2020年10月8日木曜日

10月8日、

昼下がり、ぼんやりとテレビで時代劇を観る。『遠山の金さん』は松方弘樹ではなく杉良太郎が主役の金さん。初めて観たかもしれない。お白州で桜吹雪を見せるときのタメが松方金さんより短くてアッサリ加減だった。

全然、関係ないけど、正代が大関昇進を果たしたときの口上で「至誠一貫」って四字熟語を使ってたけど、遠山の金さんを連想しちゃったな。

金さんのあとに続いて『水戸黄門』も視聴。佐野浅夫の黄門様は優しい雰囲気だな。私が子供の頃は西村晃が二代目黄門様だったので、そっちの印象が強い。

FODで『笑野行動』を視聴。バトルロイヤルゲーム『荒野行動』のパロディ。7人の芸人がキャンプ場の中をバラバラに配置され、芸人同士がエンカウントすると1対1のギャグ対決で戦い、笑ったら負け(退場)というルール。7人のうち1人だけ戦闘を避け続けて1ボケもしなかった芸人がいたなあ。ルール的に正解でも、テレビバラエティとしては失格なんじゃないですかね?

久々にPS4を起動しPS Plusの今月のゲームをライブラリーに追加。いま本体に登録されている分だけでも数年はもちそう。PS5も出るというのにねえ。

『ハライチのターン』を聴取。

2週間近くメールをほったらかされて、急に返信が来ても困るね。私も似たようなことをやりがちなので気をつけないといかん。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。