2020年9月17日木曜日

9月17日、静養

午前3時から2時間のポタリングでくたびれたものの、目が冴えて朝8時まで眠れず。そこから12時まで就寝。

喉はややカサつく程度。とりあえず数日間は大人しくしていよう。

夜10時。『みんはや』にてカプリティオ・石野さんのクイズ企画に混ざり込む。12/30。チキって答えそびれた1問と押し負けた1問を合わせても半分に届かない。悲しいすなあ。

ブリッジを入れたところの両サイドの歯間が丈夫になってきたみたいで、ブラッシングしたときの出血がマシになってきた。歯医者さんが頑張ってと言ってたのはこういうことなのね。

Switchでモンハンでるのか。甥っ子の家にSwitchあるから、ひょっとしたらモンハンデビューするんかな? 6歳児にはまだ早いかしら?

『佐久間宣行のANN0』を聴取。

2020年9月16日水曜日

9月16日、生活リズムが少し乱れてきた

自粛を始めた春ごろの、遅寝遅起き+布団でノタつくモードに切り替わり始めている。

菅内閣が発足。

午前中に洗濯した秋冬物の敷布団カバーを使ってみたら、普通に暑いでやんの。急いで夏用のに切り替える。

芸能人が子供だった頃の同級生を探す番組を少し観ていた。河野景子の親友が東京芸大の副学長になっていた。まあ、それくらいちゃんとした人生を歩んでないと、なかなかこの番組に出ようとは思わんよなあ。

午前3時、急に自転車に乗りたくなって2時間ほどのポタリング。川端七条まで。15km。家に帰ったら喉が少しガサっと来ました。無理するもんじゃねえな。

一昨年くらいまでは一動一休とか言って一日休めばスタミナゲージが全快してた。それが去年は一動二休、一動三休になっていって、今年は五休くらい貰わないと回復しきらない感じに。

Bloggerの新しいUI、慣れないなあ。

2020年9月15日火曜日

9月15日、

涼しい。昨日、厚めのタオルケットを洗っておいて正解だった。明日以降の気温の変化を見ると敷布団カバーもそろそろ秋冬用にするべきかもしれない。

気象庁の海水温のデータを見ると、台風10号が接近上陸した先週よりも紀伊半島や四国沖の海水温がずいぶんと下がっている。このままぐいぐいと冷めてもらえるとありがたい。台風怖い。

日曜に録画した『マッドマックス 怒りのデスロード』を視聴。R-15作品を地上波向けに編集したので、蛋白源として母乳を搾取される女性たちのシーンなど色々とカットされていたみたい。

ていうか今気づいたけどAmazonプライム向けのリストに『マッドマックス 怒りのデスロード』があるね。

今週末の土日に京まふを開催するらしい。マジで? 結構な人数が集まるんじゃないかね。

郵便受けに入っていた国勢調査を提出し終える。何も考えずに個人情報入力してたけど、偽物の国勢調査だったらヤバいね。

『あちこちオードリー』フワちゃんゲスト回を視聴。普段はゲスト二組なんだけどニューヨークの片方が発熱して欠席。フワちゃんオンリー回に。持ってるなあ。

2020年9月14日月曜日

9月14日、

『高橋みなみと朝井リョウ ヨブンのこと』を聴取。

花屋から仏花を購入。

大村崑が細マッチョになっていた。『HUNTER×HUNTER』のネテロ会長みたいだな。

元気ハツラツすぎる「88歳」大村崑が筋トレにハマりムキムキになっていた!(小泉 カツミ) @gendai_biz

大村崑夫妻の楽しい筋トレ生活【前編】 大村崑さんをご存知だろうか。1931年兵庫県生まれの喜劇俳優である。昭和30年代、黎明時のテレビ軽演劇『やりくりアパート』『番頭はんと丁稚どん』『とんま天狗』で人気沸騰、全国的なスターになった。 長年出演した大塚製薬のオロナミンCドリンクのCM ...

Podcast『戸田真琴と飯田エリカの保健室』の1話を聴取。

『アフター6ジャンクション』月曜日のカルチャートーク、吉田豪ゲスト回を聴取。10年前のアイドル戦国時代黎明期のイベントについて。

2020年9月13日日曜日

9月13日、甥っ子と会う

妹が車を我が家のガレージに戻しに来たときに、甥っ子とガラス越しに会う。久しぶり。
「コロナが終わったら、おっちゃん家で恐竜のゲームやらせて」だそうです。モンハンワールドですな。そういえば数か月プレイしてないわ。

保育園児ですらコロナって言葉を使うんだなあ。コロナが日常化するってこういうことなのかね。

返信、来たらず。気長に待つ。

日曜日の24時。ウェブ上で『キン肉マン』の最新321話が公開。いつもならtwitter上で午前3時くらいまで、最新話についての感想や考察があれやこれやとあふれかえっていたのだが、ゆでたまごと集英社のやらかしによってトレンドワードに浮上したのは「第321話」のみ。twitter上のキン肉マンファンコミュニティは無事、死にました。まあ、ゆで先生のお望みなんだから仕方がないね。

2020年9月12日土曜日

9月12日、クイズの日

馬齢を重ねる。

42歳を振り返ると、叔父が亡くなった事と、新型コロナの影響で4、5か月ほど自粛、いや自粛が行き過ぎて寝たきりになっていた事が大きかったな。

43歳の一年間もウィズコロナ・アフターコロナの世界と付き合わないといかんのか。

今日は語呂合わせでクイズの日らしい。なんと私はクイズの日生まれだったのでした。まあクイズは大好きだけど、大して強くないので黙っておこう。

ネットスーパーに注文。明日の昼に届くはず。

『マッドマックス 怒りのデスロード』を録画。

野暮用の連絡。

2020年9月11日金曜日

9月11日、返球が危険球

朝からゴミ出し。さらに洗濯ものを二回回し。

歯科へ。ノーマスクの老婆二人とエンカウントする不運が発生。治療は今回で終了。次は2、3か月後。

『問わず語りの神田伯山』を聴取。伊集院光を虚言、嘘つきと言っちゃったか。このキャッチボールはこれで終わりになりそう。久米宏の後枠を内々にオファーされて土曜日のスケジュールを一年間空けてたのに、ふたを開けたらバービーの番組が始まった上に、それをネットニュースで知った件は気の毒だけど笑った。

『ハライチのターン』も聴取。

2020年9月10日木曜日

9月10日、ミッションを二つ消化

郵便局とお隣のビルへ行き、懸案を二つ解消する。

twitterで知ったウェブ小説『TRPGプレイヤーが異世界で最強ビルドを目指す  ~ヘンダーソン氏の福音を~』をこの数日読んでいた。主人公の前世がTRPGのマンチキン、つまりデータやルールに精通し、その齟齬や穴、ニッチな知識を利用してプレイを有利に運ぶプレイヤー。転生先であるファンタジー世界では自分のスキルを見ることができるので、それを利用して効率的に強いキャラクタになっていくお話でした。面白かったです。現在も連載中。

夜10時、近所のドラッグストアへ。クーポンの期限が今日までだったので、慌ててビタミン剤やのど飴を買い込む。不織布のマスクが50枚1500円に下落していた。これくらいなら買いやすいけど、それでもコロナ禍の前に比べると倍の値段か。

カジサックの部屋にオリラジ藤森が出演。それを観ていたら急に『PERFECT HUMAN』のPVが観たくなってしまった。

4年以上も前の作品なのか。

『勇者ああああ』『タモリ倶楽部』『水曜日のダウンタウン』などを消費。

明日は午後3時から歯科。これでラストっぽい。

2020年9月9日水曜日

9月9日、急に冷えてきた

最低気温がグッと下がって、夜中にエアコンを使わなくても良くなってきた。ここからの体温調節が難しい。油断するとすぐに喉が爆発しそうだ。

近所の中高一貫校の生徒さんは(腕まくりしているものの)長袖の装いになってるな。

『ツシマ』。数日前にクリアし、その後でゲームを最初からプレイしてたのだが、クリア時のデータをセーブしていないことが判明。最後にセーブしたのはメインストーリーの六合目あたり。というわけで『ツシマ』終了でございます。

近所の電器屋で『ツシマ』を買取してもらおうかしら。ゲームの買取とかいつ以来だろう? 10年以上前かもしれない。

『太田伯山』ファーストサマーウイカのゲスト回をTVerで視聴。ウイカさんは相変わらず喋りが達者だなあ。と思ったら番組の最後に特番の告知。『太田伯山ウイカのはなつまみ』が来週の水曜日に放送されるみたい。多分関東ローカルだろうなあ。

2020年9月8日火曜日

9月8日、頭痛

ネットスーパーで食材を注文。昼過ぎに到着。

新しいクラウンが左奥歯に入ったことで噛み合わせが少し変わったのか、昼過ぎくらいから頭痛がしていました。

食生活が自粛生活前に戻ってきた。運動不足による筋力低下で消費カロリーは落ちている。この二つを組み合わせると体重が増えるという結論に。

『爆笑問題カーボーイ』を30分遅れのセミリアルタイム聴取。今回の助っ人は伊集院光。

『Creepy NutsのANN0』も30分遅れのセミリアルタイム聴取。オードリー若林ゲスト回。

朝6時就寝。

2020年9月7日月曜日

9月7日、歯科へ

夜6時半、歯科へ。奥歯の新しいクラウンが完成。今までクラウンが入っていない左奥歯を避けて、右側の歯で咀嚼をしていたので少し顎の具合が気持ち悪いことになっていたけど、これで解消されるでしょう。

歯科の帰りにポタリング。京都駅までグルっと回る。16km弱。歯が治ってよほど嬉しかったんでしょう。

『深夜の馬鹿力』をリアルタイム聴取。

2020年9月6日日曜日

9月6日、不安

何か不安だったのか、明け方の5時まで眠れず。肝が小さい。

千葉の叔母から電話。叔父の一周忌について。11月か。こちらに泊まりたいとか言ってきたので、丁重にお断りする。

一応、物干し竿を取りこみ、雨戸を閉める。

2020年9月5日土曜日

9月5日、『ツシマ』クリア

何故か明け方の5時に目が覚めてしまう。目覚めついでに近所の24時間スーパーにて食材の調達。

『ゴーストオブツシマ』をクリア。これだけの大作をちゃんとクリアできるくらいのエンタメ咀嚼力が自分に残されていたことに安堵する。

『ツシマ』を最初からやり直してみる。序盤にあった負け確定イベントも今の技量なら頑張れるのではと思ったもので。ところがいざ闘ってみると自分の体力ゲージは短いし、敵が武器を横に薙ぐ攻撃は防御不能だしで、全然勝ち目がありませんでした。対馬を旅する中で成長していたんだなあ主人公。

2020年9月4日金曜日

9月4日、油断する

台風10号が近畿に来なさそうな雰囲気なので、台風の備えもそこそこに『ツシマ』へ。ほぼラスボス手前なのだが、見ないフリして温泉やお稲荷さんの探索にいそしむ。

2020年9月3日木曜日

9月3日、蛇腹を縛る

iOS用推理ゲームの『和階堂真の事件簿 - 処刑人の楔』を購入。F2Pで推理が誤っていると広告が表示されるっぽい。Android用と同時リリース。

ガレージ前の蛇腹式のシャッターを紐で縛る。去年は荷造り用のビニールテープで縛ったけど、今回は太さ9ミリの本格的なやつ。

蛇腹を縛る作業中、1日に注文したAmazonの荷物が到着。ダンボール箱を受け取って玄関に置いたら、箱がやけにタバコ臭い。デリバリープロバイダの酷いのに当たったようだ。もし中身が書籍とか布製品だったら臭い移りするんじゃないかね、これ。

あとで調べたら日時と時間帯指定をすればデリバリープロバイダになる可能性がグッと低くなるらしい。せっかくAmazonプライム会員になったのだから活用していきたい。

台風はどうやら西の方に逸れそうな雰囲気。上陸する地方の人には申し訳ないが、助かるっちゃあ助かる。

日付が変わるころ、『爆笑問題カーボーイ』をタイムフリーで聴取。今回の助っ人はアンガールズ。

続いて『ハライチのターン』も聴取。

2020年9月2日水曜日

9月2日、『満月の夜』

TBSラジオは大幅に改変されるんだな。『ACTION』が終わって『荻上チキ Session-22』が枠移動。金曜の『らじおと』『生活は踊る』も終了。『Fine』も終了か。

午後3時、ネットスーパーより食材到着。まさかのもやし欠品。これは困った。

iOSアプリの『満月の夜』を結構な時間プレイしてました。ローグライクとデックビルディングが組み合わさったゲームで、1プレイ1時間くらいかかるのよね。3周すれば3時間だ。

普段なら『馬鹿力』をタイムフリーで聴くんだけど、今日は何となく気がのらない。代わりと言っては何だけど2013年ごろの中学のクラス会に行った顛末を話していた回を赤い再生ボタンのやつで聴取。渡辺君の笑い声が懐かしい。

『ツシマ』も1時間ほど。マップ上で?マークになっている地点を周って温泉に入ったり、お稲荷様を拝んだり、石碑の前の装備を拾ったり。

2020年9月1日火曜日

9月1日、半日寝てた

前日、12時間近く『ツシマ』にいたら、少ししんどくなりました。

ゲームしてない日であっても、パソコンの前に居るか、テレビの前に居るか、スマホを握っているかなので、やっていることは普段と変わらない気がするんですけど、普段より緊張しているのか集中しているのか、精神的な疲労が溜まるんですなあ。
夜の10時くらいまで布団の上で寝たり起きたりを繰り返していたら復調しました。調子に乗ってゲームをしないよう気をつけましょう。

昼前にAmazonからの荷物が到着。置き配のときも玄関チャイムは鳴らしてもらったほうが良いな。今回はケチャップとか入ってたし。

台風10号がえげつない勢力で北上してきそう。紐だけでは心もとないのでプラダンボールのシートをいくつか購入。あと両面テープも。

太平洋上で台風めがけてヨウ化銀を巻き散らかして雨量を減らすとかできないものなのかね。

冷蔵庫の食材が切れてきたのでネットスーパーに注文。台風に備えてバナナとチョコなども注文してみる。