京都は大雨であった。
家から数百メートルのところに幅の狭い川があり、大雨になると決まって増水し、周りの学区に避難指示の緊急警報が出る。携帯電話にその警報の知らせが入り、慌てて起きた。
昼過ぎに貴金属買い取りの営業電話がかかってきた。相手のお姉さんに「京都は川が氾濫してエラいことになってますわ」などと嘘を吹き込み、「大丈夫ですか気をつけてください」というお見舞いの言葉をカツアゲすることに成功する。
哲学の道の横を流れている琵琶湖疏水分線。哲学の道から3キロほど下流の方で越水が発生して、周辺の住宅が浸水したようだ。
鴨川は河川敷の近くまで増水した様子。大昔、白河法皇が「加茂川の水、双六の賽の目、山法師」の三つは意のままにならないと嘆いたらしいが、当時から鴨川は暴れ川だったのだなあ。
昨日の『深夜の馬鹿力』を聴取。ネタコーナーも含めて完走したの久々だった。来週火曜の配信ライブが気になる。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。