2022年3月11日金曜日

3月11日

朝7時、紙類と普通ゴミを出すことに成功する。

午後4時外出。上京リサイクルステーションに小型家電を捨て、上京税務署に確定申告の書類を提出する。少しだけ還付される予感。

その足でポタリングへ。三条通と高瀬川の交差点に「佐久間象山先生・大村益次郎卿遭難之碑 北へ約一丁」という碑を発見。高勢川沿いを北に移動すると、川の向こう岸に大きな石碑が並んでいた。暗殺されたのは別の年らしい。当時の京都の血生臭さを感じさせるものでした。

高勢川沿いを南に下り、途中で先斗町の歌舞練場を写メにおさめて、祇園方面へ。人出はやや多め。むう、多めか。

さらに京都駅を経由して梅小路公園を散策。紅白の梅が咲いてました。3月の梅は遅めのものらしい。40分ほどグルグルと歩き回り、そこからまた自転車で自宅まで。3時間で23kmの移動となりました。

radikoにて『問わず語りの神田伯山』を聴取。3月いっぱいで終わるバービーの番組をいじってた。案の定って感じ。

TVerにて『水曜NEXT! Around the Corner前編』を視聴。80年代90年代の古き良きフジテレビ深夜バラエティの匂いがして好みでした。

『襟裳岬』って吉田拓郎作曲だったのか。

東日本大震災から11年。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。