昨日、叔母からLINEが来ていたことに気づいて、慌てて連絡。墓の改修について。どうやら私仕切りでやることになってしまったご様子。
石材店と菩提寺に入電。来年1月に我が家の墓の改修が決定。
墓の解体、コンクリの基礎打ち、墓の再組立で2週間くらいかかるらしい。そして墓の下の遺骨や遺灰は石材店がちゃんと保管してくれるらしい。助かる。分からないことは何でもプロに訊けばええのよね。
改修前後の法事。魂抜きは住職がやっておいてくれるらしい。魂入れの際に改めて集まる感じ。といっても行くのは私だけやな。お布施は30kとか50kくらいか……いや相場がマジで分からん。少ないと角が立つし、多く包んでも「多いでっせ」なんて半分返してくれるわけもなく。とはいえ気持ちの物だから、流石にご住職に訊くわけにはいかん。
というわけでトータル280kの出費が確定。今年もコロナ禍で大した消費もせずに大黒字かと思いきや、意外とトントンになってしまったな。いや、来年に家計簿に計上されるから今年は黒字なのか?
黒糖かりんとうとコーヒーをいただいて、四六時中テトリスをしてました。
『100分de名著 『伊勢物語』』を第3回まで。
iOSで割引中の『Icewind Dale』(1220→250)を購入。D&Dのシリーズものっぽい。全編英語のようだがプレイできるかしら。
twitterを見ていたら『IPPONグランプリ』のウイニングアンサーがトレンド入りしていた。動画でその様子をみたけど、お題が出て即座にあの答えが出たのはエグイなあ。松本人志が驚嘆していた。
『開局70周年記念 TBSラジオ公式読本』と『問題解決のための「アルゴリズム×数学」が基礎からしっかり身につく本』は買おうかな。
ビットコインが10数パーセント下落したらしい。こんな乱高下して、ビットコインを法定通貨にしているエルサルバドルは困らんのかね。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。