2024年6月15日土曜日

6月15日

『諦念後』を読み始める。

読み終えた。phaが「中年以降の人生を考えるための5冊」で60代の1冊に選んでいた本。小田嶋隆が蕎麦打ち、トレーニングジム、鎌倉彫など色々と体験してみて、おおむね上手くいかない感じ。連載中に脳梗塞をやらはったんやなあ。

同窓会のエピソードもあったな。年寄りの同窓会というと、祖父を同窓会に連れて行ったことを思い出した。なかなかの格の料亭に、シュッとした服装の老紳士3人がいたな。うちのジイさんは要介護認定が出そうなヨレヨレだった。あれはご迷惑だったろうな。祖父は楽しそうだったが、場違いであったな。

前の立。一進一退。薬が処方されるようなれっきとした病気だという自覚を持たないと寛解に至らん気がしてきた。ちゃんと治そう。座れず、自転車に乗れずでは不便すぎるし、気持ちが暗くなる一方なので。

昨夜の寝室30度事件のおかげなのか、急激に暑熱順化が進んでしまい、28度は過ごしやすいレベルになった。27度だとちょい肌寒くてタオルケットが欲しくなるくらい。

『勝手にテレ東批評』みちょぱは池谷アナにもちゃんと当たりが強くて良い。宣伝していた『田舎くれんぼ』も面白そう/『あちこちオードリー』自作自演占い/『鬼越トマホーク喧嘩チャンネル』「苦節27年仲良しコンビ ザ・パンチの激動過ぎる芸人人生を聞いてみた」

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。