2022年3月14日月曜日

3月14日

夜中に線状降水帯が通過し、朝はそれなりに良い天気。

8時半に外出。自転車で病院へ。9時過ぎに採血をうけて、10時過ぎに問診。コレステロール値は今回も通常範囲に収まっていた。これで脂質異常症は完治。あとは年一回の人間ドックで経過観察。

医者が「頑張りましたねえ」なんて褒めてくれたけど、卵3個が納豆と鯖缶に置き換わっただけで大して頑張ってないのよね。頑張りが必要だったらここまで続かなかった気がする。

この先コロナ禍が収束して、私がマクドナルドでポテトを食べられるようになったら、また循環器科のお世話になるかもしれませんが、そんな日が果たして来るのかしらね。

病院の自動会計機は夜8時半までやっているので、会計を後回しにして病院を離脱。自転車でポタリング。祇園を経由して東本願寺へ。御影堂と阿弥陀堂でボンヤリと過ごす。

そこからイオンモールKYOTOへ。モール内のスーパーとカルディでパスタソースと鍋つゆを買い込む。カルディの小さい紙袋、15円も取るのね。あとお目当ての麻辣ペッパーも品切れで大誤算でありました。

午後1時ごろに病院に戻って会計を済ませ帰宅。

やはり病院で具合の悪そうな人たちの群れに揉まれると、自粛のハードルが下がるというか、外出のタガが外れるというか、そんな感じがいたしますな。

花屋さんが来たので仏花を一つ購入。

夕方から夜にかけて眠る。

Youtubeで『博士の異常な対談』大槻ケンヂゲスト回、Aマッソ公式チャンネルの『熱血テレビ塾』ノブコブ吉村講師回を視聴。このクオリティのものをYoutubeで観られるのは嬉しいすなあ。

『深夜の馬鹿力』を半リアルタイムで冒頭30分ほど聴取。伊集院光の不在を逆手に取った悪ふざけ満載で、90年代やゼロ年代の『馬鹿力』がスペシャルウィークで凝りに凝った企画をやってた頃を思い出した。

ネットスーパーに注文を入れる。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。