スポーツの日。
クライマックスシリーズをradikoで聴取。番組の途中で流れた尼信のCMを聴いていて、「尼信、僕らの貯金箱」と「マルシン、マルシン、ハンバーグ」が頭韻で4・4・5音になっているなとボンヤリ思う。
テレビでは『ミヤネ屋』がメインチャンネルで放送されていて、CSはサブチャンネル扱いになっていた。世の中の野球の扱いってそこまで軽くなってるのね。
セリーグは阪神がCS第2戦に進出。
関西の深夜ラジオの何かを聴いていたら、若い女性アイドルが葉書の宛先を読んでいた。そのときに、郵便番号の3桁と4桁の区切りのハイフンを「ハイフン」と発音していて、これはメール文化圏の人なんだなあとボンヤリ思う。
『都市と都市』を最終話まで視聴。
明日の人間ドックに向けて、慎重に暮らしていた。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。