついてる感じがする
(追記:テレビ朝日製作でした、恥ずかしい勘違いしてた)でも継続視聴

生徒会役員共は好きだけどテンポが微妙
4コママンガをアニメ化するのは本当に難しいんだろうなあ
継続視聴

咲-saki- 全国編は初見の人は無理だろうな
過去作観ている私はすげえ楽しんでますが
これも部活ものよな

まだ積みは残ってるね
頑張って崩そうねえ

2014年1月16日木曜日

家人が新居に引っ越した

本格的に余所の人になってしまった
でもうちの近所なので昼飯は食いに来るらしい
さっきもトイレットペーパーやらヨーグルトやらを略奪して帰っていった
それもまた良しであるよ

2014年1月14日火曜日

皮膚科へ行ってきた

年始、足に出来た発疹が全然治らないどころか、酷くなるばかりなので医者へ
飲み薬、塗り薬、貼り薬をいただく
診察代と薬代、あわせて2500円弱
コピペでたまに見かける
「水道トラブル5000円トイレのトラブル8000円で、おまえの体のトラブル2400円だぞ。便器以下かおまえ」
って本当にそうだよねえ
高い高いと言っても日本の医療費は他国と比べればなかなかリーズナブルかもしれんね

2014年1月12日日曜日

コンビニのコーヒー

缶コーヒーやらチルドのではなくて、マシンで一杯ずつ淹れるやつが美味い
スーパーの行き帰りにあるサークルKのはポッド方式でこれはこれで美味いんだけど
昨日、電器屋のついでに寄ったセブンイレブンのは一杯ずつ豆を挽いてから淹れるようで、美味さがだいぶ上であった
これが100円で飲めるというのは幸せなことであるなあ

午前中の不調

昨日、電器屋まで徒歩で往復したのと、深夜まで起きていたのが原因みたい
体調落ちたなあ

2014年1月10日金曜日

君の話をしてくれないかを読んだ

この不思議な地球で所収の短編
殊能センセーが訳者です

2014年1月8日水曜日

MBSヤングタウン 1976年7月12日 OP 笑福亭鶴瓶



オープニングテーマってもしかしてずっと同じなんか

ドメイン更新の季節がやってきた

4つ持ってるから毎年4000円払ってるのよね
まあ全然使ってないんだけどね

そにアニ、ノブナガ・ザ・フールをあきらめる

あきらめるというか元々観るつもりなかったけど録画枠が空いてたからとりあえず録ってみるかなんて
それで一話を視聴してやっぱり止めておこう、って当たり屋みたいな消費行動なわけですが

両作品とも追いかければそこそこ楽しめそうな気はするんだけど「そこそこ楽しめそう」に突っ込めるほど
時間が潤沢にあるわけじゃないんよねえ

2014年1月6日月曜日

豆球

子供の頃は豆球が点いてないと眠れなかったが、いまや豆球が点いてなくても熟睡できる
というかむしろ豆球ですら眩しくて眠れない
これは成熟ではなく老化なのか

2014年1月5日日曜日

お寺さんがきた

ちょうどいいので仏間の掃除をしたのだが、畳の拭き掃除で腰を少し痛めた気がするよ

2014年1月3日金曜日

初夢

元日に眠って二日の朝に起きるあいだに見る夢が初夢だとすると、今年の初夢は二つあって一つは
「祖父がこまごまとしたものを電話一本で持ってこさせようと無茶を言う夢」で、おそらくこれは
去年と同様に祖父の面倒を見ることに少しくたびれている心情がフィードバックされているんだろう

もう一つの夢についてはストーリーを覚えてないんだけど、とても印象的なシーンがあって
江戸時代の館っぽい舞台の中で殿様が暗殺者に狙われるんだけど、殿様に仕える忍者が暗殺者を防いでいるあいだに殿様は逃げていく
忍者は時間を稼ぐために「殿を逃がすためならば、死をも厭わない」と言って、なぜか自分の腹を掻っ捌いて自害する
脈絡はないけど、死の夢であることは間違いなかった

これが私の2014年の始まりである

2014年1月2日木曜日

またゲームを買った

割引セールの駆け込みで、Civilization IV: The Complete Editionを$7.49で購入
Civ 5と迷ったんだけどCiv 4のほうが拡張セット込みでよりお安かったのでCiv 4にしました
まあCiv 4は名作の誉れ高いから揃えておいて損はないでしょう

ていうか年始のセールとはいえCiv 4が800円で買えてしまうなんて、エンタメを生業にしている人からしたら脅威だろうね
自分が800円で提供するエンタメは全世界で600万本売ったCiv 4よりも面白いのかと問われるわけだからね

ていうか、エンタメで食っている人でたまに勘違いしている人がいるんだけど、同じ業界の人たちだけがライバルじゃないからね
自分が提供するものと同程度のお値段のありとあらゆるエンタメがライバルだからね
そこを見誤ると袋小路で頓死してしまいますえ

話それたな

こないだ買ったHotline Miamiもテラリアもなかなか面白いし、MH4もこつこつ遊んでいるし
DQ10もバージョン2.0の手前あたりから手つかずだし、楽しそうなことあり過ぎて困るのう

お年玉

今年もやるあてがあまりない
唯一、ハトコの子供二人と会うので、今年も図書カードを5000円ずつ渡しておいた
なぜ現金じゃないかというと、新券を入手するために銀行に行くのが面倒だったためである
暮れで混雑している銀行に行くくらいなら書店に行きたいからね