2014年2月28日金曜日

x次元へようこそ

歌詞を見たらエヴェレットの多世界解釈が引用されていたので
スペースダンディ本編がパラレルワールドという説は当たっているのかもしれんなあ

2014年2月26日水曜日

DQ10

数ヶ月ぶりに起動
一番最後に起動したときはバージョン1.5あたりの大型アップデートで、いくらやっても更新時にエラーがでるので
嫌になって辞めてしまったんだけど、久々にチャレンジしたら更新に成功した
非常にうれしい

ていうか明日、新しい大型アップデートあるらしいから、また更新→エラーの地獄になるんかしら

MH4

村のアカムトルムにて3死
クエスト失敗するとめげるのう

2014年2月25日火曜日

X次元にようこそ、絶対ムッシュ制、少年時代を購入





五条にて

消毒用アルコールとレジ袋を購入
大きいレジ袋はゴミ箱用、小さいレジ袋は三角コーナーのゴミをまとめるために使っている
いちいちスーパーで袋をもらって管理するのが手間なのでね

それにしても五条通、えらく広がったなあ

2014年2月24日月曜日

【週末TSUTAYAに行ってこれ借りよう!】伊集院光 & みうらじゅん『ラストラブ』を語る!(後編)

みうらじゅんの視点だと明らかに駄作の映画でも面白くなってしまうんだなあ

二人の話を聞いていたら、うっかりラストラブを観たくなっちゃうもんね



2014年2月23日日曜日

#182 へやわけ

1595手 40分16秒

黒を入れると周辺に三連禁ができる手筋をそこそこ多用した気がするけど、割とプレーンな解き具合だったかな

「若作りうつ」社会を購入

図書館→書店

図書館で三冊借りる

書店で「若作りうつ」社会を購入

五条のプロパックは定休日でした
うっかりしてた

気温は相変わらず低いけれど、日差しは少しずつ春らしい暖かさになっているなあ
もう少し温くなってくれてもいいんですよ

MH4

家人の3DS LLを借りて久々にプレイ
それぞれの村で依頼されるクエストを消化していく
いまだにハンターランクを開放できてないので、こっちも手をつけないとなあ

2014年2月20日木曜日

Feed Pigeons :: CheckiO

Feed Pigeons :: CheckiO

Feed Pigeons

When I start to feed my pigeon, a minute later two more fly by. And a minute later another 3. Then 4, and so on. One portion of food lasts a pigeon for a minute. In case there's not enough food for all the birds, the pigeons that came first, eat first. Pigeons are hungry animals and eat without stopping. If I have N portions of wheat, how many pigeons will be fed with at least one portion of wheat?

'via Blog this'

なんか解けない
問題の解釈が間違ってるのかなあ

自転車で区役所へ

戸籍謄本を取りにいって、市民税の申告も済ます
昼前に行ったけど、人が少なくて助かった
帰り道に別の区の区役所に行き当たって少し悔しい気持ちに
なんで自分とこの区役所より余所の区役所のほうが近くにあるんだろう

帰り道、古書店によってPS3のゲームを漁る
キャサリンとパペッティアを購入
レジでPS4予約受付のポップを見て、あさってがPS4の発売日だと知る
最新の話題にすっかりついていけなくなっているよ

パズルゲームがやりたくて先週くらいからFacebookでCandy Crush Sagaというゲームで遊んでいるんだが
途中の関門を越えるためにゲーム内通貨がいるらしく立ち往生してしまった
1ドルくらい払えばいいじゃないかという意見もあるんだけど、こんなことでクレジットカードの番号を入力するのが嫌なんだよね

あと、友達3人に助けてもらうことでも関門を越えられるんだけど、現状で友達4人しかいない上に
その内訳が研究室時代の先生二人、先輩と後輩が一人ずつだからねえ
助けを請うのもはばかられるやね
ていうか10年近くあってない先生方が友達ってどうなん?という根本的な疑問もあるし
研究室時代のご同輩たちをFacebookで見かけるんだけど、友達申請する気にもならんし
このゲームは詰んだということになりました

2014年2月19日水曜日

久々に自転車で移動した

図書館に本を返却したあと、書店でどんがらがんの文庫を購入
電器屋と銀行によって帰宅

アンカルを読了

このところDBばかり読んでいるなあ

2014年2月16日日曜日

キルラキルの積み4話分を消費

話のスケールが急激に大きくなるのが良いやねえ

2014年2月15日土曜日

Diablo3をちょい再開

馬鹿力で少し話題に出ていたので久々にプレイしてみたら、ダンジョンのど真ん中で焦るなど

祖母の一周忌の写真

古いアルバムにあったんだけど、親戚が集まっている中で私が写ってない
おかしいなと思ったんだけど、よくよく思い出してみると病気を患いだした最初期だった

数年ぶりのカラオケ

WiiのJoysound Wiiを起動して6曲ほど歌う
最初の曲を本気で歌ったら喉がガラガラになったので、残りは流す程度
やはり、歌わないと喉は弱くなる
若い頃は徹夜で歌ってても割と大丈夫だったのにね

2014年2月14日金曜日

CheckiOに登録してみた

Pythonなんか触ったこともないんだけど、大丈夫なんかな

2014年2月13日木曜日

ログホライズン

結局、昨日一日で20本分の積みを崩しきったで

iTunesにてビバナミダを購入

2014年2月12日水曜日

ログホライズンの消費をやっとこ開始

大災害に直面した主人公たちの頭の切り替えの早さが少し不自然な気がしたけど
話自体は好みなので、ずんずん積みを崩していきたい

第181回 ヤジリン

1645手 30分42秒
手筋どおりに解いていけば、割と素直に解けるね

ロリポップチェーンソーをクリア

クリアしたけどバッドエンディングだったので、もう少し遊ぶことにする

ソチ五輪を割と観ている

日本の選手がメダルに届いてないのが残念だけど、世界中からトップクラスのアスリートが集まっているんだから見ごたえがあって楽しいやね

開催前にテレビのワイドショーで日本のメダル予想なんてやってて、とても楽観的に「この人は金間違いなし、この人は銀、この人は銅、全部で十何枚!」なんて
自分で期待のハードルを大幅に上げておいて、蓋を開けてみれば入賞すれどもメダルがなかなか獲れない現状に
勝手に落ち込んだり怒ったりしてる、自分で上げたハードルなのにね

……とか書いたまま放置しているあいだに、ハーフパイプ男子で若い二人が銀と銅を獲ったみたい
メダルを獲ったのも凄いけど、ショーンホワイトに勝ったってのがまた凄いな
12日のテレビはお祭り騒ぎやろうねえ

2014年2月10日月曜日

ロストデイズ #5

シスコン兄さんの正気度が一気に下がってきたけど、逃亡中の殺人犯ってやっぱこの人なのか?
ラジオのニュースを気にしたり、容疑者が着ているとニュースで言ってた黒いコートを燃やしたり
同一人物であると示唆するシーンが序盤から結構あったけど、あからさま過ぎてレッドへリングだと思ってたんだけどなあ

あとは、後輩ちゃんが順調にヘイトを集めているので、この子が殺されちゃうんだろうなと予想してます
あるいは狂いっぷりが酷くなってきたシスコン兄さんが途中退場というパターンもあるかなあ

なんにせよ後半が楽しみですえ

2014年2月9日日曜日

今期のドラマ

とりあえずロストデイズ、隠蔽捜査の二つが激推しということになりましょうか
今更、推しても最初から観られないんだから、推す意味が無いんですけどね

スノーボードスロープスタイルを観た

なんだかんだで観てしまうなあ
角野選手は格好よかったよ

2014年2月7日金曜日

スペース☆ダンディ #5

毎回良いけど、今回はかなり良い回であったなあ

2014年2月4日火曜日

2014年2月3日月曜日

法事が済んだ

33回忌ともなると、やってもやらなくてもいいようなものなんだけど一応ね