2016年1月30日土曜日
2016年1月28日木曜日
2016年1月27日水曜日
2016年1月19日火曜日
2016年1月15日金曜日
2016年1月13日水曜日
さらば あぶない刑事
雑誌の広告で舘ひろしと柴田恭兵がサングラスをしてるのを見かけたんだけども、
柴田さんのサングラス姿が似合ってないというか違和感があるというか、
なんとなく、が~まるちょばっぽいんだよねえ
柴田さんのサングラス姿が似合ってないというか違和感があるというか、
なんとなく、が~まるちょばっぽいんだよねえ
2016年1月11日月曜日
2016年1月10日日曜日
2016年1月8日金曜日
ボドゲ売り場にて
ヨドバシのボードゲーム売り場を見てみたんだけど、知らないゲームが多過ぎてどれが面白いやらサッパリ分からないという、
初心者状態に陥ってしまった
ちゃんとボードゲームの情報を追っていたのゼロ年代までだから、今の流行とかおすすめとか本当に疎くて
まさにボドゲ浦島太郎なのだな
でも真面目な話、初心者があの売り場にポンと置かれても途方にくれるばかりだと思うなあ
ジャケットと名前で選ぶほかないんだけど、面白いかどうかはプレイしないと分からないし、
その割にお値段は高めだし、ガイドなりコンシェルジュがいた方が良さそう
あと、私が欲しいと思っている擬音フェスティバルがどうやら再販/委託販売されそうなので楽しみにしてます
初心者状態に陥ってしまった
ちゃんとボードゲームの情報を追っていたのゼロ年代までだから、今の流行とかおすすめとか本当に疎くて
まさにボドゲ浦島太郎なのだな
でも真面目な話、初心者があの売り場にポンと置かれても途方にくれるばかりだと思うなあ
ジャケットと名前で選ぶほかないんだけど、面白いかどうかはプレイしないと分からないし、
その割にお値段は高めだし、ガイドなりコンシェルジュがいた方が良さそう
あと、私が欲しいと思っている擬音フェスティバルがどうやら再販/委託販売されそうなので楽しみにしてます
2016年1月7日木曜日
2016年1月5日火曜日
イカ
チャージャーが面白くて一日のプレイ時間が増加傾向
最大射程まで溜めてから狙撃に成功したときに鳴るパキュンって乾いた音がとてもいいし、
シューターがジグザグに動きながらこちらに近づいてくるときの恐怖感もいいし、
相手のチャージャーと正対してしまって、どちらが先に溜め終わって狙撃できるかという緊張感もいい
今までの経験でチャージャーに立たれると嫌なポジションもそこそこ分かってるし、
壁の端で射線を隠しつつチャージを溜めて、溜まりきったら少し移動して射線を出して狙撃するテクニックも会得しつつある
今のところ、一番最初のスプラチャージャーのみで練習しているけど、他にも射程が全ブキで一番長いやつとか、
射程は短いけどチャージが速いやつとか色々あるので、まだまだ楽しめそう
最大射程まで溜めてから狙撃に成功したときに鳴るパキュンって乾いた音がとてもいいし、
シューターがジグザグに動きながらこちらに近づいてくるときの恐怖感もいいし、
相手のチャージャーと正対してしまって、どちらが先に溜め終わって狙撃できるかという緊張感もいい
今までの経験でチャージャーに立たれると嫌なポジションもそこそこ分かってるし、
壁の端で射線を隠しつつチャージを溜めて、溜まりきったら少し移動して射線を出して狙撃するテクニックも会得しつつある
今のところ、一番最初のスプラチャージャーのみで練習しているけど、他にも射程が全ブキで一番長いやつとか、
射程は短いけどチャージが速いやつとか色々あるので、まだまだ楽しめそう
2016年1月4日月曜日
2016年1月3日日曜日
2016年1月2日土曜日
登録:
投稿 (Atom)