今日の消費。昭和生まれ。
やっぱり面白いですか~。敵を倒すことより塗った面積で勝敗が決まる、というのが気に入ってるポイントなんですが、そうはいっても、やはり相手を倒すことも大事になってくるんですか。僕の場合、塗ることに気を取られて、敵にやられたことに気づかない、というのを何度も繰り返しそうです。
なかなか面白いですよ特に今は始まりたての狂騒みたいなものがあって賑やかで楽しいです勝敗は塗り面積で決まるとはいえ、撃ち合いで前線を制圧する方が勝率が高くなる気がしますローラーの上手い人はラスト30秒くらいになると、敵陣に塗りこんで行くので関心しますね手元の画面に全体マップが表示されていて、どこが何色に塗られているかリアルタイムで確認できるので、敵が近づいてくると分かるようになっているんですが塗りに夢中だと、たいてい確認し忘れて後ろからやられますな
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。
やっぱり面白いですか~。
返信削除敵を倒すことより塗った面積で勝敗が決まる、というのが気に入ってるポイントなんですが、
そうはいっても、やはり相手を倒すことも大事になってくるんですか。
僕の場合、塗ることに気を取られて、敵にやられたことに気づかない、
というのを何度も繰り返しそうです。
なかなか面白いですよ
削除特に今は始まりたての狂騒みたいなものがあって賑やかで楽しいです
勝敗は塗り面積で決まるとはいえ、撃ち合いで前線を制圧する方が勝率が高くなる気がします
ローラーの上手い人はラスト30秒くらいになると、敵陣に塗りこんで行くので関心しますね
手元の画面に全体マップが表示されていて、どこが何色に塗られているか
リアルタイムで確認できるので、敵が近づいてくると分かるようになっているんですが
塗りに夢中だと、たいてい確認し忘れて後ろからやられますな