2015年10月31日土曜日

パズル早解き選手権

第226回 ぬりかべ
1396手 44分08秒

中央にある4つの大きい数字に向かって、徐々に延びていくのが美しい

2015年10月29日木曜日

昨日書店に行ったのだった

キン肉マンの47~52巻を一気に買ったで

What a Pastaful Worldを入手した

鷲崎健4枚目のアルバム
前作は名盤であったが、はたして今作も名盤であった
ラスト3曲で不覚にも泣いた

2015年10月28日水曜日

サイレーン、掟上今日子の備忘録

両方とも良いなあ
とくにサイレーンが良い
両方とも継続視聴かな

2015年10月26日月曜日

2015年10月25日日曜日

諦める

ヴァルキリードライヴマーメイド、コメット・ルシファーを諦める

2015年10月19日月曜日

パズル早解き選手権

#225 ましゅ
1519手 56分04秒

イカ

風邪でもイカは一日2,3試合やってましたで
来週のアップデートでブキのパワーバランスが大きく修正されるらしいんで、対象になる人たちは大変ですね
特にローラーは振ったしぶきの中央だけが1確になるから、エイム力が要求されるなあ
こっちからすれば飛んできたしぶきの端っこでも殺されてたわけだから、弱体化はありがたいですかね

鷲崎健「奥さま、お手をどうぞ」



こっちは多幸感が画面からあふれ出てて羨ましくなるねえ
ちなみにコメント欄によると

この曲の 俺 と 奥さま・旦那 は大学の頃からの友達で、
「奥さま」に当時ちょっと惚れてたのは周知のこと。
今でもいい友人同士で、わざわざ有給取らせてBBQに誘い出してきた設定だとか。
(アコギな夜にて鷲崎さん談)
だそうな

鷲崎健「What a Pastaful World ~なんてスパゲティ世界~」MV



徐々に食欲にドライブされていって食い方が下品になっていくの大好き
鷲崎さんが公開前からラジオで盛んに言ってたけど、ロングヘアーのシカコさんは確かにキュートやのう
4thアルバムの発売まであと一週間かあ、待ち遠しいで

風邪4日目

もう治ったといっても差し支えない感じ

木曜の午後3時ごろ急に寒気と眠気が襲ってきて、それでもお夕飯の準備をしないといけないので頑張っていたら
体がだるくなってきて熱を測ったら37.5度
木曜の夜は近所の病院開いてないのでルルを3錠飲んで、熱に浮かされたまま明け方まで眠れず
金曜日は37度台を行ったり来たりで、どうやらインフルエンザではなさそうだったので、そこは安心しつつ病院へ
もらった薬を飲んで土曜日は安静にしてましたが、この時点で熱はおさまってました
日曜も熱が出なかったので、親戚に鯖寿司と赤飯を配ったりしてました(近所の神社がお祭なのでね)

それと今日は図書館に本を返しにも行ったで
風邪のせいでちょっと延滞してしまって申し訳ない

あとは風邪でキャンセルした歯医者を再開したいところだけど、喉がまだちょっとイガイガするのが気になるのよね

おそ松さんを視聴

これは一話からクレイジーな飛ばしっぷりで笑ってしまった
継続視聴

あと熱に浮かされて7月期の積んであるやつをいくつか消しました

2015年10月15日木曜日

発熱

風邪かなあ
インフルだったら嫌だなあ

2015年10月11日日曜日

廃墟の休日を完走

どの廃墟もよかったけど、やっぱり最終回の遊園地が良かったな
往時の賑わいとの落差を感じられるのが素晴らしい

一次リーグ敗退かあ

アメリカ戦を待たずして一次リーグで敗退が決まってしまいましたな
残念だけどボーナスポイントを積めなかったのが現時点での地力の差なんだろう
初戦の南ア戦も、こちらは世紀の勝利って大喜びしてたけど、南アも何気に勝ち点2点稼いでるものなあ

ともかく、最後のアメリカ戦は4トライ以上決めて圧勝してほしいよ

くら寿司プレゼンツ イカ対タコ

決着はついたみたいで、得票率ではイカが、勝率ではタコが優勢でしたが総合した結果はイカの勝ちでした
ちなみに私はイカ派で28勝22敗、対タコチームに限ると16勝10敗で勝率6割超えでした
(イカ派は数が多いのでタコとマッチングしないときはイカ対イカになります)

2015年10月8日木曜日

西明日香のデリケートゾーン

文化放送A&Gで急に始まった新番組
なんちゅうタイトルや
ニコニコ動画で公式配信されるようだし、これは継続視聴

2015年10月7日水曜日

第一話ローラー

観たやつ

○ いとしのムーコ
△ コメットルシファー
◎ コンクリートレボルティオ
△ アフターV
△ DD北斗の拳
◎ 櫻子さんの足下には死体が埋まっている
○ マジすか学園4

コンクリートレボルティオ、櫻子さん、ムーコくらいかな完走できそうなのは(まだ観てないけど、すべFも)
あと録画渋滞で録れないんだけど無痛がとても面白そうだったよ

2015年10月5日月曜日

久々にDQX

約半年ぶりにキッズタイムでログイン
10連福引きが実装されていて、一回でふくびき券10枚を使えるようになっていたので
たまっていたふくびき券400枚強を使い切る

次ログインするのはまた半年後かしらね

2015年10月4日日曜日

体育祭終了のお知らせ

7月末から苦しめられてきた体育祭関連のお当番がほぼほぼ終わったで
開放感あるねえ
あと自分でも意外だったのは、町内対抗の種目で負けるとなんか悔しいのな
来年はもっと足の速い30代がリレーに出ますように
私はもう出ません
ていうか久々に全力疾走したら、太ももの筋肉が裂けるチーズ状にバラバラになるかと思ったよ

コンクリート・レボルティオ~超人幻想~が面白そうだ

これも視聴リストに追加だ
しかも今日の晩に放送だ
なかなかのギリギリだ

超破壊計画からの脱出

木曜、第二話をプレイしてみたら同時プレイ数9人という体たらく
朝10時半だったからなのか有料だからなのか、これでは盛り上がりませんなあ
謎自体も二問目で詰まってしまって残念な450円となってしまいました

サモアに圧勝したのはいいけれど

山田選手が大丈夫なのか心配だわ
大きな怪我になってなければいいんだけど

2015年10月3日土曜日

イカ

52ガロンデコで塗っていると、もう一回り射程の長い96ガロンにやられることが多いので
試しに96ガロンをかついでみたら、これがまた使いやすいというか、遠距離から二発でやれるのは相当良いですよ
逆にもともと使ってたプロモデラーMGを数日ぶりに使ってみたら、こちらも塗り性能の高さに嬉しくなっちゃって
なんかまだまだ楽しめそうですよ、スプラトゥーン

うまるちゃんを完走

うまるとタイヘイの回想シーンと現在の生活環境の差が気になる
過去に何があったんでしょうなあ
そのあたりシリアスな設定があるのかしらね

それはともかく、うまるは可愛らしかった
声もバッチリ合っていて、当たり役ってこういうことなんだろうと思いましたな

これで今期完走は四作品(となりの関くん、フェイクショウ、オーバーロード、干物妹!うまるちゃん)
もう少し完走したいところかな

2015年10月1日木曜日

オーバーロードを完走

最初は視聴リストにも入れてなかったのに今期三つ目の完走番組になりました
こういうことがあるから観られる限りの第一話は観ないといかんのよねえ

マツコとマツコ最終回

通販とシェアハウスは面白かったかな

モー娘のゾーンは矢口さんが出てきたとたんに大幅に早送りしたので、よく分からず
反射的に早送りしたので、本当に矢口さんのことが嫌いなんだと自覚しました

お笑い関連ではナイツ土屋との漫才が一番よかった気がする

エンディングのアニメでマツコ本人の首にも000の刻印があるオチだったけど、それは蛇足でしょうな