午後から菩提寺の住職がお盆の棚経を来るので、その準備を夜中から午前10時くらいまでやっていた。
昼過ぎに電話あり。午後から来宅の予定だったが、正午過ぎにリスケ。電話から10分後に来宅。いらっしゃったのは私と同齢の副住職だった。
棚経は15分ほどで終了。御布施や御車代、塔婆料や墓守料や諸々で30k弱の出費であった。
お供えでいただいた菓子を片端から食う。東京のええとこに住んではると菓子のチョイスもええよな。
睡魔にやられてダウン。口の中はチョコまみれ。8020運動と逆行しすぎ。
『鎌倉殿の13人』を視聴。比企一族が滅亡。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。