2014年7月31日木曜日

医者に行った

夏風邪は治りにくいんですって

昨日、図書館へ

3冊返して3冊借りる
館内は涼みに来た人たちで満員だった

アルドノア・ゼロ、残響のテロル、黒執事 book of circusを諦める

一話も手につかなかったね
まあ今期はドラマを結構観ているので、その分を諦めないと立ち行かないですからな
ペテロの葬列、家族狩り、アオイホノオと今のところ打率10割
あとはアラサーちゃんやね

2014年7月30日水曜日

喉がイガイガしてきた

夏風邪かなあ……ちょっと疲れるとこれだものな

2014年7月29日火曜日

下鴨神社のみたらし祭に行ってきた

平日の昼間はさすがに行列もなくて快適
写真を撮り忘れたので、最終日の明日、朝早くにもう一度行こうかと考えている

あと御朱印もいただいた
去年は早朝だったのでいただけなかったのよね

2014年7月28日月曜日

DQ10の利用券が買えない

ver2.2の不具合でWiiポイントからは買えなくなっている様子

Wii Fit Uで遊ぶ

初日は30分だけ
はなから飛ばすと続かないからね
それでもリュージュで腹筋がバキバキになってもうた

右京中央図書館へ

本を5冊返却し、データベース端末で国会図書館のデジタルデータを閲覧
昭和16年に私と同姓同名の人が書いた本を読む
同人誌のような本であった

コップクラフト3を読了

後味悪い話だったなあ
被害者の父親はこの後も出番がありそうやね

土曜日、祖父を9mm+3mmに丸める

ランニングで坊主だから小学生っぽくなっている

2014年7月25日金曜日

Wii Uでプレイするには? - ドラゴンクエストX 公式プロモーションサイト

Wii Uでプレイするには? - ドラゴンクエストX 公式プロモーションサイト: "

『ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ』

■発売日
2014年8月7日(木)
■希望小売価格
4,800円+税
※パッケージ版のみの販売となります。
※『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』と『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン』がひとつになったお得なパッケージです。
■特典アイテム
・全アカウント対象特典(初回封入):元気玉10個+ふくびき券20枚
・新規アカウント対象特典:20日間無料利用券"

'via Blog this'

なぬ、そんなの出るん
あと2週間我慢の子か……

アオイホノオが面白い

継続視聴します

そして、アカメが斬る!を諦める

銀の匙 第二期を完走

一月期の作品を今頃、完走するのはどうかと思うけど、まあ完走

Wiiが本格的に壊れたみたい

Wiiメニューの画面までたどりつかないでやんす
悲しいでやんすよ

2014年7月24日木曜日

プラごみ捨てるの忘れてた

生ごみじゃなくて助かった

2014年7月23日水曜日

八幡山の鳩笛も手に入れた

夜鳴き封じだそうです
夫婦和合の鳩鈴ともども、妹夫婦にくれてやろうと思います

2014年7月22日火曜日

大型アップデート情報 バージョン2.2[後期] (2014/7/22)|目覚めし冒険者の広場

大型アップデート情報 バージョン2.2[後期] (2014/7/22)|目覚めし冒険者の広場:

"「エンゼルスライム帽」がパワーアップしました。
・経験値ボーナスを、2倍 → 3倍 に強化しました。
・経験値ボーナスが適用される職業レベルを、レベル39以下 → レベル49以下 にしました。
・すでに「エンゼルスライム帽」を持っている場合、アップデート後にパワーアップされます。
・ヴェリナード城下町の「復元屋」で復元できる「エンゼルハーツ」の数を、100個 → 50個 に軽減しました。"

'via Blog this'

これは復帰のモチベーションになるなあ
ただ本体がエラー出しまくるんがな……

2014年7月21日月曜日

鯉山の粽を手に入れた

今年から祇園祭は前祭と後祭に分かれていて、前祭と比べると後祭のほうは参加する山鉾も少ないので
盛り上がってないかもしれないなあ、なんて思いつつ自転車で界隈まで行ってみたら
結構な人だかりでございました
どうやら十の山を巡るスタンプラリーをやっているらしく、えらい行列になってましたが
授与品をいただくだけなら行列をよけて会所の奥に入っていけました
というわけで鯉山の粽をいただいてきましたで

後祭の宵山期間

どこかで粽もらえないかな

2014年7月20日日曜日

観劇の趣味が無い

興味が無いものに手を出す道理がないのは当然として
うっかり気になったとしても、仮にチケット代1000円だったら、そのお金でドラクエ10を一ヶ月課金してしまうな
かの業界の人たちは、自分以外の全ての娯楽が商売敵だって自覚があるのかなあ
自分の刃を研ぎ澄ますことばかりに注力している人が目立って仕方がないあるよ
その刃、いくら振り回しても周りのお知り合いにしか届いてませんで

6mmに丸める

久々に丸めた気がする

2014年7月19日土曜日

セーラーゾンビを完走

ゾンビものとしてもアイドル主演ドラマとしてもそうとう良かった気がするんだけど、
世間的にはそうでもないのか、あんまし話題になってないなあ

来週からはアラサーちゃんですな
楽しみ

ドラッグストアでさく乳器を買う

平日の午後におっさんがさく乳器を買う光景は不審なんじゃないかとビビりつつ
ドラッグストアに行ってみたが案外あっさり買えましたし、赤ん坊の話題などもこなしたりしました

それにしても今日は昼食を作って持っていったり、買い物代わりに行ったりなんだか大変だ

2014年7月18日金曜日

パズル早解き選手権

第192回 スリザーリンク
2943手 37分18秒(破綻多数)

妹と甥が退院しました

明日からサポートで大変だなあ
こっちが先につぶれそうな感じ

自動車保険の書類を郵送する

相変わらずカツカツまでやらない悪い癖

2014年7月16日水曜日

[BOATNYA] CM -BLACK&YELLOW BOATNYA DANCE-



ボートニャーの黒と黄の正体が明らかになったんだけど、やっぱり誰だか分からんね
青のときと同じだ
次は白と緑だけど、Guess Whoって訊かれても、答えたところで当たりゃしないんだろうなあ

金鳥の渦巻「未来の話」篇 | CM集 | CM情報 | KINCHO 大日本除虫菊株式会社

金鳥の渦巻「未来の話」篇 | CM集 | CM情報 | KINCHO 大日本除虫菊株式会社:

'via Blog this'


藤原竜也というとカイジとか藁の盾での人間のくずみたいな役柄を連想してしまう
キンチョーの蚊取り線香のCMでも、恋人が左手の薬指を蚊取り線香をブッさして結婚を迫るんだけど
それを受けて狼狽する藤原竜也の表情を見てると「あ、こいつ結婚する気、さらさら無いな」って感じがする

私は戦前、本を上梓していた

エゴサーチしてみたら戦前に私と同姓同名の人が民俗学か何かの本を上梓していた
さらに調べると国会図書館に所蔵されており、デジタル化されているので
京都の図書館でも設備の整ったところであれば閲覧できるらしい
暇があれば目を通してみたい

京都四条店|Eggs 'n Things

京都四条店|Eggs 'n Things:

'via Blog this'

京都にも出店してたのね
今日明日あたりは祇園祭の賑わいで大変なことになってそう

2014年7月15日火曜日

グラスリップ、アオハライドをあきらめる

今の私には青春ストーリーはまぶしすぎるので

2014年7月14日月曜日

弱虫ペダル、龍ヶ嬢七々々の埋蔵金を完走

完走つうか時間切れで関門を通過できてない感じではありますが

弱虫ペダルはインターハイの途中までか
秋になったら続きが始まるらしい

七々々は予想外に学園異能ものだったなあ
こちらは続きがあるのか知らないけど、多分追いかけないかな

2014年7月12日土曜日

久々に自分の価値のなさを実感する

のらくら生きていくつもりでも、たまに厳然たる事実にぶち当たって泣いてまうよね
自尊感情が足らんのは厄介よのう

2014年7月10日木曜日

リアル伯父さんになりました

そりゃあヤキモキしてブログなんぞ書いてられんわな

2014年7月9日水曜日

2014年7月8日火曜日

蟲師 続章、一週間フレンズ、人生、さばけぶっ!を諦める

家族狩り、ペテロの葬列、幼獣マメシバ 望郷篇をドラマの視聴候補に追加

2014年7月5日土曜日

アルドノア・ゼロ 宣伝特番を視聴

なんとなく一話で諦めちゃいそうな予感がする
重めな話のロボットものは今の自分の趣味嗜好からかなり遠いので

あと、雨宮天さんは美人さんでしたな

2010年代になって女性声優のルックスって格段に向上した気がする
芸能界へのルートの一つとして発見されてしまったということなんですかね

パズル早解き選手権

第191回 シャカシャカ
1084手 11分21秒(破綻3回)

見たことのない手筋が一個あったよ

2014年7月4日金曜日

BORDERを完走

4話くらいから観始めたので正確には完走ではない
大オチはゾッとしたのう
主人公はボーダーを越えて絶対的な正義になってしまったんだな
それは絶対的な悪になったとも言えるわけか

大オチでひとつの作品として完結しすぎてて、続編は望めなさそうかな
でもまあ、相当面白かったです

2014年7月3日木曜日

喉がいがらっぽい

風邪かと思ったけど、昨日のことを思い返してみたら
Youtubeでアリスのチャンピオンを流しながら延々と歌ってたのが原因だと判明
♪ライラライラライラライラライなんて一生懸命歌ってたら喉ガラガラになるわな
のど飴なめてたら治まってきたのでよしとする

歩いて図書館へ

朝飯食い忘れて往復したら、えらい疲れてしもうたよ

スペース☆ダンディ第2期

テレビの番組表機能で「アニメ+新番組」で検索してもスペース☆ダンディの第2期が出てこないからおかしいなと思いつつ
新番組の条件を外して一週間分のアニメをチェックしたら出てきたよ
よく見たら新番組のマーク付いてないでやんの
それは困るよ

死神くんを完走

大野智は達者な役者さんですな
彼の主演作は外れがあまりない気がします

今作では桐谷美玲はドSな監死官だったけど、大河では慈愛に満ちただし様で、どちらも似合ってたなあ

毎回のゲスト出演の役者さんたちも上手い人だらけで、やっぱりドラマの成否って
ストーリーもさることながら、役者の上手さによる部分が大きいのかと実感しますな

ヤマノススメを完走

5分アニメにしては画がとても綺麗で、キャストも私好みでとても良うございました
7月からは15分に拡大して2クールです

ダウントンアビーを完走

4月期のドラマではかなりの面白さ
第一次世界大戦直前のイギリス、貴族の館の人間模様は昼ドラのようでございました
今回のシーズン1は最後にイギリスがドイツに宣戦布告したところで終了
シーズン2は秋に放送だそうで、これは楽しみ

ファーストクラスを完走

あのオッカない編集長と副編集長が元オリーブ少女だったとはねえ
それが一番のサプライズでございました

それにしても沢尻さんはやっぱり美人よな

舞面真面とお面の女を読了

こちらも規格外の天才が出てきますが、オチが少し唐突な気がしました

ピンポン the animationを完走

アニメの動きもストーリーも4月期で一、二を争うクオリティの高さでありました

小説家の作り方を読了

規格外の天才が物語を駆動する野崎まど節全開のお話でございました
面白かったですよ

死ね死ねブルース

伊集院光 日曜日の秘密基地、おバ歌謡スペシャルをYoutubeで聴いていたときに流れてきた曲で
一番格好いいと思ったやつ
いっとき深夜の馬鹿力のエンディングにも使われてましたな

ギリシャ戦

タイトルだけ書いて下書きになってたということは二週間ほど放置してたってことかね
リアルタイムで観て、その日は一日しんなりしてたことだけは覚えてます

AMGのCM


鹿野さん、きれいになってるやないの

僕らはみんな河合荘を完走

優しくてゆるいラブコメもたまにはいいものでした

悪魔のリドルを完走

少女たちがのっぴきならないシチュエーションにおかれる話はとても良いものですねえ
でも最後の最後に全員、一応生きていたのは拍子抜けでした
それは温情措置すぎるよね

2014年7月1日火曜日

サンデージャポンにて

脱法ハーブ決めて車で暴走した事件について扱った後で爆笑問題の二人が急に神妙になって謝りだしたので
何じゃろなと思ったら、元マネージャーが薬物使用で逮捕されてたのね