2013年8月31日土曜日

艦隊これくしょん

スマホ向けだとばかり思ってたんだけど、PC向けのウェブゲーだったのか
でもDMMに個人情報渡したくないから、やれないかな

in 真三国無双6 out ドラクエ10

結局ゲームを同時並行で複数こなすのは難しいってことですわな

ゴムパッキン宮殿

漏水に悩む

ファミ通と僕が見つからない

amazonで買うしかないのかな

非公認 Googleの入社試験を読了

最初のほうはトンチっぽい問題もあったんだけど、後半の難問パートは数学的な知識が要る本物の難問が多くて手も足も出なかったよ

2013年8月29日木曜日

方言チャート

http://ssl.japanknowledge.jp/hougen/

いくら頑張っても正しい出身地にたどり着けないなあ

28日

古いアルバムの整理をする

消費したラジオは爆笑問題カーボーイ、久保能町のANN、モモノキファイブ

Nintendo 2DSか

3D機能はカメラで撮影するときしか使わなかったものなあ
裸眼立体視とゲームの相性はあんまし良くなかった

あとWii Uが50ドルだか値下げだそうで、日本も値下げくるかな
そろそろWiiをリプレースしたいので、値下がると嬉しい
まあ買ってもカラオケばかりやりそうだけど

2013年8月28日水曜日

27日

歯医者、最終回は歯石取り
意外と高くて2000円強かかった
歯石取りは半年に一度くらいのペースでやるのがお勧めらしく
診察券の次回予定の欄に3月上旬と書かれたが、多分電話予約することは無いだろうねえ

たんすの引き出しを整理しているときに出てきた古いお守りを近所の神社にお返しする

切れていた七味を購入

近くの書店で伊集院光の新著「ファミ通と僕」を探すが在庫切れ
これは大き目の書店まで出張らないといかんかね

古本市場でLAノワールと真三国無双6を購入
どちらも1000円以下とお値打ちであった

消費したラジオは馬鹿力、DGS、ガイナックス電波、たまむすび月曜
昨日のたまむすびで伊集院光がゲスト出演したパートを聴いたけど、赤江さんって他人の話を
ちゃんと受けてない感じがしましたよ

なんか涼しくなってきたなあ、30度だけど
寒暖の体感ってある程度は変化率に依るのかね

youtubeで歯石取りの動画を観たら、これが膿栓動画以来のグロくてそれでいてスルメ感のあるもので
その後、歯科系動画を色々と観てしまって時間泥棒されてしまった

2013年8月26日月曜日

図書館に行ってきた

3冊新たに借りて、ついでに電池と蛍光灯を処分

ロリポップチェーンソーを確保

PS3発売から6年半だそうで、自分とは関係ないと意識の外側に追いやっていたPS3の棚ですが
いまさらながら注視してみたら、結構ないいタイトルが並んでやがりますな
というわけでロリポップチェーンソーを確保しておきました
グラスホッパー作品も好きなんでねえ

有頂天家族 #8

父親の偉大さと愛情の深さに泣いてしまった
今期はこれがベストの作品かな

2013年8月25日日曜日

弁天娘女男白浪を観ている

とても良いのう

24時間テレビのマラソン

24時間でゴールするよりも、少し遅れて行列のできる法律相談所でゴールしたほうが行列の視聴率が上がっていい
そう思っているスタッフはいるんじゃないかなあ

ドラゴンズクラウン、ハードモードをクリア

二回目の挑戦にてラスボスを撃破
ラスボスのステージって色々とやれることあったんだなあ
ハードの次はインフェルノでした

寝起きにポテトチップス

#34からは場所も変えてのリニューアルで8/30更新予定か

テストドライブ アンリミテッド 2でも買おうかな

せっかくのHD機なんだから、ドライブシミュレータっぽいのも一個欲しいやね

ドラゴンズクラウン

ハードモードのタリスマンを全部集めてしまった
これでラスボスやったら次はベリーハードかな?

パズル早解き選手権 #169 ヤジリン

1612手 33分50秒
破綻一回

前回更新の作品が全く解けない

2013年8月24日土曜日

2013年8月23日金曜日

ドラゴンズクラウン、ノーマルクリア

次はハードです
難しくなっただけで内容は同じな予感がします
まあ気楽に遊べるので良いですが

2013年8月21日水曜日

ドラゴンズドグマは無理っぽい

リアルな3D空間を縦横無尽に移動できるゲームは遊べないみたい
3D酔いがひど過ぎるし、フィールドのどこに何があるか覚えられないのでゲームが成立しない
この調子だと洋物のFPSとかも絶対に無理だろうなあ

そういえばSteamで買ったスカイリムも無理だったなあ
3D酔いが辛かったよ

ひょっとしたらモンハン4も無理だったりしてな

2013年8月18日日曜日

18日。風呂場の嘔吐物を朝から処理するなど

家人が深酒した後始末を朝っぱらからやるハメに
これがホントの下呂温泉
ダメです、ごめんなさい

図書館に本を5冊返す

あとはドラゴンズクラウンを少しずつ遊んでいる

2013年8月17日土曜日

胸焼けがする

おっさんになってしまったなあ

送り火の消し炭をいただきに行く

金閣寺の裏手、大文字山におもむき送り火の消し炭をいただきました
消し炭を玄関先に置くと無病息災・厄除けのご利益があると信じられてきたそうです

山に登ったのは初めてなのですが、登ってみると足元は不安定だし、とても山がちだしで
真夏の夜の暗い中で一斉に大の文字を点火するのは危険だし大変な作業だったんだろうなあ、と思いましたね

左大文字

左大文字に手を合わせ祖霊をお送りする
また来年お会いしましょう

2013年8月16日金曜日

ドラゴンズクラウン

相変わらずグラフィックは美麗だしゲームのボリュームは足りてない感じ

通院付き添いから帰宅

前の通院くらいから車椅子を借りずに、自力で移動してはるので、付き添いの俺がやきもきして倍くたびれている

2013年8月15日木曜日

親戚が出発しました

明日は祖父の通院付き添いです

ソリティ馬

ようやく育成期間中に最高レベルまで達する仔が出てきた
この仔でキングスゲートにも挑戦したが、他の馬のスペックが桁違いで手も足も出なかったな
4歳以降も最後まで出走し続けられたのは、いまのところこの仔だけだ
残りはみんな3敗して引退勧告をくらってしまった
獲れていないG1もまだまだあるし先は長い
たった500円でこれだけ楽しめればコストパフォーマンス高くていいやね

2013年8月14日水曜日

リアル脱出ゲームTV

サッカー視聴の流れで全部見てしまった
謎は全然解けなかったなあ
最速の解答者(10分ほどで解いたみたい)にはバカリズムが生で電話をして日産の車をプレゼントしてたけど、その人の住所が愛知県豊田市ってのが出来すぎてて笑ってしまった

お寺さんがお経あげに来ました

これでお盆の主要行事は終わりました

2013年8月13日火曜日

パズル早解き選手権

#168 カックロを昨日からずっと解いている
全然解ける気配が無いまま25時間が経過している
まあ25時間ずっと根をつめて解いているわけではないが

同時出題の数独とナンバーリンクに関しては、手をつける気が起きない
パズルのえり好みであった

はてなハイク

連続900日ほど投稿をしていたんだけど、数日前に連続記録が途切れてしまってから
はてなハイクに投稿するモチベーションが一気に失われてしまった

墓参から帰ってきました

4人で墓参りに行ってきた
お寺が数年前から墓地の竹やぶを拓いて新しい墓地にしたものだから、うちのお墓の日当たりが
良好すぎて困る
草をひいて、お墓を軽く洗い、お花を供えて早々に退散する
家に帰るころには外気温はすでに35度を超えていた
午後から行ってたら熱で倒れて、そのままお墓にインという可能性もあるような暑さであった

12日

客間の片付け
家人が占有していた二階の客間は最初の状態を15点とするなら55点くらいまで片付いた
私としてはせめて70点くらいまで片付けて欲しいのだが、家人に言わせれば「40点分も片付いた
頑張ったのに何故認めない、文句ばっかり言いやがってムカつく」ということらしい
私は呆れ、そして諦めた

親戚到着
祇園祭、山鉾巡行の生中継を録画したものが残っていたのでみんなで観る

2013年8月12日月曜日

期限切れ間近のフルイチポイントを使い切る

結局、ドラゴンズクラウン、ドラゴンズドグマ、ダークソウルを購入
いくら名作の誉れ高いとはいえ、重量級のゲームを3本も同時購入するなんて正気の沙汰ではないのだが
まあサルベージ感覚ということでいいだろうか
あとは本体を買うだけだが、親戚が明日から3泊するので、遊べるのはそれ以降となる
そういえば去年はドラクエ10をこの時期に買ったが、やはりお盆で親戚が帰ってきたのでお預けを食らったのであった

2013年8月11日日曜日

10日、11日

10日
午前中からエアコンの工事
配管が壁の中を通って床下に抜け、コンクリの基礎を通って裏庭に出ていたらしく、業者大苦戦
結局、別のルートで配管を通すまで3時間弱かかっていた

晩は六道まいりへ

11日
明日、親戚がやってくるので家の片付け
間に合わなさそう
手配してあった布団が届く

2013年8月10日土曜日

ヨーロッパ企画の暗い旅

第二回イエゴラスイッチコンテストの旅を視聴
家の中にあるものだけでピタゴラ装置を作る企画の第二弾は5劇団の対抗戦
ノスタルジアに出演している役者も何人か参戦していたけど、ドラマの低体温な演技と対照的に
えらくはしゃいでいました
こういうギャップにファンは萌えるのかなあ

六道まいりに行ってきた

晩の9時ごろ、六道珍皇寺にて六道まいりに行ってきました
金泥の御朱印を4種と普通の御朱印をいただき、迎い鐘を鳴らして、閻魔大王と小野篁の立像を見てきました
本当はお迎えする先祖の戒名を水塔婆に書いてもらったり、色々とやらないといけないんですがそこは省いてきました
不孝者ですみません

帰りは祇園の盛り場を自転車でうろついて帰ってきました
一つの地域に寺社があり、高級そうな料理店が並んだ通りがあり、ホテルが密集する場所があり、非常に不思議な気持ちで自転車を漕いでおりましたよ

2013年8月9日金曜日

7日、8日

7日
食卓のエアコンが不調になったので、近所の電器屋でエアコンを購入
当代のエアコンは95年製で17年くらいは食卓を冷やしたり暖めたりしてたんだなあ
お疲れ様でした
工事は8日午前です

8日
エアコンの交換に来た作業員の人に「この間取りだとお掃除機能使えない」と言われる
パナソニックのエアコンは集めたゴミを外に廃棄するタイプなのだけど、食卓のエアコンが設置されている壁の裏は台所のコンロなので、そこにゴミを廃棄されると困るのであった
しかたなく電器屋に向かい違う機種のエアコンに替えてもらうのだが、工事は最速で10日と言われ落胆する

午後から家人が占有している二階の客間の作業
破れたまま放置されている障子にプラスチック製の障子紙を貼り付ける
貼り付けるにあたり、ベッドを動かし、家人が大学時代に制作した大きな版画を動かし、と大作業となった
障子は直ったが、家人の私物がまだ床に散乱しているので片付けさせなければならない

2013年8月6日火曜日

馬鹿力

祖父が寝ている隣の部屋から深夜の馬鹿力が聞こえてくる

ソリティ馬が面白い

評判を聞きつけて購入。500円なり
なかなかの面白さに延々とプレイしてしまう
これでゲーム欲満たされてしまうな
ドラクエ10から遠ざかりそう

家事に手間取りすぎる

夕飯作るのに2時間近くかかるし、お皿洗い終わるのに1時間近くかかるし、ちょっとつらい
脳が段取りを構成できなくなっている

2013年8月3日土曜日

フルイチオンラインのポイントが期限切れ間近

ドラゴンズクラウンを買おうと思っている
ヴァニラウェアが好きだから、これは不可避ってことです

第38回 今日の夏の旅 文化財特別公開

http://www.kyokanko.or.jp/natsu2013/

祇園甲部歌舞練場庭園が気になる

あと、矢二郎が隠居生活している六道珍皇寺の井戸も公開対象なので見ておきたいんだけど
「8月1日(木)~19日(月)は拝観休止」なんだよね
その期間は六道まいりで忙しいからかな

親戚が帰ってくる日程が決まりました

布団も手配したし、あとは家の片付けに専念せなね

1日2日と通院付き添いだった

祖父の通院付き添いをすると、くたびれて一日が終わってしまう

2013年8月1日木曜日

あまちゃん

昨日、家人が録りためていたあまちゃんを80話ほど連続で視聴していたので、私も横で便乗視聴
こりゃあ確かに面白いねえ