朝からずっと緩い
冴えない年越しになるなあ
2017年12月27日水曜日
2017年12月26日火曜日
クリスマスの夜はナイトウォーキング
クリスマスイブは一日中、お布団に籠ってたし、クリスマスの今日も夕方くらいまで家に居て、
夕方からは甥っ子の世話で妹夫婦宅に居たので、街のクリスマス感を味わってない
それじゃあ寂しいし運動不足なのもイヤだったので夜11時から散歩に出かけてみた
約4時間で13km、di.fmでテクノを聴いたり、radikoで東京ポッド許可局を聴いたり、スマホに替えてから散歩がはかどるね
繁華街についたころには日付も変わって26日になってるし、平日の夜中なんて賑わってるわけなかったんだけど、
25日から26日になり、世間がクリスマス仕様から正月仕様に変化する過程に遭遇したので何点か写真に記録してみた
夕方からは甥っ子の世話で妹夫婦宅に居たので、街のクリスマス感を味わってない
それじゃあ寂しいし運動不足なのもイヤだったので夜11時から散歩に出かけてみた
約4時間で13km、di.fmでテクノを聴いたり、radikoで東京ポッド許可局を聴いたり、スマホに替えてから散歩がはかどるね
繁華街についたころには日付も変わって26日になってるし、平日の夜中なんて賑わってるわけなかったんだけど、
25日から26日になり、世間がクリスマス仕様から正月仕様に変化する過程に遭遇したので何点か写真に記録してみた
歩道のクリスマス飾りを回収してます |
回収された飾り |
なんだこれ? トナカイ……じゃないよねえ |
電飾も回収 |
歩道の脇にまとめられてます |
三条通りでも回収作業中 |
このへんはすでに正月だ |
こうして一年は終わっていくんだねえ
帰りは馬鹿力を聴きながら帰宅
パトカーが何台も街を巡回してたけど、今日は特別警戒の日なのかね?
クリスマスなのに警察の人も大変だなあ
2017年12月24日日曜日
イオンモールKYOTOへ
母方の叔母からもらったショルダーバッグがボロボロになってしまったので、新しいカバンを買いにイオンモールの無印良品へ
ユニクロ感丸出しのフリースを着て無印の店内を歩き回るのは少し恥ずかしいけど、他に暖かい服が無いので仕方がない
しかも祖父が着てたやつを平気で着てたりする
新しいカバンは黒のトートバッグにしました
帰りに寄った七条壬生川のファミリーマートはイートインコーナが8席あって、しかも各席でコンセントが利用可能という素敵コンビニだった
コンセントの使える素敵プレイスをもっと発掘していきたい
ユニクロ感丸出しのフリースを着て無印の店内を歩き回るのは少し恥ずかしいけど、他に暖かい服が無いので仕方がない
しかも祖父が着てたやつを平気で着てたりする
新しいカバンは黒のトートバッグにしました
帰りに寄った七条壬生川のファミリーマートはイートインコーナが8席あって、しかも各席でコンセントが利用可能という素敵コンビニだった
コンセントの使える素敵プレイスをもっと発掘していきたい
「超!A&G+」開局10周年記念特番『Say!You Young』曜日別テーマメール大募集!! | ゲスト情報・番組情報 | 超!A&G | 文化放送
「超!A&G+」開局10周年記念特番『Say!You Young』曜日別テーマメール大募集!! | ゲスト情報・番組情報 | 超!A&G | 文化放送: "
'via Blog this'
んー、正直言ってあんまし面白くならなさそうなニオイが……いや、聴いてみないと分からんか
〇12月26日(火)出演者:田村ゆかり yukarinsyy@joqr.net
『おいしいものベスト11決定会議』
美味しいと思う「選手」候補をメールで送ってください。
みなさんが推薦する選手の中からゆかりんがベスト11を選出します!
残った候補の中から選んだ「矢野11」と対戦。
「ゆかりんJAPAN」vs「矢野JAPAN」どっちの勝ちか、
当日は投票もよろしくお願いします!"
'via Blog this'
んー、正直言ってあんまし面白くならなさそうなニオイが……いや、聴いてみないと分からんか
2017年12月22日金曜日
中央図書館→ヨドバシ
DQXのキッズタイムが終わった午後6時、中央図書館に向かい借りていた本を館内で2冊読了
その2冊を返して予約していた本を3冊借りる
気づけば返却日が来年だ
そのまま帰宅してもよかったんだけど、せっかく外出したので京都駅前のヨドバシまで足をのばす
ボードゲームコーナに大鎌戦役があったら嬉しいなと思ったけど、発売元のメーカが予約だけで品切れってアナウンスしてるんだから、店頭にあるはずもなく
甥っ子に何かクリスマスプレゼントを買おうかとも思ったんだけど、ピンとくるオモチャもなく
マッサージチェア売り場で全身ほぐされてお店を後に
帰りに河原町、木屋町の界隈を自転車を押しながら散策していると、ご陽気なみなさんがそこかしこにいらっしゃって、
そうか今日は金曜の夜だし、忘年会シーズンでもあるのかって気づかされましたな
忘年会……20年近く縁のない催しであります
午後10時半に帰宅
その2冊を返して予約していた本を3冊借りる
気づけば返却日が来年だ
そのまま帰宅してもよかったんだけど、せっかく外出したので京都駅前のヨドバシまで足をのばす
ボードゲームコーナに大鎌戦役があったら嬉しいなと思ったけど、発売元のメーカが予約だけで品切れってアナウンスしてるんだから、店頭にあるはずもなく
甥っ子に何かクリスマスプレゼントを買おうかとも思ったんだけど、ピンとくるオモチャもなく
マッサージチェア売り場で全身ほぐされてお店を後に
帰りに河原町、木屋町の界隈を自転車を押しながら散策していると、ご陽気なみなさんがそこかしこにいらっしゃって、
そうか今日は金曜の夜だし、忘年会シーズンでもあるのかって気づかされましたな
忘年会……20年近く縁のない催しであります
午後10時半に帰宅
2017年12月21日木曜日
2017年12月19日火曜日
2017年12月17日日曜日
痛快!杉作J太郎のどっきりナイトナイトナイト
まさかあの杉作J太郎がラジオの冠番組を持ってるとは知らなかった
しかも生放送とは、南海放送やるなあ
愛媛の人は杉作さんのこと知ってるのかねえ
追記
杉作さん、愛媛県出身だったのね、なるほどなあ
しかも生放送とは、南海放送やるなあ
愛媛の人は杉作さんのこと知ってるのかねえ
追記
杉作さん、愛媛県出身だったのね、なるほどなあ
2017年12月15日金曜日
2017年12月13日水曜日
2017年12月12日火曜日
2017年12月6日水曜日
立命館大学(の図書館)に通うことにする
立命館大学の衣笠キャンパスには去年竣工した立派な図書館がありまして、学外の一般市民でも年間3000円(半期なら1500円)で利用可能なんですねえ
で、先日の学園祭のときに、図書館見学で内部を見てきましたが、公立図書館にはない専門書が豊富で、宝の山だったのです
しかも家から自転車で15分という便利な立地
これは登録しない理由が無いというわけで、今日の昼過ぎに登録してきましたよ
登録が終わったあとは学食でコーヒーを啜ってましたけど、ここも暖房が効いてて冬をしのぐには最適という感じがしますな
これで今冬の電気代とガス代を節約していきたいところです
ただまあ、周りの学生と年齢がダブルスコアの今年40のオッサンなので周囲の目は少し気になりますが
ここはオッサンの厚かましさで乗り切りたいと思います
で、先日の学園祭のときに、図書館見学で内部を見てきましたが、公立図書館にはない専門書が豊富で、宝の山だったのです
しかも家から自転車で15分という便利な立地
これは登録しない理由が無いというわけで、今日の昼過ぎに登録してきましたよ
登録が終わったあとは学食でコーヒーを啜ってましたけど、ここも暖房が効いてて冬をしのぐには最適という感じがしますな
これで今冬の電気代とガス代を節約していきたいところです
ただまあ、周りの学生と年齢がダブルスコアの今年40のオッサンなので周囲の目は少し気になりますが
ここはオッサンの厚かましさで乗り切りたいと思います
登録:
投稿 (Atom)