今日の消費。昭和生まれ。
見ました。小籔が一人でがんばっていたという印象を受けました。斉藤という人が生き残っていれば、場がどうなったか気になりましたけど、すぐに食われて残念でした。人狼としては難しい判断だったんでしょうか。人狼を人間だと主張していた斉藤を残すと自分が疑われかねないし、かといって食うと、自分を人間だと思っている人を減らすことになるし。ま、人狼というゲーム自体がそういう読み合いを楽しむものですからね。面白かったです。
今回は初日に狼を一匹吊れたのが僥倖でしたなジャングルポケット斉藤はたしか初日に、眞鍋が狼と強硬に主張していたので、周りから見ればほぼ人間確定で、その斉藤に擁護され続ければ割と安泰だったかもしれませんがうっかり疑われたら、圧力の高い詰問でやられてしまいそうなので、さっさと食い殺すのが正解なのかもしれませんていうか弁が立つ小藪を最後まで残したのは何故なんでしょうね色々と分からないので感想戦もやって欲しいところです
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。
見ました。
返信削除小籔が一人でがんばっていたという印象を受けました。
斉藤という人が生き残っていれば、場がどうなったか気になりましたけど、
すぐに食われて残念でした。
人狼としては難しい判断だったんでしょうか。
人狼を人間だと主張していた斉藤を残すと自分が疑われかねないし、
かといって食うと、自分を人間だと思っている人を減らすことになるし。
ま、人狼というゲーム自体がそういう読み合いを楽しむものですからね。
面白かったです。
今回は初日に狼を一匹吊れたのが僥倖でしたな
削除ジャングルポケット斉藤はたしか初日に、眞鍋が狼と強硬に主張していたので、周りから見れば
ほぼ人間確定で、その斉藤に擁護され続ければ割と安泰だったかもしれませんが
うっかり疑われたら、圧力の高い詰問でやられてしまいそうなので、さっさと食い殺すのが正解なのかもしれません
ていうか弁が立つ小藪を最後まで残したのは何故なんでしょうね
色々と分からないので感想戦もやって欲しいところです