2022年11月29日火曜日

11月29日

『深夜の馬鹿力』を聴いていて、メイプル超合金の「安藤なつ」とサッカー日本代表の「堂安律」を引っかけたギャグを伊集院が言おうとして「あんどうりつ」って言い間違えたところで、反射的にradikoのアプリを終了させてしまった。共感性羞恥ってやつだろうか。ワワワってなっちゃった。

昼夜が逆転している。午前10時就寝、午後4時起床。

午後5時、徒歩で外出。雨降りで随分と暗い中を30分ほど歩いた。歩きながら試しに眼鏡を外すと、全てがぼやけて視覚からの情報がほとんど無くなった。ほとんど視覚障害者なのでは。眼鏡を失くしたり壊したりしたら大変なので、懐に余裕が出来たら眼鏡のスペアを作ったほうが良さそうだ。

ハロウィンジャンボの清算をし、年末ジャンボ宝くじの連番10枚を購入し、銀行のATMで通帳の記帳も済ませる。今年のハロウィンジャンボも300円に収斂してしまった。

おはぎの丹波屋で芋饅頭を買う。路面店でパック売りされている和菓子を買えるくらいには新型コロナウイルスへの警戒感が薄れてきている。

本日の京都府の新型コロナ新規感染者数は約2000人。第8波だなあ。

『零號琴』の続きを読み進めよう。

来月のAmazon Prime Videoの見放題に『TENET テネット』がラインナップされている。これは観ます。

風邪薬のCMで有効成分を早口言葉で言うやつを見かけた。若い男性タレントさんが一所懸命に言ってるんだけどなかなかのハスキーボイスで、何度も早口言葉を言わされて喉がガサガサになった人みたいに見える。風邪薬のCMとちょいミスマッチな気がする。

AIによるイラスト作成の新しい潮流に「爆乳ルネサンス」というのが出てきたらしい。昔の西洋絵画の絵柄で胸の大きい女性が描かれているもの。「爆乳~」と聞くとタレントの手島優が参加していたユニットの名前っぽくて笑ってしまう。爆乳ヤンキー、爆乳三国志、爆乳甲子園、爆乳ルネサンス。違和感が無い。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。