今日の消費。昭和生まれ。
沼にはまると金銭感覚が麻痺するんですね。それにしても、一部作品は売り切れたらもう入手困難とか日本市場はシビアですなテーブルマウンテン並みの裾野のなさのせいでしょうかミステリウムというのが気になってるんですが、アマゾンで2万円。並行輸入品で1万円とか泣けてきます
金銭感覚が麻痺するのもありますが、ボードゲームは少部数生産の書籍に似ていて、大抵のものは売り切れるとそのまま絶版になることが多く、評価の高い作品は早めに確保しようという意識が働きがちでしたねミステリウムの値段は高くつり上がりすぎな気もしますけど、品切れ直後なので仕方ないですねえ日本語版を販売しているホビージャパンが再出荷してくれれば丸く収まるんですがあるいは日記で書かれていたように米Amazonで買うのも、この際ありかもしれませんBoardGameGeekのミステリウムのページを見るかぎり、言語依存度は低そうですしそれに日本語ルールもpdfで見られますから、これで要は足りそうな気もしますちなみに以前、米Amazonでボドゲを買ったときは送料が16ドルほどでしたhttps://boardgamegeek.com/boardgame/181304/mysteriumhttps://boardgamegeek.com/filepage/120279/mysterium-japanese-rulesていうか、調べているうちに物欲リストにミステリウムが入りそうで、困りますよ
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。
沼にはまると金銭感覚が麻痺するんですね。
返信削除それにしても、一部作品は売り切れたらもう入手困難とか日本市場はシビアですな
テーブルマウンテン並みの裾野のなさのせいでしょうか
ミステリウムというのが気になってるんですが、アマゾンで2万円。
並行輸入品で1万円とか泣けてきます
金銭感覚が麻痺するのもありますが、ボードゲームは少部数生産の書籍に似ていて、
削除大抵のものは売り切れるとそのまま絶版になることが多く、評価の高い作品は早めに確保しようという意識が働きがちでしたね
ミステリウムの値段は高くつり上がりすぎな気もしますけど、品切れ直後なので仕方ないですねえ
日本語版を販売しているホビージャパンが再出荷してくれれば丸く収まるんですが
あるいは日記で書かれていたように米Amazonで買うのも、この際ありかもしれません
BoardGameGeekのミステリウムのページを見るかぎり、言語依存度は低そうですし
それに日本語ルールもpdfで見られますから、これで要は足りそうな気もします
ちなみに以前、米Amazonでボドゲを買ったときは送料が16ドルほどでした
https://boardgamegeek.com/boardgame/181304/mysterium
https://boardgamegeek.com/filepage/120279/mysterium-japanese-rules
ていうか、調べているうちに物欲リストにミステリウムが入りそうで、困りますよ