頭を3ミリに丸める。3か月ぶり。となると前回から3センチほど伸びているはずだが、刈った髪の毛がそこまで伸びていないところに我が毛髪力の無さを実感する。
『100カメ』メタバース2を録画視聴。メタバース内で恋愛とか悩み相談とか。高齢者がメタバースデビューしたりとか。人と人とのやりとりを楽しむメタバースは現実とあんまし変わらんなあ。楽しそうだが、対人スキルが著しく低い私には難しい。
対人恐怖症って英語でもTaijin Kyofushoというらしい。主に日本特有な文化依存症候群なのだとか。私の対人スキルの低さもこれが原因ということにしておこう。
『ふぉろみ&ただみ』2週分を録画視聴。プロバスケチームの川崎ブレイブサンダースと、動物園の長崎バイオパーク。初期は個人のインフルエンサーへの取材が多かったけど、オッサン的には企業系が好みだったりする。視聴後に番組公式TikTokをチェックしたら現時点で500人ちょい。twitterは1300人。インフルエンサーの道は厳しいね。
『オードリーのANN』『ハライチのターン』をradikoにて聴取。
気になる本。韓国SF。
- 『わたしたちが光の速さで進めないなら』
- 『どれほど似ているか』
午後10時前に自転車で外出。オールブランと蒟蒻畑を求めて近所のドラッグストアへ。2割引きのチケットを活用する。
ドラッグストアの近くの居酒屋が「学生が週2で通える焼鳥屋」を謳っている。そのうち酔いどれ学生の窟みたいになりそうで怖い。
肩腰をかばいつつ、衣類入れから夏服を引っ張り出す。
昨日の移動のクタビレ感はあるものの、まあまあ大丈夫そう。これなら大阪行きもチャレンジできそうかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。