2016年5月29日日曜日

パズル早解き選手権

第241回 ましゅ
1547手 28分37秒

2016年5月28日土曜日

シオカラーズのamiibo

今日予約開始なのに、どこも受付が終わってる
また転売業者から買わないといかんのかい?

書店へ

2016年5月27日金曜日

iTunes Storeでアルバムを一枚購入

ガチャッとBEST<2010-2014>/Gacharic Spin

なかなか聴きごたえがありますで

2016年5月25日水曜日

日経アートに電話

10日ほど前に注文した伊藤若冲展の図録なんだけど、支払い方法を郵便振替にしたのに、
いつまで経っても振替用紙が送られてこないから、日経アートのホームページをもう一度確認してみたら、
支払い方法は代引きのみという注意書きが大きめに書いてあったので、電話して支払い方法を変更してもらう
注文したときは注意書きが目立つようには書いてなかったんだけどなあ
若冲展、凄い人気らしいから、私みたいに図録を注文するときに注意書きを見逃す人が続出したんだろうかね
なんにせよ6月下旬ごろ届くそうです、楽しみね

2016年5月24日火曜日

グラブル、モバスト

5分ほど遊んで諦める
どのゲームもガワが違うだけで、中身は何パターンかのゲームに集約されてしまうのよな

2016年5月23日月曜日

パズル早解き選手権

第240回 ぬりかべ
1484手 14時間45分07秒

2016年5月21日土曜日

田中くんはいつもけだるげ、GJ部、三者三葉

・田中くん
男子高校生たちの日常ものでしたか
かわいいけど諦める

・GJ部
高校生たちの謎の部活で日常ものでしたか
かわいいけど諦める

・三者三葉
女子高生たちの日常ものっぽいですな
かわいいけど諦める

2016年5月20日金曜日

東寺へ

Gacharic Spin 格好いいのう

iTunes Storeで二曲ほど購入

RGTO/AKLO feat.SALU, 鋼田テフロン & Kダブシャイン
KABANERI OF THE IRON FORTRESS/EGOIST



2016年5月19日木曜日

図書館へ

法条遥のリライトが気になったので借りる
1冊だけ借りればいいのに、いつもの貧乏性が出ちゃって8冊も借りてしまう
ダメじゃん

2016年5月18日水曜日

数年ぶりの回転ずし

普段は祖父の食事を作っているので外食なんか全然しないんだけど、
今日はユニクロで買ったジーンズの裾上げの待ち時間を利用して、近くのスシローで寿司をつまんだ
何年ぶりだろうか、下手したら学生の頃以来の回転ずしかもしれない
30分ほど座って700円、そんなものかしらね

2016年5月16日月曜日

ヨーロッパ企画の暗い旅

今回はTRPG
興味がないお題だと見るからにやる気がなさそうになる石田さんに少しイラッとする
キャラメイキングからプレイ風景から、すげえ懐かしい気分
小学校・中学校くらいまでTRPGで遊んでたからなあ
番組内で、正気度って単語が出てきてたのでクトゥルフTRPGを使ってたんやね

最後は酒井さんのキャラだけ発狂せずに済んだんだけど、あのエンディングだと正気を保ったままのほうが嫌だったろうなあ

ハロプロ楽曲を3曲ほど購入

iTunes Storeにて
ヤッタルチャン/スマイレージ
かっちょ良い歌/ハロー!プロジェクト モベキマス feat. スマイレージ
スキちゃん/スマイレージ
の3曲を購入

↓こんなん聴いたら原曲が気になるに決まってるやんかいさ

伊藤若冲の図録を注文する

東京で開催されている伊藤若冲展の図録を日経アートで注文
クレジットカード決済がサイト上でできないし(電話をかけて番号を伝える仕組みらしい)、銀行振込も郵便振替も、
用紙を郵送してくるらしいし、今どきのネット通販にしてはアナログな感じだと思ったら、
扱っている品が数十万円から高いものでは百万円を超える美術品まであって、そりゃあボタン一つでポチって売買成立ってわけにはいかんか
私が買うのは図録だからそんなにお高くはないんだけど、何かの間違いでブロンズ像とかが送られてきたらエライことですものな

イカ

土曜の昼からのフェスは「参加したいのはどちら? オシャレなパーティー vs コスプレパーティー」
コスプレパーティー側でフェスに参戦して、えいえんのコスプレガールの称号までポイントを稼いだんだけど
勝負自体はオシャレ側が勝ったみたい
ここのところフェスで負けが続いている気がするなあ

今日はカーボンローラーで段差の下やら物陰やらにアンブッシュして、敵が近づいて来たら殴るという戦いをやってました
相手がジグザグステップで動くときの殴り精度をもう少し高めたいなあ
スプラトゥーンの発売からまもなく一年が経とうとしているけど、いまだに遊ぶ余地が多い
というか余地どころか、全然遊びつくせてない気がするよ

2016年5月15日日曜日

今日は日曜日っぽい過ごし方

数年間動いてないクローゼットの中の服を全て資源ごみの拠点回収に出して、その足で府立体育館へ
体育館の中では学区民バレーボール大会をやっていて、20分ほど見学
いったん家に帰って、自転車でしまむらへ
おそ松さんTシャツを購入
久々にいい日曜日だったなあ

2016年5月14日土曜日

僕のヤバイ妻

面白い

妻どころか愛人も元義兄もお向かいさんもヤバイじゃないか
佐々木蔵之介の役どころがいまだに見えてこないのも不気味だなあ

2016年5月12日木曜日

股間が痛い

洗濯紐にハイキックで足届くかなあ、なんて試してみたらパキョって音がして股間の右側をやらかしてしまった
そんなオッサンです
当然、足は届かなかったよ

2016年5月7日土曜日

amiibo スプラトゥーン ガールを購入

転売価格で買うしかなかった
定価より800円ほど高かった
シオカラーズのamiiboが発表されたけど、無事に買えるんだろうか

sora tob sakana/魔法の言葉(MV)



これのinstrument versionを購入

2016年5月5日木曜日

壇蜜の保健体育

テレビの番組表をいくら探しても見当たらないなと思ったら、ラジオ第二なのね
公式サイトから聴けるので、これから暇を見つけて聴いていきましょう

槇原敬之 Hungry Spider



オチが好きです
再生時間が10分近くあるのでなんじゃろなと思ったら後半はメイキングでした

ワカコ酒 シーズン2

私は武田梨奈さんが大好きなのでワカコ酒は当然マストで観るわけです

今期は観るものが多すぎますねえ
継続視聴って書いたものでも、いつの間にかフェードアウトするものが結構ありそうです

2016年5月4日水曜日

サークルKの抹茶プリン

おじいさんのお気に入りだったのに廃番になってしまった模様
まあ、期間限定っぽかったからなあ

2016年5月2日月曜日

トットてれび #1

これは最高
満島ひかりがキュートすぎて観てるだけで幸せになる
文句無しに継続視聴

Splatoon シオカラーズ セカンドライブ 超会議2016



ニコニコ超音楽祭2016よりシオカラーズのライブ映像
今まではスプラトゥーンというゲームが主体で、ゲームの設定としてのアイドルデュオだったのが、
今回、二人にそれぞれソロの新曲が作られて、いよいよバーチャルアイドルとしての主体性を持ち始めた気がする

イマヌラネバーを聴くとやっぱり焦るし、シオカラ節でテンションが上がりまくるし、
マリタイム・メモリーを聴くとエンドロールの最後にいわっちの名前が出てくるのを思い出して泣いてしまう
本当に素晴らしい置き土産を残して岩田さんは去っていったんだなあ、ってね

2016年5月1日日曜日

文化部は夜歩く

桃井はるこゲスト回を聴取
懐かしい単語がいっぱい出てきて、うれしい

第一話ローラー

・クロムクロ
女子高生×ロボ×鬼の伝承かなあ
面白いのは面白いけど、今期は継続視聴が多すぎるのよな
保留

・甲鉄城のカバネリ
サムライ×スチームパンク×ゾンビ
私の好物がたくさん入ってる
主人公が熱血バカなのが辛いけど、どうやったって継続視聴だよなあ

・迷家ーマヨイガー
話が始まってすらいなくて、諦めるにはちと早い感じ
不穏な空気だけが濃密にただよっている
保留

みんなで自殺するバスツアーって話はダンカンの監督作品であったけど、あんな感じにはならなさそうね
あれは相当救いのない話だったなあ