午前10時覚醒。
さっそく検温し、速報値36.8度、実測値36.0度を確認。
まあ、それでも一日安静にする。
叔父の百箇日なので読経をする。
千葉の叔母宅にLINEで入電。叔父の百箇日は一昨日の木曜だったらしい。
夜中に近所のスーパーで食材の買い出しをする。
2020年2月29日土曜日
2020年2月28日金曜日
2月28日、本式の風邪
午前中に起き出して洗濯物を回し、その間にいつもの体操を済ませる。その時はシャツに短パンと結構な薄着で、その姿のまま洗い終わった洗濯物を干していた。寒い。
昼過ぎに鼻の奥と喉の奥に違和感を覚える。風邪であろう。午前中の行動に大きなミスがあったのだった。
普段ならこのフェイズで耳鼻咽喉科にいって、透明な薬と茶色い薬を喉奥に塗られて、あまりの染み具合に涙目になるのが常なんだが、今年はそうもいかないなあ。
塗られてえなあ、染みる薬。
午後7時に就寝したら、10時過ぎに目が覚めてしまったよ。
昼過ぎに鼻の奥と喉の奥に違和感を覚える。風邪であろう。午前中の行動に大きなミスがあったのだった。
普段ならこのフェイズで耳鼻咽喉科にいって、透明な薬と茶色い薬を喉奥に塗られて、あまりの染み具合に涙目になるのが常なんだが、今年はそうもいかないなあ。
塗られてえなあ、染みる薬。
午後7時に就寝したら、10時過ぎに目が覚めてしまったよ。
2020年2月27日木曜日
2020年2月26日水曜日
2月26日、思ったより元気です
昨日からの喉のイガイガと世の中の新型コロナショックが重なったのか、心が落ち込んで布団の中でガックリしていたのだが、午前中に家の玄関チャイムが鳴って、妹から荷物を受け取るよう頼まれていたのを思い出し、二階の奥から飛び出して、玄関先に届くよう「ハイハイ、今行きまーす」なんてデカい声出して、荷物を受け取って、それから気づいたね。
私は思ったより元気です。
『ハムラアキラ』第5話を視聴。いやあ、こんなん探してる娘が実は親たちにヤクをさばいてました、ってパターンになるやん。警視も偉い人から根回しされてるやん。第6話、観たくないなあ。絶対イヤな話になるよ。
ゲームマーケット大阪が中止。そりゃあそうなるか。他にも大型イベントが軒並み中止・延期になっとるなあ。
東京五輪の開催判断は5月末がリミットらしい。ここで中止になったら一段と景気が冷え込むか。
『水曜日のダウンタウン』を視聴。耐寒耐熱リミックスはちょっと面白かったかな。
私は思ったより元気です。
『ハムラアキラ』第5話を視聴。いやあ、こんなん探してる娘が実は親たちにヤクをさばいてました、ってパターンになるやん。警視も偉い人から根回しされてるやん。第6話、観たくないなあ。絶対イヤな話になるよ。
ゲームマーケット大阪が中止。そりゃあそうなるか。他にも大型イベントが軒並み中止・延期になっとるなあ。
東京五輪の開催判断は5月末がリミットらしい。ここで中止になったら一段と景気が冷え込むか。
『水曜日のダウンタウン』を視聴。耐寒耐熱リミックスはちょっと面白かったかな。
2020年2月25日火曜日
2月25日、喉がイガイガする
昨日、マスク無しで外出したせいなのか、喉の奥の方に風邪の芯みたいなイガイガがある。
夕方、妹が来宅。妹は結婚式のカメラマンなので、新型コロナが気が気でないようだ。そりゃあそうだよね。しかもマスク着用が許され出したのは最近らしい。なんか客からクレームがくるんだってね。つらい商売だよなあ。
明日、うちに荷物が届くらしく、受け取る約束をする。
夜はずっとミラティブの『みんはや』配信の部屋に居座って、色んな人の自作クイズを解いたり、私の自作を出題したりしていた。そろそろ新しい自作問を作らないとなあ。
『爆笑問題カーボーイ』を聴きながら眠る。
夕方、妹が来宅。妹は結婚式のカメラマンなので、新型コロナが気が気でないようだ。そりゃあそうだよね。しかもマスク着用が許され出したのは最近らしい。なんか客からクレームがくるんだってね。つらい商売だよなあ。
明日、うちに荷物が届くらしく、受け取る約束をする。
夜はずっとミラティブの『みんはや』配信の部屋に居座って、色んな人の自作クイズを解いたり、私の自作を出題したりしていた。そろそろ新しい自作問を作らないとなあ。
『爆笑問題カーボーイ』を聴きながら眠る。
2020年2月24日月曜日
2月24日、マスク無しでお買い物
ラジオ体操 → 7 minutes workout → リングフィットアドベンチャー
あまりにも「マスクは効果が限定的」と言う情報が届くので、近所のスーパーに行くときマスク無しで行ってみたが、心許ない気分になるし、鼻と口の周りに湿った空気を溜められないのは辛い。これで自転車とか乗ったら喉がカラッカラになりそう。
オランダのゲームメーカーRusty Lakeの無料脱出ゲーム『Cube Escape : Season』をiOSアプリでプレイ(たぶんAndroid版もある)。ある部屋にまつわる過去の4つの記憶をたどっていく内容。過去から順番に進むごとに、不穏さや不条理さが増していく。ちょっと怖かったけど、とても良い雰囲気のゲーム。
難易度は高くて、ところどころ詰まってはメーカー公式のウォークスルーを観てクリアしました。アプリから直接Youtubeの動画にリンクされてるので「詰まったら、これを観な」ってことなんでしょう。
Rusty Lakeのゲームは無料の「Cube Escape」シリーズと有料の「Rusty Lake」シリーズがあって全部で13作あるらしい。
『Cube Escape : Season』は無料アプリなので、ゲーム内で別の時代の記憶に移動するとき、短い広告が流れるんだけど、それがゲームの雰囲気とかけ離れたものだったりするのは、ちょっと笑ったね。
↓10秒くらいの別バージョンが流れてました。
のびしろガールってなんだい、ご陽気だね。
あまりにも「マスクは効果が限定的」と言う情報が届くので、近所のスーパーに行くときマスク無しで行ってみたが、心許ない気分になるし、鼻と口の周りに湿った空気を溜められないのは辛い。これで自転車とか乗ったら喉がカラッカラになりそう。
オランダのゲームメーカーRusty Lakeの無料脱出ゲーム『Cube Escape : Season』をiOSアプリでプレイ(たぶんAndroid版もある)。ある部屋にまつわる過去の4つの記憶をたどっていく内容。過去から順番に進むごとに、不穏さや不条理さが増していく。ちょっと怖かったけど、とても良い雰囲気のゲーム。
難易度は高くて、ところどころ詰まってはメーカー公式のウォークスルーを観てクリアしました。アプリから直接Youtubeの動画にリンクされてるので「詰まったら、これを観な」ってことなんでしょう。
Rusty Lakeのゲームは無料の「Cube Escape」シリーズと有料の「Rusty Lake」シリーズがあって全部で13作あるらしい。
『Cube Escape : Season』は無料アプリなので、ゲーム内で別の時代の記憶に移動するとき、短い広告が流れるんだけど、それがゲームの雰囲気とかけ離れたものだったりするのは、ちょっと笑ったね。
↓10秒くらいの別バージョンが流れてました。
のびしろガールってなんだい、ご陽気だね。
2020年2月23日日曜日
2月23日、反響定位 (記述日、2月24日)
『ハムラアキラ』4話を視聴。野間口徹は役のふり幅広いな。
App Storeをつらつらと眺めていたら、ずっと以前に気になっていた『Dark Echo』を見つけたので購入。250円。
足音など音の反響する様子だけが可視化された暗闇の中を探索するゲーム。5年前の作品なのね。さっそくプレイしたけど、いい年したオッサンが「ヒャア」だの「ヒィ」だの声を上げてしまいます。そういえばこのゲーム、ホラー風味なんでしたなあ。
記述してないけど『リングフィット』も欠かさずプレイしてます。途中のお店で売られているウェアを装備すると攻撃力と防御力が上がることに今さら気づきました。
App Storeをつらつらと眺めていたら、ずっと以前に気になっていた『Dark Echo』を見つけたので購入。250円。
足音など音の反響する様子だけが可視化された暗闇の中を探索するゲーム。5年前の作品なのね。さっそくプレイしたけど、いい年したオッサンが「ヒャア」だの「ヒィ」だの声を上げてしまいます。そういえばこのゲーム、ホラー風味なんでしたなあ。
記述してないけど『リングフィット』も欠かさずプレイしてます。途中のお店で売られているウェアを装備すると攻撃力と防御力が上がることに今さら気づきました。
2020年2月22日土曜日
2月22日、猫の日? (記述日、2月24日)
スマホアプリ『IllustChainer』が面白い。絵しりとりを4人で3周する。最初の文字と最後の文字が決まっているので、ラストも大変だが、後ろから二番目のプレイヤも良いパスを出さないといけない。
今日のある回では私がラスト手番で最後につなげる文字が「つ」、そして回ってきたパスが「ち」。そんなの膣しか思いつかないよ。仕方が無いからちゃんと描きました。こんな感じのを。
今、手元にある正規表現が使える辞書アプリで「ち*つ」をひいてみたけど、私の画力で60秒以内に描けそうなのって「地下鉄」くらいやな……
猫の日か。金持ちの家で可愛がられる猫になりたい。
今日も夜は『みんやは』ばかりで、明け方の6時まで眠れず。
今日のある回では私がラスト手番で最後につなげる文字が「つ」、そして回ってきたパスが「ち」。そんなの膣しか思いつかないよ。仕方が無いからちゃんと描きました。こんな感じのを。
今、手元にある正規表現が使える辞書アプリで「ち*つ」をひいてみたけど、私の画力で60秒以内に描けそうなのって「地下鉄」くらいやな……
猫の日か。金持ちの家で可愛がられる猫になりたい。
今日も夜は『みんやは』ばかりで、明け方の6時まで眠れず。
2020年2月21日金曜日
2月21日、くたびれ (記述日、2月24日)
くたびれるようなスケジュールでも無いはずだが、夕方まで布団の中でシットリしていた。万年倦怠感みたいな生活なので、うっかり新型コロナに感染したらマズい。
正しく怖がろう、ってそりゃあそうだけど恐怖をコントロールするのは大変よね。私ゃ、週末の立命館映像展と来月のゲムマ大阪に行くの止めたし、『パラサイト』と『ナイブズアウト』も多分いかないし、18きっぷも買わないものなあ。こうやって消費が冷えて、経済が回らなくなるんだな……
ニッポン放送で今週の火曜から金曜まで放送されている『佐久間宣行の東京ドリームエンターテインメント』をポツポツと聴いている。東野幸治ゲスト回と秋元康ゲスト回はとても良い。
今日も今日とて『みんはや』の企画部屋にお呼ばれしている。と言っても呼ぶ方はフレンドリストから一括で呼び出してるだろうから、私が人気者というわけではない。実際、どの部屋に行ってもお見掛けする人は何人か居てるしなあ。まあ向こうも私のことを「あいつ、どの部屋にも居るなあ」とか思ってるかもしれん。
正しく怖がろう、ってそりゃあそうだけど恐怖をコントロールするのは大変よね。私ゃ、週末の立命館映像展と来月のゲムマ大阪に行くの止めたし、『パラサイト』と『ナイブズアウト』も多分いかないし、18きっぷも買わないものなあ。こうやって消費が冷えて、経済が回らなくなるんだな……
ニッポン放送で今週の火曜から金曜まで放送されている『佐久間宣行の東京ドリームエンターテインメント』をポツポツと聴いている。東野幸治ゲスト回と秋元康ゲスト回はとても良い。
今日も今日とて『みんはや』の企画部屋にお呼ばれしている。と言っても呼ぶ方はフレンドリストから一括で呼び出してるだろうから、私が人気者というわけではない。実際、どの部屋に行ってもお見掛けする人は何人か居てるしなあ。まあ向こうも私のことを「あいつ、どの部屋にも居るなあ」とか思ってるかもしれん。
2020年2月20日木曜日
2月20日、徒労以前(記述日、2月24日)
夕方ごろに所用で京都駅前へ。
新型コロナウイルスで人が減ったと言いつつも、やはり駅前はそれなりに混んでいる。
所用は徒労にも至らず。
AGFのスティックタイプのカフェラテを低脂肪乳に溶いたものをこの3か月くらい愛飲しているんだけど、ちょっと糖分が気になりだした。これはリングフィットの影響で摂取カロリーを減らす意識が高まったんだろうな。良いことです。
というわけでカルディでコーヒー豆を購入。今ストックされてるカフェラテが無くなったらブラックコーヒー派に戻ろう。
新型コロナウイルスで人が減ったと言いつつも、やはり駅前はそれなりに混んでいる。
所用は徒労にも至らず。
AGFのスティックタイプのカフェラテを低脂肪乳に溶いたものをこの3か月くらい愛飲しているんだけど、ちょっと糖分が気になりだした。これはリングフィットの影響で摂取カロリーを減らす意識が高まったんだろうな。良いことです。
というわけでカルディでコーヒー豆を購入。今ストックされてるカフェラテが無くなったらブラックコーヒー派に戻ろう。
2020年2月19日水曜日
2月19日、伯山TVを観ている(記述日、2月24日)
『爆笑問題カーボーイ』を聴取。神田松之丞改め六代目神田伯山ゲスト回。
神田伯山の公式Youtubeチャンネルを観ている。寄席の楽屋風景が観られて、とても良い。
食卓の上の書類やら紙ゴミを整理。年賀状を片づける前にお年玉付き年賀状の番号を確認。全敗でした。数が少ないからね。仕方ない。
自分のtwitterを読み返したら『みんなで早押しクイズ』の企画部屋に6つくらいお呼ばれしてる。フットワークの軽い人みたいだな。
自分のtwitterを読み返したら『みんなで早押しクイズ』の企画部屋に6つくらいお呼ばれしてる。フットワークの軽い人みたいだな。
2020年2月18日火曜日
2月18日、寒い
雪がちらついている。こんなのお布団から出たくないよ。ていうか普段から出てないよ。
Playstation Plusを1年更新する。5200円弱のお支払い。次に更新するころにはPS5が発売されてるんでしたっけ?
張本勲カルタが二連敗。
わし、人付き合いが本当に下手だなあ……ミラティブの配信をやってると痛感する。人付き合いというか客あしらいかな? 誰も観ない配信が理想な気がする。ちょっと油断すると性格の悪い面が顔を出してしまう。
大阪に行きたい気がするんだけど、不要不急の用事なんだよなあ。
神戸大学の教授がダイヤモンドプリンセス号の内情を告発するYoutubeの動画を観る。感染症対策の専門家はおらず、厚労省の官僚が仕切っているそうな。動画の内容を真に受けるけど、そりゃあ次から次へと感染者出るわなあ。でも不手際があったかどうか検証はされないんでしょう(大予言)。
2020年2月17日月曜日
2月17日、リングフィットに慣れてきた (記述日、2月18日)
ここ数日は記載してないけど、ずっとラジオ体操 → 7 minutes workoutは続けていて、その流れで『リングフィットアドベンチャー』をプレイしている。
ゲームの画面内のキャラクターを動かすためだと一生懸命動くもので、15分もプレイしていると心地よい疲労感で満たされますな。同じ太腿上げでも7 minutes workoutでやるのと、リングフィットのキャラクターを走らせるためでは、足の動きが違うんだよね。これがゲーミフィケーションってやつなんですかね。
HDDの底に眠っていたNHKスペシャル『ロストフの14秒』を視聴。2018年サッカーW杯ロシア大会の決勝トーナメント、対ベルギー戦。後半ロスタイムの逆転劇に焦点を当てた番組。
高校生の自作クイズ10問をプレイ。とても良い。問題文もちゃんとしているし、答えられなかった問題でも「へえ、そんなことがあったのか!」と関心を持てるものが多かった。ありがたいねえ。今後も楽しみだねえ。
『深夜の馬鹿力』を聴きながら就寝。
ゲームの画面内のキャラクターを動かすためだと一生懸命動くもので、15分もプレイしていると心地よい疲労感で満たされますな。同じ太腿上げでも7 minutes workoutでやるのと、リングフィットのキャラクターを走らせるためでは、足の動きが違うんだよね。これがゲーミフィケーションってやつなんですかね。
HDDの底に眠っていたNHKスペシャル『ロストフの14秒』を視聴。2018年サッカーW杯ロシア大会の決勝トーナメント、対ベルギー戦。後半ロスタイムの逆転劇に焦点を当てた番組。
高校生の自作クイズ10問をプレイ。とても良い。問題文もちゃんとしているし、答えられなかった問題でも「へえ、そんなことがあったのか!」と関心を持てるものが多かった。ありがたいねえ。今後も楽しみだねえ。
『深夜の馬鹿力』を聴きながら就寝。
2020年2月16日日曜日
2月16日、やたらと自作問企画に招待される (記述日、2月18日)
昼目覚め、夕方起き出しのダメな一日でした。
夜の9時くらいから『みんなで早押しクイズ』の自作問の企画部屋から立て続けに招待が届く。ありがたいねえ。知らない問題はほとんどスクリーンショットを撮っているので、私のiPhoneの画像は『みんはや』の画面で埋め尽くされています。
でも見返さないから、スクショ撮る意味ないよね。テレビのHDDの底に溜まっている去年、一昨年のクイズ番組と同じ。
殊能センセーが亡くなって7年が経つのか。私は7年経っても進歩がないなあ。それどころか肉体が年相応に衰えておるわ。
センセーのtwitterをさかのぼっていたら「マッコウクジラの英名はSperm Whale(精液クジラ)」という豆知識を知る。これは作問の種になります。ありがとうございます。
『ヨブンのこと』を聴きながら、明け方6時ごろ就寝。
夜の9時くらいから『みんなで早押しクイズ』の自作問の企画部屋から立て続けに招待が届く。ありがたいねえ。知らない問題はほとんどスクリーンショットを撮っているので、私のiPhoneの画像は『みんはや』の画面で埋め尽くされています。
でも見返さないから、スクショ撮る意味ないよね。テレビのHDDの底に溜まっている去年、一昨年のクイズ番組と同じ。
殊能センセーが亡くなって7年が経つのか。私は7年経っても進歩がないなあ。それどころか肉体が年相応に衰えておるわ。
センセーのtwitterをさかのぼっていたら「マッコウクジラの英名はSperm Whale(精液クジラ)」という豆知識を知る。これは作問の種になります。ありがとうございます。
『ヨブンのこと』を聴きながら、明け方6時ごろ就寝。
2020年2月15日土曜日
2月15日、HQ Triviaを看取る (記述日、2月18日)
明け方まで眠れず、昼過ぎに目覚めて、夕方起きだす生活が続いている。
賞金付きライブクイズショウの先駆け、アメリカのHQ Triviaが最終回を迎えてしまった。
全盛期は同時稼働数が数十万とか100万台とか言われてたけど、最後は6万台まで落ち込んだようで、運転資金が尽きたのでしょう。
最後の配信を観たけど、レギュラーMCの二人が酒を飲みながらFワード連発してました。最後の山分け賞金は5ドル。多いときは映画の宣伝絡みで5万ドルの回とかあったのになあ。そして最終回の生き残りは500人強で一人当たりの配当は1セント割っちゃった。お疲れさまでした。
ライブクイズも時代の徒花だったんですかねえ。国内だとグノシーとQryppoくらいしか残ってないけど、Qryppoなんかどうやってマネタイズしてるのかサッパリ分からんものなあ。
『100分で名著』、ロジェ・カイヨワの『戦争論』を通して視聴。
『ドロヘドロ』の1話と2話も視聴。これはまた奇妙な世界観で癖になりますな。継続視聴。
賞金付きライブクイズショウの先駆け、アメリカのHQ Triviaが最終回を迎えてしまった。
全盛期は同時稼働数が数十万とか100万台とか言われてたけど、最後は6万台まで落ち込んだようで、運転資金が尽きたのでしょう。
最後の配信を観たけど、レギュラーMCの二人が酒を飲みながらFワード連発してました。最後の山分け賞金は5ドル。多いときは映画の宣伝絡みで5万ドルの回とかあったのになあ。そして最終回の生き残りは500人強で一人当たりの配当は1セント割っちゃった。お疲れさまでした。
ライブクイズも時代の徒花だったんですかねえ。国内だとグノシーとQryppoくらいしか残ってないけど、Qryppoなんかどうやってマネタイズしてるのかサッパリ分からんものなあ。
『100分で名著』、ロジェ・カイヨワの『戦争論』を通して視聴。
『ドロヘドロ』の1話と2話も視聴。これはまた奇妙な世界観で癖になりますな。継続視聴。
2020年2月14日金曜日
2月14日、不要不急の外出は控えたい (記述日、2月18日)
明け方、乙女心症候群を聴取。
せっかく京都駅前まで出張ったのだから、色々と周ろうかとも思ったが、まっすぐ家に帰ることに。帰路の途中にプロパックと業務スーパーに寄って日用品や食料品を調達する。
帰宅したら、郵便受けの上に仏花が置いてあった。14日だからお花屋さんが来てたんですな。支払いは月末だね。忘れないようにしないと。
Creepy NutsのANN 0を久々に聴取。
妹からチョコレートをいただく。そういえばバレンタインデーだった。ミラティブの他人の配信にはギフトのチョコレートをばらまいているのに、画面のこちら側のバレンタインデーのことはすっかり忘れていたのだった。
妹からチョコレートをいただく。そういえばバレンタインデーだった。ミラティブの他人の配信にはギフトのチョコレートをばらまいているのに、画面のこちら側のバレンタインデーのことはすっかり忘れていたのだった。
2020年2月13日木曜日
2020年2月12日水曜日
2月12日、アンノウンナイツ
iOS向けのローグライトゲーム『アンノウンナイツ』の簡単モードはクリアできるようになってきた。最初の所持金を多めにして、早いうちに騎士の陣容を整えると楽だなあ。
ラジオ体操 → 7 minutes workout → リングフィット。
リングフィットは10分くらいでヘトヘトになります。運動不足でしょう。
立命館映像展が21日金曜から三日間あるようだ。私は映像系は全く興味が無くて、ヒューマンインタフェース系のメディア展示がお好み。去年は面白いものがたくさんあった。
そして16日の日曜日は京都マラソンらしい。やっぱご時世的にコロナが気になるなあ。
『ハムラアキラ』3話を視聴。切ない。あんなキスされたら勘違いしちまうよ。
グノシーQで200円強をいただく。
爆笑問題カーボーイを聴取。ノムさんを偲んでたなあ。
ラジオ体操 → 7 minutes workout → リングフィット。
リングフィットは10分くらいでヘトヘトになります。運動不足でしょう。
立命館映像展が21日金曜から三日間あるようだ。私は映像系は全く興味が無くて、ヒューマンインタフェース系のメディア展示がお好み。去年は面白いものがたくさんあった。
そして16日の日曜日は京都マラソンらしい。やっぱご時世的にコロナが気になるなあ。
『ハムラアキラ』3話を視聴。切ない。あんなキスされたら勘違いしちまうよ。
グノシーQで200円強をいただく。
爆笑問題カーボーイを聴取。ノムさんを偲んでたなあ。
2020年2月11日火曜日
2月11日、リングフィットを回収する
朝からゴミ出し、洗濯、7 minutes workoutをこなし、昼過ぎに外出。
イオンモールKYOTOで二色おはぎを買って、レジで割り箸をもらい、店を出たところにある歩道脇のベンチで食す。これはテイクアウトでいいんでしょうか? 外だけどほとんどイートインのような。
モール内の書店へ。プログラミング言語AWKの本を立ち読み。冒頭の歴史の部分だけ読んで、目的を果たす。
書籍化された『みんなで筋肉体操』の大型立て看板を書店内で見かける。160センチくらいの高さの看板に、番組出演している細マッチョの男前5人が笑顔で写っていて、看板の中央には縦書きで「筋肉は」「裏切らない」と二行に分けて書かれている。
その看板は腰くらいの高さの平積み台の後ろ側に立てられていて、平積み台にはたくさんの本と説明のポップが並んでいる。それらの本とポップがちょうど後ろの立て看板の文字の大部分を隠しており、見えているのは各行の一文字目だけ。つまり
「裏 筋」
良い笑顔の男前たちと「裏筋」。こんなところにアクシデンタルなド下ネタが。
ヨドバシに向かい『リングフィットアドベンチャー』を回収。真っすぐに家路につく。
『ハムラアキラ』の2話を視聴。良い。
リングフィットを起動させる。直径30センチくらいのリングコンを左右から形が変わるくらいに押し込んだり、リングコンをハンドルを握る要領で持って上下左右に振ったりする。レッグバンドもついていて、Joy-Conの片方を太腿に装着することで歩く動きも検出するのね。
少しだけプレイしたけど、ちゃんと負荷のあるエクササイズなので結構大変かもしれん。
品薄らしいけど、すでに三日坊主のお宅とかもあるんじゃないかなあ。
2020年2月10日月曜日
2月10日、天気が悪い
おー、パラサイトが作品賞を獲ったかあ。これは混むなあ。
ラジオ体操 → 7 minutes workout。
頭を3ミリに丸める。ついでにあごひげを6ミリに丸める。
夕方5時、中央図書館へ。10冊返却し、そのうち4冊を改めて借りる。さらに新たに4冊借りる。
ラジオ体操 → 7 minutes workout。
頭を3ミリに丸める。ついでにあごひげを6ミリに丸める。
夕方5時、中央図書館へ。10冊返却し、そのうち4冊を改めて借りる。さらに新たに4冊借りる。
- 不思議の国のアリス
- クイズでたまに『アリス』からの問題が出るのだが、全く読んだことが無かったので、これを機会に
- 学校では教えてくれない!国語辞典の遊び方
- ティーン向けの棚にあったサンキュータツオ著の本
- 男気の作法
- Visual C++ 2019パーフェクトマスター
- 目に留まってしまいうっかり借りたけど、これは早めに返却してあげたほうがいいかもしれん……
図書館から業務スーパーへ向かう北向き一方通行の道路。車が7台くらい信号待ちをしている横を、私は自転車で南向きに左側通行で進んでいる。すると車の後ろから大型のバイクがこちらに向けて進みだしてくる、道幅に余裕がないというのに。ていうか、どうせ信号赤やねんから、車の脇をすり抜けようとせずに大人しく待っとけよ。せっかちさんかよ。なんとかギリギリでバイクの横を通り抜けられたけど、非常に腹立たしい。なので、あのバイクのライダーが痔になる呪いをかけておいた。
iOS向けの買い切りゲーム『アンノウンナイツ』をプレイしている。これはなかなか良い。
明日は良い天気っぽいので洗濯とゴミ出しを済ませて、ヨドバシにリングフィットを回収しに行こう。
2020年2月9日日曜日
2月9日、家に居た
午前中、ミラティブ経由でQMAの配信を観ていたら、キーワードを3対3でつなげるクイズが出題されていた。
(惣流・アスカ・ラングレー/ホシノルリ/南千秋)―――(あんたバカぁ?/バカばっか……/バカ野郎)
これに触発されてバカがキーワードになるクイズをいくつか考える。
山口百恵「〽馬鹿にしないでよ そっちのせいよ」=『プレイバックPart2』、韓国語でバカ=Pabo、バカの壁=養老孟司、JRA=日本中央競馬会、イワンの馬鹿=トルストイ、アメフトのバッカニアーズ=タンパベイ、『ブレイキングバッド』の舞台=アルバカーキ、天才劇団バカバッカ主宰でジャイアンの声=木村昴、バカヤロー解散=吉田茂。
平野レミの「バカのアホ炒め」を思いついた瞬間、バカとアホを交互に出題してこれを最終問題にしようとひらめく。
アホの坂田、アルバトロス=アホウドリ、メキシコサラマンダーのネオテニー=アホロートル、阿波踊り、計算機科学者エイホ(Aho)=AWK、江本=「ベンチがアホやから~」、ドリル・ア・ホール・パイルドライバー。
アホがもう一個欲しいところだが、思いつかないのでバカを一個ボツにする方向で調整しよう。というか芸能に偏り過ぎだから、もっと減らしても良いくらいか。
鉄腕DASHを視聴。東京で蕎麦とかすごいなあ。こんなのを蕎麦が食べたくなるね。
夕飯はいつもと同じ、餃子鍋でした。
明日は図書館に寄りつつ、ヨドバシにリングフィットを回収しに行きたいところ。
2020年2月8日土曜日
2020年2月7日金曜日
2月7日、色々と滞る
夜中に見ていたミラティブの配信が面白すぎて夜更かしである。
ゴミを出しそびれる。
ラジオ体操 → 7 minutes workout。
日々我人間2を読み始める。
やっとこ去年のラグビーワールドカップ準決勝、イングランド対ニュージーランドを録画観戦。ワールドクラスの激闘は面白いすなあ。ニュージーランドは攻めが散漫だったけど、何かあったんですかねえ。
ラグビー中継の途中、台風による豪雨災害のニュースがはさまっていて悲しい気持ちになる。復旧って進んでいるのかな。
『異種族レビュワーズ』、TOKYO MXで打ち切り。まあ下品過ぎたわな。KBS京都では一つ前の時間帯に『ケンコバのバコバコテレビ』というもっと下品な番組(まあ最近、観てないけど)がやってるので多分、大丈夫でしょう。
ゴミを出しそびれる。
ラジオ体操 → 7 minutes workout。
日々我人間2を読み始める。
やっとこ去年のラグビーワールドカップ準決勝、イングランド対ニュージーランドを録画観戦。ワールドクラスの激闘は面白いすなあ。ニュージーランドは攻めが散漫だったけど、何かあったんですかねえ。
ラグビー中継の途中、台風による豪雨災害のニュースがはさまっていて悲しい気持ちになる。復旧って進んでいるのかな。
『異種族レビュワーズ』、TOKYO MXで打ち切り。まあ下品過ぎたわな。KBS京都では一つ前の時間帯に『ケンコバのバコバコテレビ』というもっと下品な番組(まあ最近、観てないけど)がやってるので多分、大丈夫でしょう。
2020年2月6日木曜日
2月6日、お向かいの屋根が直る
昨日のことだけど、お向かいの空き地のそのまた向こうの家の屋根瓦がずれていたところに職人の手が入って直りました。
一昨年の台風のときにずれたものだから一年以上、かかったんだなあ。放置していたとは思わないけど、なにせ間は何もない空き地と道路なので、ずれた屋根瓦が何かの拍子でこちらに飛んでくるんじゃないかと気にはしていたんだよね。とりあえず一安心。
くたびれていた人に補給物資を送ったが、大して感謝されなかったなあ。もうフォロー外してもいい気がする。
ラジオ体操→7 minutes workout。今日はサボろうかとも思ったけど、やる気を振り絞ったね。
島根県安来市の足立美術館が素敵すぎる。一昨年、山陰地方を18きっぷで巡ったときには、その存在を知らなかったんだよなあ。春の18きっぷで行ってみたいのう。
足立美術館|ADACHI MUSEUM OF ART
今日、出題した自作問題15問はなかなかの出来栄えであったと自画自賛。
食卓が寒すぎて暖房を入れるも、全然室温が上がらず少し具合が悪くなる。天気予報アプリをみたら今日の京都、最高気温4度の最低気温0度だって。そりゃあ身体も冷えるし、部屋もなかなか暖まらんわなあ。
一昨年の台風のときにずれたものだから一年以上、かかったんだなあ。放置していたとは思わないけど、なにせ間は何もない空き地と道路なので、ずれた屋根瓦が何かの拍子でこちらに飛んでくるんじゃないかと気にはしていたんだよね。とりあえず一安心。
くたびれていた人に補給物資を送ったが、大して感謝されなかったなあ。もうフォロー外してもいい気がする。
ラジオ体操→7 minutes workout。今日はサボろうかとも思ったけど、やる気を振り絞ったね。
島根県安来市の足立美術館が素敵すぎる。一昨年、山陰地方を18きっぷで巡ったときには、その存在を知らなかったんだよなあ。春の18きっぷで行ってみたいのう。
足立美術館|ADACHI MUSEUM OF ART
今日、出題した自作問題15問はなかなかの出来栄えであったと自画自賛。
食卓が寒すぎて暖房を入れるも、全然室温が上がらず少し具合が悪くなる。天気予報アプリをみたら今日の京都、最高気温4度の最低気温0度だって。そりゃあ身体も冷えるし、部屋もなかなか暖まらんわなあ。
2020年2月5日水曜日
2月5日、マスク意味ないって急に言いだしたな
昨日の19kmの自転車移動でそこそこの疲労は出たものの、腰の痛みも治まり、なんとか起きる。
ラジオ体操→7 minutes workout。
妹さんがSwitchとFit Boxingを買ったらしい。妹一家がムキムキマッチョになってしまう。
PS4を起動。PS Plus、今月の無料ゲームは今一つ食指が伸びないのだった。99%割引の100円になっている『バイオショック』は面白いのだろうか? ホラーらしいから、怖すぎるなら手が出ないな。
それにしても月が替わってPS Plusの品ぞろえが変わるタイミングでしかPS4を起動していないのはどうしたものか。
wikipediaの『バイオショック』の項目をざっと読んだけど、めっちゃ怖いやん。これは無理だわ。
横浜港沖の豪華客船が新型コロナウイルスの検疫のため入港できないニュース。それに関するネットのコメントで知った豆知識。検疫を意味する英語の"qualantine"の語源はイタリア語のベネチア方言"quaranta giorni"。意味は「40日間」。14世紀にヨーロッパで猛威をふるったペストの感染拡大を防ぐために、ヴェネツィアでは疑わしい船を港外に40日間、強制的に停泊させた海上検疫が由来らしい。
カナート洛北が増床して阪急スクエア洛北に生まれ変わったことを知る。左京図書館に用事ができたらついでに行こう。
ラジオ体操→7 minutes workout。
妹さんがSwitchとFit Boxingを買ったらしい。妹一家がムキムキマッチョになってしまう。
PS4を起動。PS Plus、今月の無料ゲームは今一つ食指が伸びないのだった。99%割引の100円になっている『バイオショック』は面白いのだろうか? ホラーらしいから、怖すぎるなら手が出ないな。
それにしても月が替わってPS Plusの品ぞろえが変わるタイミングでしかPS4を起動していないのはどうしたものか。
wikipediaの『バイオショック』の項目をざっと読んだけど、めっちゃ怖いやん。これは無理だわ。
横浜港沖の豪華客船が新型コロナウイルスの検疫のため入港できないニュース。それに関するネットのコメントで知った豆知識。検疫を意味する英語の"qualantine"の語源はイタリア語のベネチア方言"quaranta giorni"。意味は「40日間」。14世紀にヨーロッパで猛威をふるったペストの感染拡大を防ぐために、ヴェネツィアでは疑わしい船を港外に40日間、強制的に停泊させた海上検疫が由来らしい。
カナート洛北が増床して阪急スクエア洛北に生まれ変わったことを知る。左京図書館に用事ができたらついでに行こう。
2月4日、自転車に乗ると腰が痛いぞ
足先が冷えて眠れず、電気アンカなどを取り出す。4時就寝の7時起床。ゴミ出し、洗濯をすまして外出。
上京クリーンセンター、上京税務署、下京区役所、イオンモールKYOTO、ヨドバシカメラ、府立図書館。自転車でゆったりと移動。
イオンモールの書店で本を二冊購入。
テレビゲームの売り場を覗いたら、リングフィットアドベンチャーの先払い取り置きの掲示が出ていたので先払いを済ませる。次の土曜以降にゲットできますぜ。
府立図書館へ。スイジガイという貝殻から6本の突起が出ている貝について調べる。作問の裏取りやね。さらに5冊借りる。
上京クリーンセンター、上京税務署、下京区役所、イオンモールKYOTO、ヨドバシカメラ、府立図書館。自転車でゆったりと移動。
イオンモールの書店で本を二冊購入。
- 日々我人間2
- 桜玉吉の新刊。週刊文春の連載を立ち読みしているけど、単行本は本棚に備えておきたい。
- なぜオスカーはおもしろいのか? 受賞予想で100倍楽しむ「アカデミー賞」
- ジェーン・スーの親友、メラニーさんによるアカデミー予想の楽しみ方。
テレビゲームの売り場を覗いたら、リングフィットアドベンチャーの先払い取り置きの掲示が出ていたので先払いを済ませる。次の土曜以降にゲットできますぜ。
府立図書館へ。スイジガイという貝殻から6本の突起が出ている貝について調べる。作問の裏取りやね。さらに5冊借りる。
- 15のテーマで学ぶ中世ヨーロッパ史
- サンスクリット原典現代語訳 法華経 上
- サンスクリット原典現代語訳 法華経 下
- 最も危険なアメリカ映画
- ウォークス 歩くことの精神史
家に帰ったら左側の腰の下、お尻に近いところがジンワリ痛む。これは坐骨神経痛ってやつなのか? ちょっと長めに自転車に乗っただけで身体が痛むかね。もうジジイじゃねえか。
2020年2月3日月曜日
2月3日、ほぼ家に居た
午後から区役所に行こうかと思ったが、今日は取りやめ。明日に回す。
節分だったが恵方巻をゲットできなかったので、代わりに細く長く生きるという意味を込めてポッキー極細を恵方に向かって無言で食す。
『異種族レビュワーズ』#4。サラマンダー嬢の上下のお口にソーセージを突っ込むのは行き過ぎて下品じゃないすかね。大丈夫なんですかね。
馬鹿力をリアルタイム聴取。ピエール瀧、沢尻エリカ、島田紳助と結構なところをイジっていくねえ。
ちなみに私もラーメン二郎には怖いイメージがあって店に入れないです。四十路超えてから怒られるのは嫌だものねえ。
節分だったが恵方巻をゲットできなかったので、代わりに細く長く生きるという意味を込めてポッキー極細を恵方に向かって無言で食す。
『異種族レビュワーズ』#4。サラマンダー嬢の上下のお口にソーセージを突っ込むのは行き過ぎて下品じゃないすかね。大丈夫なんですかね。
馬鹿力をリアルタイム聴取。ピエール瀧、沢尻エリカ、島田紳助と結構なところをイジっていくねえ。
ちなみに私もラーメン二郎には怖いイメージがあって店に入れないです。四十路超えてから怒られるのは嫌だものねえ。
2020年2月2日日曜日
2020年2月1日土曜日
2月1日、家に居た
スマホゲームのイベント周回を片手に『文字渦』を読み進める。そのまま明け方6時に就寝。
スマホでバックギャモンを延々とプレイする。
こちらは先々週公開されたもの。二年弱でどう変わったか同時に観ることもできる。そういうこともある。
昼過ぎに目覚める。
スマホでバックギャモンを延々とプレイする。
ラジオ体操→7 minutes workout。
昨日リリースされたiOSアプリの『Might and Magic CHESS ROYALE PROLOGUE』をダウンロード。ランダムに提示されるユニット群から資金の許す範囲でドラフトして戦闘集団を作り上げる。対戦形式は最初に集められた100人のプレイヤーからランダムで1対1。おおむね3敗すると脱落のバトルロイヤル形式。
今のところ課金要素もなく広告も表示されない。プロローグとあるからバランス調整のβ期間に近いのかな? そこそこの面白さ。
昨日リリースされたiOSアプリの『Might and Magic CHESS ROYALE PROLOGUE』をダウンロード。ランダムに提示されるユニット群から資金の許す範囲でドラフトして戦闘集団を作り上げる。対戦形式は最初に集められた100人のプレイヤーからランダムで1対1。おおむね3敗すると脱落のバトルロイヤル形式。
今のところ課金要素もなく広告も表示されない。プロローグとあるからバランス調整のβ期間に近いのかな? そこそこの面白さ。
2018年5月に現れた新星を昨日知る。そういうこともある。
こちらは先々週公開されたもの。二年弱でどう変わったか同時に観ることもできる。そういうこともある。
アメリカではインフルエンザで多数の死者が出ているらしい。どこも大変だなあ。
登録:
投稿 (Atom)