第241回 ましゅ
1547手 28分37秒
2016年5月28日土曜日
2016年5月27日金曜日
2016年5月25日水曜日
2016年5月21日土曜日
田中くんはいつもけだるげ、GJ部、三者三葉
・田中くん
男子高校生たちの日常ものでしたか
かわいいけど諦める
・GJ部
高校生たちの謎の部活で日常ものでしたか
かわいいけど諦める
・三者三葉
女子高生たちの日常ものっぽいですな
かわいいけど諦める
男子高校生たちの日常ものでしたか
かわいいけど諦める
・GJ部
高校生たちの謎の部活で日常ものでしたか
かわいいけど諦める
・三者三葉
女子高生たちの日常ものっぽいですな
かわいいけど諦める
2016年5月20日金曜日
2016年5月19日木曜日
2016年5月18日水曜日
2016年5月16日月曜日
ヨーロッパ企画の暗い旅
今回はTRPG
興味がないお題だと見るからにやる気がなさそうになる石田さんに少しイラッとする
キャラメイキングからプレイ風景から、すげえ懐かしい気分
小学校・中学校くらいまでTRPGで遊んでたからなあ
番組内で、正気度って単語が出てきてたのでクトゥルフTRPGを使ってたんやね
最後は酒井さんのキャラだけ発狂せずに済んだんだけど、あのエンディングだと正気を保ったままのほうが嫌だったろうなあ
興味がないお題だと見るからにやる気がなさそうになる石田さんに少しイラッとする
キャラメイキングからプレイ風景から、すげえ懐かしい気分
小学校・中学校くらいまでTRPGで遊んでたからなあ
番組内で、正気度って単語が出てきてたのでクトゥルフTRPGを使ってたんやね
最後は酒井さんのキャラだけ発狂せずに済んだんだけど、あのエンディングだと正気を保ったままのほうが嫌だったろうなあ
ハロプロ楽曲を3曲ほど購入
iTunes Storeにて
ヤッタルチャン/スマイレージ
かっちょ良い歌/ハロー!プロジェクト モベキマス feat. スマイレージ
スキちゃん/スマイレージ
の3曲を購入
↓こんなん聴いたら原曲が気になるに決まってるやんかいさ
伊藤若冲の図録を注文する
東京で開催されている伊藤若冲展の図録を日経アートで注文
クレジットカード決済がサイト上でできないし(電話をかけて番号を伝える仕組みらしい)、銀行振込も郵便振替も、
用紙を郵送してくるらしいし、今どきのネット通販にしてはアナログな感じだと思ったら、
扱っている品が数十万円から高いものでは百万円を超える美術品まであって、そりゃあボタン一つでポチって売買成立ってわけにはいかんか
私が買うのは図録だからそんなにお高くはないんだけど、何かの間違いでブロンズ像とかが送られてきたらエライことですものな
クレジットカード決済がサイト上でできないし(電話をかけて番号を伝える仕組みらしい)、銀行振込も郵便振替も、
用紙を郵送してくるらしいし、今どきのネット通販にしてはアナログな感じだと思ったら、
扱っている品が数十万円から高いものでは百万円を超える美術品まであって、そりゃあボタン一つでポチって売買成立ってわけにはいかんか
私が買うのは図録だからそんなにお高くはないんだけど、何かの間違いでブロンズ像とかが送られてきたらエライことですものな
イカ
土曜の昼からのフェスは「参加したいのはどちら? オシャレなパーティー vs コスプレパーティー」
コスプレパーティー側でフェスに参戦して、えいえんのコスプレガールの称号までポイントを稼いだんだけど
勝負自体はオシャレ側が勝ったみたい
ここのところフェスで負けが続いている気がするなあ
今日はカーボンローラーで段差の下やら物陰やらにアンブッシュして、敵が近づいて来たら殴るという戦いをやってました
相手がジグザグステップで動くときの殴り精度をもう少し高めたいなあ
スプラトゥーンの発売からまもなく一年が経とうとしているけど、いまだに遊ぶ余地が多い
というか余地どころか、全然遊びつくせてない気がするよ
2016年5月15日日曜日
今日は日曜日っぽい過ごし方
数年間動いてないクローゼットの中の服を全て資源ごみの拠点回収に出して、その足で府立体育館へ
体育館の中では学区民バレーボール大会をやっていて、20分ほど見学
いったん家に帰って、自転車でしまむらへ
おそ松さんTシャツを購入
久々にいい日曜日だったなあ
体育館の中では学区民バレーボール大会をやっていて、20分ほど見学
いったん家に帰って、自転車でしまむらへ
おそ松さんTシャツを購入
久々にいい日曜日だったなあ
2016年5月14日土曜日
2016年5月12日木曜日
2016年5月7日土曜日
2016年5月5日木曜日
ワカコ酒 シーズン2
私は武田梨奈さんが大好きなのでワカコ酒は当然マストで観るわけです
今期は観るものが多すぎますねえ
継続視聴って書いたものでも、いつの間にかフェードアウトするものが結構ありそうです
今期は観るものが多すぎますねえ
継続視聴って書いたものでも、いつの間にかフェードアウトするものが結構ありそうです
2016年5月4日水曜日
2016年5月2日月曜日
Splatoon シオカラーズ セカンドライブ 超会議2016
ニコニコ超音楽祭2016よりシオカラーズのライブ映像
今まではスプラトゥーンというゲームが主体で、ゲームの設定としてのアイドルデュオだったのが、
今回、二人にそれぞれソロの新曲が作られて、いよいよバーチャルアイドルとしての主体性を持ち始めた気がする
イマヌラネバーを聴くとやっぱり焦るし、シオカラ節でテンションが上がりまくるし、
マリタイム・メモリーを聴くとエンドロールの最後にいわっちの名前が出てくるのを思い出して泣いてしまう
本当に素晴らしい置き土産を残して岩田さんは去っていったんだなあ、ってね
2016年5月1日日曜日
登録:
投稿 (Atom)