2021年3月27日土曜日

3月27日

洗濯をすませる。

モノタロウから品物が到着。風呂のゴム栓を交換。

『レ・ミゼラブル』の1話をようやっと消化。

『アメトーーク』芸人ドラフト会議を視聴。指名するのは有吉弘行、トシ、麒麟川島、アンガールズ田中の4人。他の3人が1巡目から実力派の中堅芸人を押さえに行くのを、有吉が揶揄していくのは流石。

オンライン謎解き『黄昏と京の足跡』の二日目をクリア。半分以上、ヒントを見てしまった。謎解きは好きだけど頭は固いし弱い。最終日の明日はリアルタイム性が高いらしいので、頑張ってオンタイムで参加したいところ。

夕方ごろ、ヨドバシから品物の半分くらいが到着。時間帯指定で「今日の午前中」を選んだものの結局午前中には届かず、家にずっといる羽目になったね。残り半分は明日着くのかな。

聖火リレーの途中で聖火が消えた理由「ガスボンベの捩じ込み不足」。そうかあ、聖なる力で燃えてたんじゃなかったのか。いや、そんなわけないのは分かってますけど、うちにあるイワタニのカセットコンロと原理が一緒だものなあ、ガスボンベ。ありがたみが無い。

家の周りの雑草に除草剤をまいていたら、知らないオバサンに話しかけられた。4年前に町内会の隣組の組長を引き受けてもらった家の人だった。私はそのときに町内会を辞めたんだけど、どうやらその後、町内会長も回ってきて大変だったらしい。なんでそんな話を私に? ひょっとしてヘイトをもらってるのか?

祖父の世話から解放された5年前に、この家からも解放されるつもりだったんだけど、結局、家も仏壇も墓も守っているんだなあ。

ていうかコロナ禍なのに、何を話しかけてきてんねん。急に腹立ってきた。

京都の実効再生産数が1.5に近づいている。

夜、自転車で外出。ポタリング。2時間で20km。二条城や平安神宮、知恩院、八坂神社の横を通り過ぎる。

二条城では周りの歩道に大勢の人が。人の流れを整理する係まで居て、何事かと思ったら桜のライトアップ。緊急事態宣言が解除されたとたんに緩むか、君らは。本当に怖くなって車道を大きめに曲がって、距離を取ったよ。

平安神宮の周りは全く人気が無い。大鳥居をくぐり、京セラ美術館を外から眺める。いっぺん中に入ってみたいなあ。50歳までには入れるかな?

知恩院もライトアップされていて、若者たちがセルフィーを撮ってた。祇園界隈もバス停にて結構な人数がバスを待ってた。春は人を陽気にさせる。

本当は途中のイオンモールで大福かおはぎを買いたかったんだけど、怖くて立ち寄れなかった。

再来週あたり、京都も3桁を超えるかもしれんなあ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。