2016年1月30日土曜日

2016年1月21日木曜日

第一話ローラー

シュバルツェスマーケン
少女たちは荒野を目指す

気にはなるけど、諦める

2016年1月20日水曜日

ゲームマーケット

片道2時間じゃ無理だなあ

2016年1月19日火曜日

汚物、汚物&汚物

一日三回はキツいで

アルティメット人狼5を視聴

頭の回転が速い人達の高度な戦いを観ちゃうと、人狼とか絶対にやりたくねえなあと思うね

初日に何の貢献もできずに吊られたら多分泣いちゃうんじゃないかな

大沢悠里のゆうゆうワイド終了

後釜が伊集院光って、馬鹿力はどうなるんだろう

2016年1月15日金曜日

汚物は消毒

祖父の右かかとに乾いたウンチョスが貼りついていることに気づいた午前9時
その足で家のどこを歩いているのか分からないので1階の床を全て消毒する
汚した本人は何故かブンむくれており、後片付けが終わっても
「ありがとう」とも「ごめん」とも「お疲れさん」とも言われず、私の心が壊死しそうになる

2016年1月13日水曜日

さらば あぶない刑事

雑誌の広告で舘ひろしと柴田恭兵がサングラスをしてるのを見かけたんだけども、
柴田さんのサングラス姿が似合ってないというか違和感があるというか、
なんとなく、が~まるちょばっぽいんだよねえ

2016年1月11日月曜日

第一話ローラー

アクティヴレイド
おじさんとマシュマロ
暗闇三太

どれも面白い

サンクトペテルブルク第二版

土曜日に届いた
冬場なので手がひび割れだらけで、気をつけないとコンポーネントに血がついてしまうね

サッカー台

サッカー台の上で生肉とか生魚をトレイからビニール袋に入れ替えているおばあさんを
たまに見かけるんだけど、あれって衛生上の問題があるよなあ

2016年1月10日日曜日

数年ぶりのスタバにて

ドリップコーヒーがコンビニのやつより美味しくない気がする

2016年1月8日金曜日

ボドゲ売り場にて

ヨドバシのボードゲーム売り場を見てみたんだけど、知らないゲームが多過ぎてどれが面白いやらサッパリ分からないという、
初心者状態に陥ってしまった
ちゃんとボードゲームの情報を追っていたのゼロ年代までだから、今の流行とかおすすめとか本当に疎くて
まさにボドゲ浦島太郎なのだな

でも真面目な話、初心者があの売り場にポンと置かれても途方にくれるばかりだと思うなあ
ジャケットと名前で選ぶほかないんだけど、面白いかどうかはプレイしないと分からないし、
その割にお値段は高めだし、ガイドなりコンシェルジュがいた方が良さそう

あと、私が欲しいと思っている擬音フェスティバルがどうやら再販/委託販売されそうなので楽しみにしてます

2016年1月7日木曜日

ヨドバシ

夜の10時半までやっていると勘違いしてたけど、本当は10時まででした
9時に自転車で出発だとあんまし楽しめないなあ
でも祖父の世話とか考えると、行けるタイミングがそのあたりにしかないような

無線LAN中継器を購入

2016年1月5日火曜日

イカ

チャージャーが面白くて一日のプレイ時間が増加傾向

最大射程まで溜めてから狙撃に成功したときに鳴るパキュンって乾いた音がとてもいいし、
シューターがジグザグに動きながらこちらに近づいてくるときの恐怖感もいいし、
相手のチャージャーと正対してしまって、どちらが先に溜め終わって狙撃できるかという緊張感もいい

今までの経験でチャージャーに立たれると嫌なポジションもそこそこ分かってるし、
壁の端で射線を隠しつつチャージを溜めて、溜まりきったら少し移動して射線を出して狙撃するテクニックも会得しつつある

今のところ、一番最初のスプラチャージャーのみで練習しているけど、他にも射程が全ブキで一番長いやつとか、
射程は短いけどチャージが速いやつとか色々あるので、まだまだ楽しめそう

お寺さんが来た

読経10分
レクサスで帰っていった

2016年1月4日月曜日

神撃のバハムート GENESIS を完走

2014年10月期の作品がスタックの底に残っていたので三が日で完走
画も話も上手くできてて大変楽しめました

N.O. 2016

iTunes Storeにて購入
私はもうオッサンなのに、歌詞がしみる

今年の目標

「諦め力」を高める

2016年1月3日日曜日

笑ってはいけない、年越しクイズサバイバーを諦める

6時間番組なんて見やしないんだよね、冷静に考えると

お年玉

一歳半の甥っ子にアマゾンギフト券をお年玉としてあげる
多分、親が使うんだろうな
というか「使ってええで」って渡したからね

イカ

5月の発売以来、おそらく皆勤賞で毎日遊んでいたんだけど
チャージャー系のブキ(狙撃用ライフルです)を全く使ってなかったので
大晦日からチャージャーの練習をしている
最初はかすりもしなかったんだけど、今は一試合で三、四回は当たるようになってきた
この調子だとまだまだ楽しめるなあ、スプラトゥーン

2016年1月2日土曜日

今日のビックリ

ダウンタウンの浜田ってオール巨人の8年後輩なのね

元日の過ごし方

普段と変わらず
祖父の面倒を見るってのは、そういうことよな
特別な日なんて無いのよな

2016年1月1日金曜日

年が明けた

旧年中はお世話になりました
新たな一年が皆様にとって幸多い年になりますように