2015年12月31日木曜日

1月期の新番組どうする

・アニメ
僕だけがいない街 カンテレ/ノイタミナ
昭和元禄落語心中 MBS/アニメイズム
亜人 MBS/アニメイズム

こんなに観られるかいな……いや、これくらいは観たいよなあ
昔は観られたはずなんだよね

グリムガルは原作第一巻のサブタイトルが「ささやき、詠唱、祈り、目覚めよ」ってウィザードリィのカント寺院のオマージュかね
そのあたりも込みで気になる
亜人、昭和元禄~、僕だけが~は確実に面白いと観る前から分かるやつ
アクティヴレイドは警察×ロボ
紅殻~は士郎正宗なので
おじさんとマシュマロは5分アニメ

・ドラマ
木曜時代劇 ちかえもん NHK
臨床犯罪学者 火村英生の推理 読売テレビ
お義父さんと呼ばせて カンテレ

ドラマも面白そうなんだけど諦める可能性は高いです

2015年12月29日火曜日

マル秘撮影日誌

いつになったら終わりましたってアナウンスするのかねえ
一応、クラウドファンディングのリターンなのにホッタラカシはミットモナイのう
あの界隈は本当に物事のクロージングが下手よな

ボドゲ熱の着地地点

ボドゲの物欲がプロミネンスのように湧いては消えを繰り返してたんですが、結局は
駿河屋にてサンクトペテルブルク第二版を予約することにしました
来月発売らしいので、今からワクワクして待ちますで

大掃除してない

火曜日が一般ごみ回収の年内最終日なのに大掃除してない
明日以降、大掃除してもゴミが越年してしまうではないですか
本当にダメだなあ

2015年12月28日月曜日

19年目

97年の12月末からウェブ日記を書いているので、19年目に突入したことになります
途切れ途切れとはいえ、よく続いたものですなあ……と他人事のように

4年目あたりが一番饒舌な文体で客観的に見ても面白かったと思いますが、いまでは
色々と枯れ果ててこんな省エネ文体になってしまいましたよ

The Grave Of Einzvach by Lost in the Fog

気になる

ゆかりちゃん祭り

フルイチオンラインの失効しかけのポイントでゆかりちゃん祭りのブルーレイを購入
今年中に届くかしらん

2015年12月25日金曜日

結局、イカでした

今年一年を振り返るとほぼスプラトゥーンでしたな
おかげで他の娯楽に割く時間が全然なかったです

2015年12月24日木曜日

米尼

カートに入れてたテラミスティカの値段が12ドルも上がってるでやんの
amazonはマーケットプレイスの最安値に合わせて値段を自動的に上げ下げするので
マーケットプレイスの品物が売れていくと自動的に値上がりするんよなあ
まあこれで諦めがつきましたわな

パズル早解き選手権

第229回 美術館
847手 21分37秒

破綻多数
0,1,2だらけで大変でした

監獄学園、ワンパンマンを完走

2015年12月21日月曜日

趣味どきっ 恋する百人一首

ベッドイン、許されざる恋などの切り口で恋愛についての歌を中心に紹介する番組
100分de名著では枕草子について解説されていた山口仲美先生が案内人、
生徒役が大久保佳代子と壇蜜という、Eテレらしからぬ(いや、Eテレらしいか?)、
なかなかエッジの効いたキャスティングで、とても面白い
継続視聴

2015年12月19日土曜日

監獄学園の積みを崩す

男子どもしか出ていないシーンは早送りして、裏生徒会を鑑賞
馬鹿馬鹿しくて良い

マジすか学園4を完走

AKBの殴り合い、もしくはキャットファイト
こういうのも嗜みます

フルイチオンラインのポイントが失効しそう

あとひと月で4000ポイント使わないといけないんだけど、たいして買いたいものがないのよなあ
モンハンXでも買う? でも、小さい画面で遊ぶの、つらい年頃なんだよなあ
PS Vitaという手もあるか
朧村正とかオーディンスフィアのリメイクとか出るらしいし

まあ、なんにせよ失効前に気づけてよかったですな

アルピーANN

スペシャルウィークがクレイジーすぎて大笑い
ラジオってこちらで視覚を補わないといけないぶん、うまくすれば想像力が駆動してどえらい光景が現れるものだけど
今週のアルピーANNはいいレベルいってた気がします

ちなみに同じ観点から、馬鹿力の過去コーナー「音575」も大好き

2015年12月18日金曜日

胸焼けで近所の診療所へ

ストレスなんだな

通院付き添い

二日連続で寒い

年の割に元気とはいえ、年寄りは年寄りなんだなあ
いつまで一緒に暮らせるのかなあ

2015年12月17日木曜日

寒いのに通院付き添い

付き添うのも大変だけど、付き添われる本人はもっと大変だよなあ

オーブランの少女を読了

少女たちのサヴァイブとストラグルであった
とても良かった

2015年12月13日日曜日

人生初

ジャンボ宝くじを買ってみたで
7億円当たったら挙動不審になるだろうなあ

2015年12月11日金曜日

サンクトペテルブルク第二版

初版から10年たって再版されていたんですなあ
ルールも少し改定されているのと、初版の拡張セットも含まれているらしいのとで非常に欲しくなっております


大喜利

昨日のニコ生にて

問:ひきこもりプロリーグの盛り上げ方
答:最下位は路上生活リーグに降格させる

2015年12月8日火曜日

M-1グランプリ

基本、賞レースを観ないことにしている
特にM-1のような出場する若手芸人の人生がかかってるやつは、こちらも緊張してしまって
最後に優勝者が決まるまでそれが解消されないので、あんまし楽しめない
(M-1リターンズは気楽に観られるし楽しい)

で、優勝がトレンディエンジェルに決まった後で、伊集院のラジオでたまに名前が出てくる安藤なつがコンビを組んでいる
メイプル超合金のネタだけチェックしてみたら、ぶっ飛んでて大笑いしてしまった
一番手の出番であんだけ笑い取れるのって凄いなあ

図書館へ

ウールの下巻を借りる
さらにたまたま見つけたクニツィア先生のダイスゲームの本も借りる

2015年12月7日月曜日

モンスターハンターX体験版

やはりモンハンは面白いんだよねえ
ただスプラトゥーンをやってる身としては、これ以上娯楽のチャンネルを増やすわけにはいかんのです
なので今回は体験版までとしたいところ

ウール(上)を読了

久々にちゃんとSFを読んだ気がする
面白かったので下巻を借りにいこう

2015年12月6日日曜日

御土居もみじ苑(昼)

天神さんのもみじ苑に行ってみました(二度目)

御土居というのは太閤秀吉が京都の街を取り囲むように築いた土塁なんですけど
現存するのは数箇所しかなくて、こんな機会でないと立ち入れないんですな

今回は紅葉そっちのけで御土居の写真を撮りまくってましたが、高さが分かるように撮るのが難しくて
自分のカメラの腕を嘆いてしまってました

2015年12月4日金曜日

ワンパンマン

積んでいた8話分を一気に消化
面白いで、これ
こんなタイミングで言うのもなんですが継続視聴

2015年12月3日木曜日

御土居もみじ苑ライトアップ

夕方の5時半に行ってきた……というか日没が4時半なので夕方じゃなくて夜の5時半か?
すげえ違和感あるけど「夜の5時半」って
それはともかく、小さめの紅葉でしたが結構な色づき具合で、御土居の上からライトアップされた紅葉を見下ろすのはなかなか良いものでした
ただ、普段立ち入れない御土居の下を歩けるんですが、夜なので暗くて御土居そのものを楽しめなかったので
今度、明るいうちにもう一度、行ってみたいところです
あと紅葉のライトアップに赤いライト使うの反則じゃない?

2015年12月2日水曜日

書店へ

よつばと13巻を手に入れた

2015年12月1日火曜日

米Amazon

テラミスティカあるがな、どうしよう
でも日本語ルールが転がってないから止めておくべきだろうなあ

等持院

紅葉が観たいのだけど南禅寺も東福寺もちと遠いので、それよりは近い等持院へ
初めてお金を払って中を拝観してみたら、とても良い庭園でした
御朱印も頂いたんだけど、いつ以来か一個前の御朱印を見てみたら去年の12月に金閣寺で頂いて以来ほぼ一年ぶり
あのときは結構な雪が降っていて、雪化粧の金閣寺を観に行ったんでしたなあ

余裕があったら、もう何ヶ所か紅葉を観てみたいところ
北野天満宮の御土居のライトアップあたりを狙ってますで