Amazonからの荷物が到着。玄関ドアの前に置き配されていた。配達員と顔を合わせなくて済むのはありがたい。
洗濯ものを二回に分けて回す。
今日、着荷予定だったヨドバシカメラからの荷物は、明日以降に繰り延べになったらしい。これで午後からの予定が無くなった。
モノタロウから表札ペンのみが先行して到着。
PS Plusの今月のフリープレイ作品をライブラリに追加。『FINAL FANTASY VII REMAKE』『KNACK ふたりの英雄と古代兵団』『Farpoint Value Selection』の三作。ついでにPS Storeでセール対象になっていた『The Witcher 3: Wild Hunt』とエキスパンジョンパスも購入。2124円也。
今日届いた表札ペンを使って、名前が剥げてしまった部分を黒く塗る。ペン先が少し太いので文字のはねやはらいを細かく塗ることはできなかったが、読めるレベルにはなった。
水性顔料って書いてあったけど、まさか雨で流れたりしないよね。
りんごの砂糖煮を作る。砂糖煮というと野暮ったいが、コンポートと言い張るほどオシャレな食べ物ではない感じがする。
iOS用のアプリを色々と買ってしまった。これは散財モードが続いているわ。
- 『Mystic Vale』(\610 → \250)
- 『British Museum Full Edition』(\500 → \150)
- 『4 Apps Paris Bundle』(\370)
- 『ファイティングファンタジーレジェンド』(\490 → \250)
- 『Deathtrap Dungeon Trilogy』(\490 → \250)
- 『Talisman: Digital Edition』(\490 → \250)
- 『Talisman: Origins』(\490 → \250)
- 『Mitoza』(無料)
- 『Tokyo 42』(無料、アプリ内課金)
PS4の『The Witcher 3: Wild Hunt』とエキスパンジョンパス、それと上記のiOSのゲームを合わせた額より、ボードゲームの『電力会社』1個のほうが高いんだよな。
ヨドバシとモノタロウの品物は明日着っぽいなあ。とすると今週の天気予報も合わせて考えると、税務署行きは水曜日かな?
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。