2014年11月29日土曜日

DQ10

バージョン1.4のメインシナリオ、神話編を今更ながらやり始める

ダウントンアビー2が始まるで

放送前から言っておくけど、継続視聴確定です
シーズン1がかなり面白かったからね

鳥獣戯画を観てきたよ

三連休の最後の日に京都国立博物館へ
午前中に行ったら2時間待ち+館内1時間待ちの表示だったので、常設館だけ観て帰ったんだけど
午後になって再チャレンジしたら40分待ちだったので、並んで観たよ、鳥獣戯画
巻物に擬人化された動物やら割と雑なタッチの坊さんの絵やらが描いてあるだけなんだけど、
書かれたのが数百年前という事実が重なると、自分の中のスケール感が揺らいで笑えてくるね

でも個人的には常設館の大日如来座像のほうが好みだったかな
近くで観てデカいのは当然なんだけど(大仏だからね)、10メートルほど離れたベンチに座って観ても、なおデカい
日常生活でこの大日如来が顕現したら、ありがたいと思うよりも、おっかなくて死を覚悟するだろうなあ

あと宝誌和尚立像(西往寺)もすごかった
画像は検索してもらえればと思うんだけど、お坊さんの中から仏様が現れてた
平安時代の人はよくこんなの考え付いたし、実際に彫ろうと思ったのもすごいですな

2014年11月26日水曜日

DQ10

ここに書くのは久々だけど、今でもこつこつ遊んでます

魔法騎士のクエストとヴェリナードのクエストを制覇

2014年11月25日火曜日

松茸ご飯

数年ぶりに炊いてみたけど味が薄い
前回も味が薄かった気がする
そう何度も試すものじゃないので、次回もまた同じ失敗をしそうだな

学ランに下駄

雨降ってるのに、その格好は寒そうです
というか寒そうでした

ワインレッドのベレー帽

ワインレッドの色したベレー帽をかぶった女性を一日に3人も見たんだけど
これって今年の秋冬の流行なのかな
それともジャイ子のコスプレなのかな

2014年11月24日月曜日

松岡修造の解説

先週のテニスの試合を観ていたんだけど、松岡修造の解説がとても良かった
抑制が効いていて、テクニックもメンタルも的確に解説していて、なおかつ愛弟子への愛情にあふれていて
こんな解説力の高い人だとは予想外だったなあ

軍師官兵衛

如水の顔がどんどん悪人になっていて、とても良い
岡田准一の悪い笑顔は男の私でも惚れてしまうで

2014年11月20日木曜日

議員定数

議員定数削減と一票の格差是正って相性が悪過ぎやしないか?

パズル早解き選手権

#201 橋をかけろ
444手 27分08秒(破綻多数)

2014年11月18日火曜日

日記欲が脱落中

一応、タイトルだけ書いて下書き状態になっているものが10個くらいあるんだけど
内容が薄すぎて書きようがないんよね

淡白な日常を送っているからかねえ

2014年11月6日木曜日

非選抜アイドルを読了

選ばれざるものの生き方の指針でありました

今日の世間知らず

「え、あの女の外人さんがマッサンと違うん?」

歯医者に行ったよ

3回目の通院
歯の被せを作るための型取り

風呂場の蛇口を付け替えた

意外と簡単

パズル早解き選手権

#200 美術館
613手 18分35秒

久々の一発クリア

2014年11月3日月曜日

日曜日の過ごし方

ニコニコ動画でアメリカ横断ウルトラクイズの第13回の映像を延々と観て、お夕飯の後はうっかり
バイオハザード5を観て、深夜までドラクエ10をプレイして、何も残らない日曜でしたな