2013年7月31日水曜日

14日にお寺さんが来るよ

てことは10日前後に親戚が来るので、それまでに家を片付けないといかんね

茅の輪をくぐってきた

祇園祭最後の神事、疫神社夏越祭に行ってきた
その後は、東大路通りを北上して、骨董商の集まる新門前通りで左折
川端通りまで進んだら、また北上
夷川発電所(有頂天家族で偽電気ブランを作っているところ)に寄り道して、今出川まで上がり
今出川堀川の鶴屋吉信で和菓子を買って帰宅
なかなか京都っぽい一日であったね
昼間の3時間ほど自転車で移動しただけなのに、上腕が日焼けしてしまったよ

2013年7月30日火曜日

29日

歯医者二回目

斎藤千和が入籍を発表か。やっぱええ年の大人は相手をちゃんと見つけているものなんだなあ。

2013年7月28日日曜日

日本VS世界!頭脳世界1決定戦 をながら視聴

世界有数の大学7校と日本の大学7校が参加したクイズ番組
東京大学が強すぎて、海外の学生から見たらイカサマに見えたんじゃないかね

2013年7月27日土曜日

MH4 ダウンロード版もあるんかい

カートリッジ版は作ったぶん売らないといかんから、ダウンロード版の発表が後出しになるのは理解できるんだけど
早々にカートリッジを(家人の分と合わせて二個も)予約した自分がバカみたいですわな

2013年7月26日金曜日

昨日、明朝の救急のお金を払ってきた

6120円也
諸外国に比べたら医療費安いと言うけど、まあまあええお値段でした
というか初診料だけで2250円も取られるのか

アザゼルさん/むろみさん視聴完了

4月期の作品がまだ結構残っているよ

2013年7月24日水曜日

電器屋→図書館

電器屋で電池を買って、図書館にて本を一冊返却
家人は軽い胃腸炎という診断となった

家人が熱を出してしもうた

ええ年やねんから、自己管理くらいやってくれよ……

2013年7月23日火曜日

自動車保険の書類を投函してきた

あとは健康保険払って、図書館に本を返して、電器屋で電池を買おう

聴いたラジオなど

タマフルを聴いたけどフード理論の先生、腐を全開にされると聞き苦しくてしかたがない
サタデーナイトラボ、途中で聴くの諦めたよ

アニスパ。浅野さんは短気なんじゃなくて、説教するのが好きなんじゃないのかな
田村ゆかりゲスト回ははずれが無くていいね

有頂天家族 #3

京都の街中から急に海に出るシーンは面白いなあ
こういうマジックリアリズムって文章から脳内にイメージを起こして、そのありえなさに眩暈を感じるのが楽しいんだけど、映像でパキっと表現されるのもいいなあ
海に浮かぶ時計塔って格好良いよね

それにしても弁天さんは怖いなあ
EDで徐々に人ならざる存在になっていく(というかグレていく)のが示されているけど、他の登場人物の誰も太刀打ちできないんじゃないかね

18日と19日

18日
図書館に本を返却
19日
いつもの病院→祖父のお使いで銀行→図書館で5冊借りる

20日の記憶が抜け落ちているなあ……ドラクエ10をやっていたかな

2013年7月22日月曜日

みたらし祭@下鴨神社

昨日の昼は人が多すぎて断念したけど、今日の朝がたは人少なかったなあ
さすがに平日の早朝は参拝できないか

2013年7月21日日曜日

だめにんげんだもの

ニコニコで"だめにんげんだもの"をまとめを見つけたので、延々と聴いている
あとはさんまのヤンタン、タマフルあたりを聴こうかね

参院選の投票

近所の小学校にて投票してきたえ。
終わった後で校庭の鉄棒で懸垂を一回やってみたら、左腕の筋肉をちょっと痛めたえ。
もう完全なオッサンやね。

2013年7月19日金曜日

祇園祭

16日の宵山には35基の各山鉾の町会をめぐって御朱印集め
御朱印と言っても、寺社の御朱印みたいな本格的なやつじゃなくて、どちらかというとスタンプラリー寄りのやつです
山鉾町によっては最新のシャチハタだったり、割と年季の入った木製のハンコだったり、また大きさも数もバラバラでした
昼前に出発して4時間で33基まで集め、晩にもう一度行って残り2つを集めてコンプリート

今回、町会をめぐっていて気づいたんだけど、巡行のときに山鉾にのせる装飾品って宵山までは各町会に飾られているんですな
去年まで何ものってない素の山鉾だけ見て満足していた私はものを知らない阿呆でありました

17日の山鉾巡行は地元のテレビ局KBS京都の生中継で楽しみました
くじ改め、注連縄切り、辻廻しを一ヶ所にとどまって楽しむのは無理だけど、テレビなら自在ですからな

京都はこれから本格的に夏です

2013年7月16日火曜日

ドラマ24 リミットが面白かったよ

あまりに面白すぎて原作のネタバレありのあらすじを読んでしまったよ。
こらえしょうがないのよ。
ダンガンロンパのネタバレも目を通してしまったし、避けがたい性向なのですわ。

2013年7月15日月曜日

宵山で休日

市街地は混んでいるだろうなあ
それよりお夕飯どないしよう

今日も進捗なし

タマフルを聴いて、有頂天家族を観て、あとは家事をこなしただけだったな。
残りの時間は無だったのかなあ?

2013年7月13日土曜日

超次元ゲイム ネプテューヌ #1

女の子がいっぱい出てきてお色気たっぷりなやつでした。まあそもそも観る予定はなかったんですが、先行上映イベントでバールを持った男が乱入するという事件がありまして、それで少し興味をひいたというだけでございます。
阿澄さんが出演してるから継続視聴するかなあ……まあ微妙なところ。

2013年7月12日金曜日

歯医者行ってきたえ

詰め物が欠けた歯の奥に想定外の虫歯が一個見つかったよ。
痛みは無いのに進行度C2なので、まずはこの歯から治療ですってよ。
夏休み間近で混んでいるのか、次は10日後でやんす。
これは結構長くかかるかもしれんね。

宮本茂はどういうふうに構造をつくっていくのか。 - 樹の上の秘密基地 - ほぼ日刊イトイ新聞

http://www.1101.com/nintendo/pikmin3/2013-07-12.html

アニたまどっとコム

最近はモモノキファイブしか聴いてなかったけど、久々に他の番組を聴いたりしている。
ラリルれサタデーナイト、まじポン、ANI-TAMA-ZOO Safariあたりは継続聴取してもいいかもしれない。

11日

昨日の洗濯槽洗いの続き。黒かびが出なくなるまで洗い→脱水を繰り返します。午前中はこれでうまりました。

午後からは祇園祭の山鉾建てを観に、自転車で移動。炎天下でも鉾建てはスケジュールどおりに行われているようです。横で見ているだけでも汗でズクズクになってしまいました。

右の奥歯の詰め物がひしゃげたので、明日は歯医者に行かないといけません。

今日の消費は不毛な議論。子供のコーナは面白いです。図星をつかれた山里さんが絶句するのが特にいい。

10日

祖父の通院付き添いで病院へ。キズもふさがって今日の診療科は無罪放免に。

続いて区役所へ。祖父の保険料の減免申請。これも無事終了。これが通るか通らないかで医療費が3倍変わってきます。

帰ってから洗濯機の洗濯。酸素系漂白剤でカビを取ります。夕方から始めて翌日の午前中までかかることになります。

消費したラジオ番組は、爆笑問題カーボーイ、久保能町のANN。両方とも面白いです。

2013年7月9日火曜日

有頂天家族 #1

どのシーンの背景も見覚えがあるというか、あの場所だ!と分かるのがとても嬉しい

2013年7月7日日曜日

また洗濯槽を洗わないといけない季節だな


前に↑を試してから結構な時間が経っているからなあ。ごっそり出てきたらどうしよう。

エゴサーチ

久々にエゴサーチをしてみたら、同姓同名の方の著作が国会図書館に1冊あるみたい。
戦前の発行らしいけど、作者の方はご存命なのかなあ。

残りは研究室時代の後輩氏が書いた論文がリファーされていて、その論文の第4だか第5著者に私の名前が連なっているのをエゴサーチで引っ掛けてしまいました。
数年前なら胸がザワザワしたかもしれませんが、今となってはなんとも思わないや。
ようやく吹っ切れたかね。やったね。

ダンガンロンパ #1

体験版をPSPでプレイ済
割と原作のテイストに忠実な作品になっている気がする
大山のぶ代の声を毎週聴けると思うと、なかなか嬉しいものがあるなあ

ヨドバシカメラに行ってきたよ

祖父の部屋のテレビにつながっているHDDがそろそろ満タンになるので、新しいHDDを購入してきた。2TBで13000円って安くなったものだな。
一昔前はHDDは高いからCD-Rを山盛り買ってきて片っ端から焼いていたけど、今はそんなことしないんだろうな。
それどころか、ネット上のサービスにファイルを突っ込んだりできるしなあ。うちはあんまし信用してないから使わないけども。

ついでにグラフィティってボードゲームも買ってきた。
プレイ人数が3人以上だから遊べる日が来るのかは定かでないけど、見つけたときに確保しないとボドゲはすぐに消えちゃうからね。

2013年7月6日土曜日

茅の輪くぐり

先週、祖父の通院に付き添った帰り、ある神社に茅の輪があったのを思い出して、くぐりに行こうと思い立ったのですが、6月30日の夏越祓が終わったら撤去されてしまうのでした
今年、上半期の穢れがまだ身体にたまっているモノベでございました

2013年7月4日木曜日

ペーパードライバーは車なんか動かすもんじゃねえな

足の指のケガが順調に良くなっている家人が車で友人宅に行くにあたり、車をガレージから家の前の道に出すよう頼まれる
8年ぶりに車を公道に動かした結果、アクセルやブレーキをどれくらい踏んだらいいのか分からず
公道のど真ん中に停車する結果に
たった5m動かすだけでこんな体たらくでは、もう一生運転しないほうがいいわな

こんな調子で運転して、単独事故で自分だけ死ぬなら諦めもつくけど、他人に多大な迷惑をかけてしまうだろうことを想像したら、体調が悪くなってしまったよ
というわけで寝込みます
お休みやす

2013年7月3日水曜日

うりょっち離婚

うりょっち離婚のニュースを見て、つい松来スレを確認してしまう
松来さんはうりょっちの二回目より先に結婚できるんだろうか

今週の馬鹿力の飛行機での話

本放送を聴いている身としては、なんで伊集院がクレーマー扱いされているのかさっぱり分からん。
多分、クレーマー扱いして伊集院を批判している人たちはラジオを聴いてないんだろう。

読みきれずに返します

  • 菊とポケモン
  • 僕は君たちに武器を配りたい
返却済み棚にある少し興味深い本を借りても、読みきれないなあ
まだ脳の基礎体力が戻ってないみたい

2013年7月2日火曜日

安藤美姫、出産

めでたいねえ
子供が産まれるのは良いことだよ
この件で批判する人間がいるのを私は理解できないよ
本人が覚悟決めて納得ずくで産んだんだから、それでいいじゃないか