2022年8月31日水曜日

8月31日

『宇宙戦争』を2話から最終話まで完走。「俺たちの戦いはこれからだ」って感じの終わり方。

髪の毛を3ミリに丸める。

花屋さんから神棚の榊と仏壇の花を購入。

『爆笑問題カーボーイ』を聴取。冒頭で太田光がエキサイトしていたので、聴くのを諦めた。

『鳥人間コンテスト』をながら視聴。東北大学が折り返しを2度成功させて36km超の記録を達成。

知らないことを知った風に済ますのは良くないけど、無知を開き直るのも良くないと思うのよね。

台風11号の進路にやきもきする。

8月が終わってしまった。人間ドック延期で9月が丸々空いたので、何か実のあることをせんといかんなあ。

2022年8月30日火曜日

8月30日

気温変化とうたた寝で喉を軽くやってしまった。

来週、人間ドックの予定だった病院に連絡。喉が痛い場合は来るなと注意書きにあったので相談したら、予定が1か月延びてしまった。

『深夜の馬鹿力』を聴取。

2022年8月29日月曜日

8月29日

夜、少し肌寒い気がした。温度計を見たら室温28度。エアコンも入れてないのに室温下がったなあ。

『SPY×FAMILY』の積み残し4話分を消化。分割2クールの後半は10月から。

ネットスーパー着。

一昨日のポタリング30kmと昨日の筋トレで身体がダルい。

『みんはや』に投稿したクイズが採用された。リニューアル後、初採用。「就中」を問う問題。

2022年8月28日日曜日

8月28日

1月半ぶりにちゃんと筋トレ。

『スプラトゥーン3 前夜祭』で遊ぶ。一番射程の長いチャージャー(※ライフルっぽい武器)が武器リストにあるので、前作までチャージャーを使っていたプレイヤーが幅を利かせまくりである。ステージ中ほどの高台に陣取られたら、もうアウト。ステージをみんなで塗りたくって遊ぶ雰囲気とは程遠い。

今年も気づかないうちに『24時間テレビ』が放送されていた。

台風が発生。これは西日本に上陸しそう。これ以外にも台風になりそうな熱帯擾乱とかいうのがあるらしい。

『タイタン』(野崎まど)を読み始める。

『鎌倉殿の13人』をリアルタイム視聴。大河ドラマなのにオリジナルキャラの退場に引き込まれるとはなあ。

2022年8月27日土曜日

8月27日

『インビジブル』の第1話を視聴。オモシロいけどストーリーの骨格は海外ドラマの『ブラックリスト』とおんなじっぽい。あと「インビジブル」とか「クリミナルズ」とかテクニカルタームがいちいちダサい。継続視聴でも諦めでもどっちでもいい感じ。

あまりにも外出しなさ過ぎてダメなので、午後3時半に自転車で外出。菩提寺まで行って墓を洗ってきた。帰りに南インター近くの城南宮に寄ってから帰宅。3時間で31km。

豚小間を茹でる。

『問わず語りの神田伯山』をradikoで聴取。「店長帰りました」「じゃあ電話して訊いてくれ」って厄介な客やな。

明日は朝9時から『スプラ3』の試遊会やん。頑張って早起きしよう。

あと明日はヨドバシの荷物も届くね。

8月末から9月頭にかけて熱帯低気圧が発生して、日本列島直撃コースの台風に育つって予測が出ているらしい。秋雨前線と合わさってかなりの豪雨になるとか。マジかあ、やだなあ。ていうかタイミング次第では人間ドック、いかれへんやん。

2022年8月26日金曜日

8月26日

Amazonから注文した品物が到着。

『有吉の壁』をTVerにて視聴。ブレイクアーティスト選手権にて空気階段が披露したネタがポルノグラフィティの『ミュージックアワー』のメロディそのもの過ぎて、TVerではカットされたらしい。本家と似せながら、ちょっと外して歌うのって難しいんだろう。

『100分de名著 太平記』を完走。指南役は能楽師の安田登氏。『平家物語』のときは安田氏の朗読に圧倒されたし、今回も凄かったけど、指南役は別の歴史学者とかでも良かったんじゃないかなあ。

『探偵が早すぎる 春のトリック返し祭り』の第1話を崩す。

『サマータイムレンダ』の第1話を崩す。あー、これ面白いヤツやん。ただ私のエンタメ胃腸には重すぎる予感。消化しきれんで、これ。

『新・にっぽんの芸能』片岡愛之助の『蜘蛛絲梓弦』前後編を視聴。愛之助本人の解説による副音声も良かった。

2022年8月25日木曜日

8月25日

TVアニメ『呪術廻戦』を第1話から消化し始める。2022年4月期スタートの作品。今日は第3話まで。

『水曜日のダウンタウン』をTVerにて視聴。前半は罰ゲーム講習ドッキリ。後半、鯉の大群が餌に群がるのは絵面がホラーだった。

twitterのタイムラインに流れてきた情報だけど、ハリセンがテレビ番組で使えなくなったらしい。この調子だと、罰ゲーム講習も近いうちに現実になるかもしれんね。

『あちこちオードリー』をTVerにて視聴。ゲストはチュートリアル。脱税の件は触れられない感じなのね。そりゃあそうか。

PS5が値上げ。税込み6万円強。でも北米では499ドルらしいので、値上げされても日本で買ったほうが8000円くらい得だとか。日本円、本当に弱くなったなあ。

リック・アストリーと大槻ケンヂの生年月日が全く同じだと知る。

一昨日のダイアモンドプッシュアップで右ひじを軽くやっちゃっている模様。

マツコ・デラックスが新型コロナ陽性か。

2022年8月24日水曜日

8月24日

二階の客間のエアコンから水漏れが。ドレンホースの詰まりだったら素人の私でもギリギリ直せそうだけど、機械の中が壊れてたらお手上げだなあ。

Amazonでドレンホースの中を吸うやつを注文。あと安くなっていた鯖缶24個入り3箱など色々と注文。

ヨドバシで歯間ブラシとパスタソース7種類も注文。

高田文夫と沢田研二の生年月日が全く同じだと知る。

9月2日からAmazon Primeのオリジナルシリーズで『ロード・オブ・ザ・リング 力の指輪』が始まるようだ。ちょっと楽しみ。

夜は涼しくなってきてエアコンを使わなくても何とかなるなあ。

2022年8月23日火曜日

8月23日

ゴミ出し。

朝イチでネットスーパーに注文を入れる。

朝食代わりに飲んでいる「野菜ジュース+大豆プロテイン+ヨーグルト+レモン汁+ウスターソース」にカレー粉を小さじ半分混ぜたら、完全にカレーになった。私は毎日カレーを飲んでいる。

人間ドックまで2週間を切った。

『ソロ活女子のススメ2』の第1話を視聴。4月期の積み残し。前半は椿山荘でのアフタヌーンティー、後半はヘリコプターで夜の都心を遊覧飛行。モノローグ多めで『孤独のグルメ』っぽい。面白いけど、舞台設定からみて東京の素敵スポットばかりだったら途中で諦める可能性はある。

『100分de名著』「ニコマコス倫理学」を4回分視聴。

『プリズナートレーニング』を読み始める。

午後、ネットスーパー着。

今日は二十四節気の一つ、処暑。暑さが落ち着くという意味だとか。京都は最高気温36度あったらしいけどね。

急激に気分が陰に入った。

千原ジュニアのYoutubeチャンネルで知ったが、2700の八十島がえらいことになっていた。

2022年8月22日月曜日

8月22日

洗濯物を回す。

『元彼の遺言状』を第2話まで視聴。4月期の積み残し。なかなかの面白さ。タイトルのエピソードは2話で解決したので、連作短編っぽい感じなのかな? 継続視聴したいところ。

大泉洋を見ると頼朝だと思うし、生田斗真を見ると源仲章だと思ってしまう『鎌倉殿』脳。4月期だから大泉頼朝がまだ生きている時期に放送されてたのね。

久々に中央図書館へ。予約の1冊を含めて5冊借りる。

  • プリズナートレーニング
  • 平成ネット史
  • 時が止まった部屋
  • エマニュエル・トッドの思考地図
  • タイタン(野崎まど)

白菜を刻んで冷凍する。

『オードリーのANN』をradikoのタイムフリーで聴取。再来週のスペシャルウィークはハマカーンがゲスト。『しくじり先生』でハマカーン神田が大ハネしたので、期待が高まる。

2022年8月21日日曜日

8月21日

『鎌倉殿の13人』を視聴。退場していく人が多くなってきた。そして暗殺マシーンだった善児に人の心が宿ってしまった。

Youtubeチャンネル「千原ジュニアYouTube」にて伊集院光との対談・前後編を視聴。落語家からラジオパーソナリティ、テレビタレントになっていく変遷は折に触れて語られてきたけど、時間が経ったことで言えることが増えたのか、徐々にエピソードの解像度が上がっている気がする。

『ゴッドタン』をTVerにて視聴。

熱帯低気圧が2個もできてやがる。ああ、ヤダヤダ。

2022年8月20日土曜日

8月20日

『問わず語りの神田伯山』を聴取。

先週の大雨のあたりから水道水の水温が一気に下がった。8月上旬くらいはぬるま湯に近かったのになあ。

今月の電気代の請求が来た。前年同月比で使用量は1割減でも、料金はほぼ変わらず。

天気予報を見たら曇りか雨のマークが2週間ほど続いている。

(済)2022年7月期、連ドラ予約したもの(2022/12/10更新)

星新一、オバロくらいは観ると思いますよ。
  • (完走)『宇宙戦争』
    • 20世紀初頭のイギリスが舞台だった。当時の科学力で異星人に勝てるのかしら?
  • 『量産型リコ』
  • 『晩酌の流儀』
  • (完走)『星新一の不思議な不思議な短編ドラマ』
    • 面白い。twitter上では原作ファンが文句を言ってる回もあった。
  • 『オーバーロード』第4期
    • 録画できてませんでした。
  • 『ユーレイデコ』
  • 『異世界おじさん』
  • 『リコリス・リコイル』
    • 自動削除に飲まれました。
  • 『よふかしのうた』
    • 自動削除に飲まれました。
  • 『ロマンス暴風域』
  • 『ちょこっと京都に住んでみた。』
    • 2話まで。あんましでした。
  • 『オクトー 〜感情捜査官 心野朱梨〜』
    • 第6話の録画をミスって、積んでいた5話分を消しました。
  • 『異世界薬局』
    • 1話で諦めました。
  • (完走)『笑わない数学』
  • (完走)『ニッポン知らなかった選手権 実況中!』
  • (完走)『事件は、その周りで起きている』
    • 15分×4話。俳優陣も舞台設定も面白そうなのに、期待を超えてこなかったなあ。

2022年8月19日金曜日

8月19日

朝一でネットスーパーに注文を入れ、昼過ぎに受け取る。

図書館に予約を入れておいた『プリズナートレーニング』が確保されたようなので、取りに行かねば。

Youtubeチャンネル「神田伯山ティービィー」にて新宿末廣亭8月中席の楽屋風景がアップされている。

2022年8月18日木曜日

8月18日

夜中にテレビをつけたら『リコリス・リコイル』の放送に出くわした。絵が綺麗。少し観ただけでも面白そうな感じを受けたので頑張って消化していこう(まだ積んでいる)。

そしてその裏で放送されていた『オクトー 〜感情捜査官 心野朱梨〜』が録画できていなかったので、こちらは1話からの積みを全て諦めた。

『爆笑問題カーボーイ』を聴取。「哲学的」のコーナーで読まれていたネタ「バレたら困るのがパクリ、バレないと困るのがパロディ、バレて欲しいのがリスペクト」がネットでよく見かけるネタのパクリなのだった。二重構造。

そろそろお盆のクタビレが抜けてきた気がする。

久々にダイヤモンドプッシュアップをやってみたがギリギリ10回というところ。

閉店間際のドラッグストアでカルシウム剤とマスク2箱を購入。

そういえば先週、ドリームジャンボ宝くじの引き換えに行ったのだった。末等300円の大当たり。札束風呂の夢はまだまだ遠いなあ。

100万円の束が確か厚さ1センチで、1億円だと厚さ1メートル×紙幣の面積か。札束風呂の為には10億くらいいるのかしら? あと関係ないけど新札の札束風呂だと身体中、紙幣の端で切りそう。

『有吉クイズ』をTVerにて視聴。さらば青春の光・森田の歯列矯正報告。開始から4か月で予想以上に歯列がキレイになってきている。人体の神秘。

翌朝まで眠れず。ゴミ出しをし、洗面所を掃除し、洗濯をし、現在19日の午前10時。そろそろ眠い。

エアコンの設定温度を28度にしているのだけれど、今朝、換気をしたらエアコンなしでも28度を保ち続けた。これは夏が過ぎ去りそうか。

2022年8月17日水曜日

8月17日

18日に書いているのだが、何をやったのか全く覚えていない。

大雨だった気がする。雷も鳴っていたような。線状降水帯が直撃していたはず。

『深夜の馬鹿力』を聴取。

『あちこちオードリー』をTVerにて視聴。元乃木坂46の山崎玲奈さんが大変良い。

2022年8月16日火曜日

8月16日、五山の送り火

朝方の検温で37.1度をマークしたので、大事をとって眠っていた。

雨音で目覚めると午後7時半。京都市内はゲリラ豪雨に見舞われていた。

大文字の送り火は予定より遅れたものの、無事に執り行われたらしい。

妹一家は自家用車で移動しながら送り火を見たそうな。沿道は大勢の人でごった返していたと教えてくれた。

志摩スペイン村の動画を観ていた。近鉄のフリー切符を使えば、お安く行けそう。ついでに伊勢神宮にも寄れそうでとても良い。

あとは新型コロナが落ち着くのを待つだけか……

体温はあっという間に平熱に戻った。

2022年8月15日月曜日

8月15日

朝一でネットスーパーに注文を入れ、午後3時ごろに受け取る。

ずっと眠ってましたね。

玉音放送の聴取率は9割ってtwitterに流れてきたけど本当なのかね。

先週の『あちこちオードリー』をTVerにて視聴。ちょいちょい見逃しそうになっている。

戦争に負けて77年かあ。

8月14日

午後から菩提寺の住職がお盆の棚経を来るので、その準備を夜中から午前10時くらいまでやっていた。

昼過ぎに電話あり。午後から来宅の予定だったが、正午過ぎにリスケ。電話から10分後に来宅。いらっしゃったのは私と同齢の副住職だった。

棚経は15分ほどで終了。御布施や御車代、塔婆料や墓守料や諸々で30k弱の出費であった。

お供えでいただいた菓子を片端から食う。東京のええとこに住んではると菓子のチョイスもええよな。

睡魔にやられてダウン。口の中はチョコまみれ。8020運動と逆行しすぎ。

『鎌倉殿の13人』を視聴。比企一族が滅亡。

2022年8月13日土曜日

8月13日

従弟に電話をかけ、お供えの御礼を伝える。

小説家になろうにて『異世界食堂』を読了。

あまり調子が良くなかったな。

27時、お盆の準備を開始。

2022年8月12日金曜日

8月12日

『クロステイル』を完走。

従弟からお盆のお供えをいただく。

お礼の電話を入れたがお留守。

夕方に睡魔に負け、目覚めたら日付が変わる直前だった。お礼の電話は明日に持ち越しだ。

2022年8月11日木曜日

8月11日

お盆のお供えをいただいた。

お盆のお花を買った。

『水曜日のダウンタウン』を視聴。ドッキリのターゲットが芸人仲間と一緒にホテルに泊まって、翌朝起きたら仲間どころか館内に誰も居ないやつが怖すぎた。

9月9日に『スプラトゥーン3』が発売になるらしい。らしい、と書いてしまう程度の興味しか現状では湧いていない。まあでも予約しておくか。

2022年8月10日水曜日

8月10日

昼過ぎにネットスーパー着。お菓子は1回の注文で2個までにしよう。

今日の京都市の新型コロナ新規陽性者が4000人を超えた。まだ第7波が収まる気配はない。

台風の卵が太平洋に発生している。

これから3か月ほど、台風が発生するたびに不安と憂鬱な気持ちで過ごすことになりそう。

2022年8月9日火曜日

8月9日

昨日くくった紙類を、午前6時ごろ家の前の道路に出しておく。

その流れで、玄関先の植え込みの雑草をむしる。

雑誌だけ回収していった業者がおる。

ダンボールと漫画は別の業者が回収していった。

普通ゴミを出す。今回から数回に分けて、使われていない鉢植えの中の土を普通ゴミに混ぜることにした。

今日、午後から半日近く寝てたのは、草むしりでくたびれたからかもしれん。

『深夜の馬鹿力』を聴取。バ美肉は女装。

『有吉クイズ』を視聴。秋からゴールデンに移動するらしい。

Youtubeチャンネル「資産価値ZERO -限界ニュータウン探訪記-」の動画をいくつか視聴。

ネットスーパーに注文を入れる。

2022年8月8日月曜日

8月8日

親族のコロナ明けの解放日が確定したみたい。

昨日、京都市からのLINEで「65歳未満の軽症以下の人間には保健所から連絡しません(大意)」という通達が届いた。親族はギリギリ、保健所のフォローが間に合った感じだったのね。

雑誌・書籍のかたまりを判型ごとに分けて、ビニール紐で縛り上げた。明日の早朝、ダンボールとともに家の前に出す。

8月のPS Plusのフリープレイ作品をPS4のライブラリに登録しておいた。

玄関先の草むしりもしないといかんのだわ。

色々な録画番組を諦めた。

2022年8月7日日曜日

8月7日

『The Unfinished Swan』(iOS)をクリア。英語のナレーションが速すぎて、ストーリー部分は味わいきれなかった。雰囲気は大変よろしかった。

右目の具合が悪い。年をとるとアチコチ悪くなるもんだ。

メインで使っているノートPCのメモリが8ギガしか刺さってなかった。16ギガあると思い込んでいた。

紙ゴミを片した。

興が乗ったので屋根裏部屋の座布団を45リットルのゴミ袋に括り込む。1袋に座布団1枚しか入らないので何日かに分けて排出することになるなあ。

ビットサミットが開催されていたんだな。地元だけど行けないよねえ。

『オードリーのANN』を聴取。

『鎌倉殿の13人』をリアルタイム視聴。

明け方4時に自転車で外出。1時間半のポタリング。家の中に籠ってスマホかノートPCかテレビの画面しか観てなかったので、遠くを見るのが目的。

2022年8月6日土曜日

8月6日

ヨドバシから荷物着。

ネットスーパー着。おかしを貪り食らう。

新型コロナに一家で感染していた親族は熱も下がってご飯も食べられるようになったらしい。ほっと一安心。話によると、ご長男さんから順番にやられた模様。いくら親が頑張っても感染予防はもう無理目なのかしら。

あちこちオードリー オンラインライブ『夢と希望だけじゃ生きていけない 私の絶望ワイドショー』のチケットを買って視聴。他言無用なので詳細は言わないけど、1ターン目でDJ松永がほぼ実名で話しちゃったあたりから、他の出演者もエンジンがかかった感じ。追加でDJ松永を呼んだのは大正解だったねえ。ドランクドラゴン塚地が地上波放送で話していた細ロッカーのエピソードもディテールが明らかになって、あの局でそんな扱いだったのかあと驚くなど。チケット代以上の面白さだった。

NHK『事件は、その周りで起きている』全4話を一気に視聴。俳優も設定も良くて、もっと面白くなりそうな雰囲気はあるのだが、行き切らないもどかしさがあった。まあ15分×4本なりに楽しかった。

左の太腿が痛む。

オンラインライブの中で名指しされていた某番組に関するwikipediaの項目のところに企画・演出の名前が追記されていた。これは配信を観た視聴者の仕業だろうな。

2022年8月5日金曜日

8月5日

普通ゴミの日。45リットルのゴミ袋をくくれず、生活ゴミのみ10リットルの袋で出す。

Amazonから荷物が着。

今日は半日寝ていた。

TikTokで知ったPSYの『That That』がなかなか格好良い。

2022年8月4日木曜日

8月4日

Amazonからinゼリーが届いた。残りは明日到着の予定。

妹が使っていた2階の部屋から書籍の一部を運び出す。

『100分de名著』ハイデガーの『存在と時間』を完走。

ペロシ米下院議長の訪台に反発して中国が軍事演習。日本のEEZにも中国の弾道ミサイルが5発落下した。

2022年8月3日水曜日

8月3日

七回忌から一週間が経過した。そろそろ再起動しないといかん。

洗濯したり、豚肉を炊いたり。

TVerにて『勝手にシンパイショー』を視聴。爆笑問題と霜降り明星の組み合わせは大好きだし、鬼越トマホークもノビノビとしていて良い。8月14日にも放送があるみたい。

今日はエラい晴れからのエラい夕立だったな。

『爆笑問題カーボーイ』を聴取。生放送のゲストは永野とお見送り芸人しんいちだった。なんか本来予定していたゲストでは無かったみたい。

2022年8月2日火曜日

8月2日

親族から新型コロナの陽性者が出てしまった。

OS-1のゼリー、inゼリーのエネルギーをAmazonとヨドバシで注文し、備えておく。

『深夜の馬鹿力』を聴取。

2022年8月1日月曜日

8月1日

昼寝しているときにマスクをし忘れていたせいなのか、左の扁桃が少し痛む。左耳の奥に関連痛も発生したので、間違いなく扁桃だろう。

なんか、まだ先週水曜の七回忌のクタビレが抜けない。

Midjourneyに登録してみた。AIがすごい絵を描くらしい。

星新一の短編ドラマ、後半4作を一気に視聴。