2022年2月28日月曜日

2月28日

午前2時に外出。ポタリング。2時間で19km。百万遍を南下し、祇園界隈を経由して京都駅まで。そこから引き返して帰宅。

京都駅周辺に5軒あるアパホテルのうち2軒がずっと休業中で、ホテルの前を通るたびに「観光客減って大変なんだなあ」と思っていた。ところがスマホで公式サイトを見たら「宿泊療養施設として一棟貸しをしているため休業」と注意書きがあって、夜中の京都駅前で「あ、なんかゴメン……」ってなったなあ。

5時就寝の昼12時起床。

午後3時、花屋さんから仏花と榊を購入。

午後6時、ネットスーパー着。薄皮まんじゅうをコーヒーでいただく。

去年録画してHDDの底に沈んでいた『ヒューマニエンス 40億年のたくらみ 90分スペシャル』を視聴。「性」と「ウイルス」の2本立て。性染色体のうちY染色体が段々と短くなっていることや、ウイルス由来のPEG10遺伝子が胎盤を作るうえで必須ということなどを知る。

未来のどのタイミングでY染色体が無くなるか分からんけど、無くなっちゃったら血統を男系とか女系とかこだわる意味が全くなくなってしまうなあ。

去年9月に接種した新型コロナのワクチンの効力は、どこから半年と数えるんだろうか。2回目の接種から? 2回目の接種の2週間後に抗体ができるらしいから、そこから?

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。