2015年3月31日火曜日

2015年3月23日月曜日

ウロボロス、完走

原作は連載中みたいだけど、ドラマのオチは結構うまくまとまってた気がしますで

2015年3月20日金曜日

Junk、関西で放送再開

4月からラジオ関西でネットすると爆笑問題のラジオで言ってた
一年ぶりかな

2015年3月16日月曜日

Backgammon Ace

iPadのBackgammon Aceで延々と遊んでいる
普通のゲームだと、ゲーム内での経験が実世界に生きることが少ないけど
バックギャモンは囲碁や将棋、マージャンと同じカテゴリなのよね
毎日、対人で10ゲーム以上遊んでいるよ

久々にPS3

積んでいたムジカ・ピッコリーノを崩していたら、無性にドラゴンズクラウンがやりたくなった
両方とも音楽がベイシスケープだからね
んで久々にPS3を起動して遊んだんだけど、久々過ぎて指も脳もついていかないのだった

2015年3月15日日曜日

町内会

町内会の会合に出た
委員決めでジャンケンと同調圧力に負けて、体育委員になってしまった
どうしよう

2015年3月13日金曜日

パズル早解き選手権

#209 ましゅ
1418手 24分25秒

大きな盤面だけど、いくつかのパーツが出来上がって、それを上手くつなげていく面白い解き味でした

蛇足だけど、いまだに#205のスリザーリンクが解けない
元来、得意なパズルだけにとても悔しい

成沢大輔、死去

氏が作った女神転生の攻略本やファンブックを愛読していた
未だに棚にあるんじゃなかろうか
ファミコン必勝本時代のメガドラのレビューがやたら厳しかったのも懐かしいな
レビューでおすすめしてたレッスルボール買ったもんなあ

それにしても、若いころに傾倒した人物が亡くなるのは悲しいのう
年をとるってそういうことなんだけど、悲しいのう

2015年3月12日木曜日

甥っ子と三日間

妹がカメラ仕事の事後作業で家のMacを使っているとき、甥っ子の面倒を見ていたのだった

2015年3月10日火曜日

アルコ&ピースのANN

先々週の放送で3月いっぱいでの終了が告知されて、面白い番組でも終わってしまうのかと
非常に悔しい思いをしたんだけど、先週の放送で二部降格が発表になって、とても嬉しい

キングオブコントとかいいともの準レギュラーとか勢いがあったころに比べると、だいぶ落ち着いてしまっているけど
ラジオがちゃんと毎週面白いと、残留できるものなんだなあ

これで木曜日のANNは、久保能町→99岡村→アルピーと一部経験者のリレーになった
必勝リレーやのう

ちなみに4月からの金曜一部は3代目J Soul Brothersの人らしい
そりゃあ、タレントの格として二部になるわな

2015年3月7日土曜日

阿修羅城の瞳を視聴

夜中にやってたのでゲキシネかな、と思ったら映画でした
ゲキシネは4月から映画館で上映されるっぽいね

女子会2.0を読了

男も女も生きづらいのね

ニコ生ブーム終了

他人としゃべらない生活を営んでいる人間が、空っぽの洞窟に向けて一日30分しゃべるのを
一週間続けるとどうなると思います?

答え、喉がガラガラになる

というわけでブームの終焉でございます
みんな喉が強くていいなあ

また気が向いたらやりましょうかね

2015年3月5日木曜日

久々にWii Uを起動した

キッズタイムにドラクエ10にログインして、440時間分の元気チャージをメタル迷宮招待券二枚と交換しておきました
久々にアストルティアの大地に立つと、また課金して遊びたくなってしまいますが、じっと我慢の子

ログアウトした後はスーパーマリオUを少しプレイ
アクションゲームも遊ばないと勘が大幅に鈍ってしまいますな

最近はiPadのバックギャモンばかり遊んでいますが、バックギャモンの対人戦が楽し過ぎてねえ
他のゲームに手が回らないんですね