深夜2時台。『午前0時の森』火曜日放送分、『X年後の関係者たち』「樋口真嗣と日本特撮」をTVerにて視聴。観ながら皿洗い、歯磨き、台所掃除、ふきん漂白をやってたんだけど、1時間もかけてやることじゃないやね。動作が鈍いのよ。
土曜日に親戚が来るのに備えて、動線を片してたら、左腰の違和感が再発した。
深夜3時半に就寝 → 早朝5時半、外の明るさで目が覚めてしまう。まとめておいた紙ゴミと普通ゴミを家の前に出して、再度就寝 → 午前10時半に起床。
日が暮れるまで掃除。仏壇と位牌の拭き掃除、仏間の畳の拭き掃除、ダニアースを畳の内部と表面に噴霧、1階のトイレ掃除、玄関から仏間までの廊下の拭き掃除、仏間の座布団に乾燥機で熱処理。頑張った、くたびれた。
玄関から仏間までの動線がキレイになり、残りの部分が荷物だらけになった。やっていることは、ほぼ倉庫番。
『私のバカせまい史』をTVerにて視聴しつつ夕飯をいただく。ロケ弁史と将棋めし史。あんましでした。
親戚(従姉伯母と又従姉)の来宅まで1日。来宅理由は仏壇の祖父母にご挨拶ってことらしいんだが、そのあとどうするんだろう。小粋なフリートークとかすんの? いやあ無理じゃない?
明日も早起きすれば片付け猶予が少しあるか。玄関回りの掃き掃除をしようか。
再来週、月末なの? もう7月? 嘘やろ?
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。