3月半ばの大学は静かで気持ちいい。とはいえ、あと二週間と少しでここも賑やかになるのだなあ。
4月からの利用継続申請を行う。3000円なり。
大学の知を一年3000円で好き勝手に使えるのって贅沢なことだよね。2019年度はもう少し使い倒していきたいね。
2冊返却して新たに3冊借りる。
- クイズは創造力 理論編
- クイズは創造力 問題集編
- もういちど読む山川世界史
クイズの本二冊の著者はアメリカ横断ウルトラクイズ第13回優勝の長戸勇人。この人、立命館のOBなんだよね。
私が小学生のころ、衣笠のキャンパスに通ってたんですかねえ。
この10か月近く、クイズに生活の何割かを費やしてきたけど、今日借りた本の基礎問題に見覚えのある問題がたくさん載っている。
私は29年前のクイズに良いように転がされていたんだなあ。手のひらの上のサルみたいなものだ。
ピエール瀧、20代から常習なのか。
こりゃあ依存症を治して復帰といっても、治すの大変そうだなあ。
日産から緊急株主総会の通知が届いた。
ワタクシなんと日産の小株主なんですが、今回の案件は例の作業員コスプレのフランス人をクビにするかどうかだそうで、
総会の日時が4月8日と18きっぷの使用期限内なので、ゴーンに"You are fired"って言ってこようかしらと思ってます。
会場の新高輪プリンスの飛天の間に入ってみたいというのもありますしな。
日産から緊急株主総会の通知が届いた。
ワタクシなんと日産の小株主なんですが、今回の案件は例の作業員コスプレのフランス人をクビにするかどうかだそうで、
総会の日時が4月8日と18きっぷの使用期限内なので、ゴーンに"You are fired"って言ってこようかしらと思ってます。
会場の新高輪プリンスの飛天の間に入ってみたいというのもありますしな。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。