『一芸を究めない』を読了。
『オッドタクシー』『ヒューマニエンスQ』『ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪』を録画視聴で少しずつ消化。
『風間公親-教場0-』を諦める。
昨日放送の『新しいカギ』を録画視聴。「高校生クイズ何問目」が目当て。『クイズタイムショック』の名物問題「今、何問目?」を色々なバリエーションで出題する企画。「WBCの各大会の優勝国が順番に解答。キューバが解答するのは何問目?」のように、ちゃんとクイズっぽいものもある。高校生チーム4組+番組チームで競っていたが、5チーム互角のいい戦いだった。
ひたむきにクイズに取り組む高校生の姿は、中年男性の涙腺に刺さるねえ。
トイレの便座の内側に洗浄剤をスタンプするやつを使う。今回使ったブルーレットのスタンプは洗浄剤が花びらの形になるのね。これなら花びらの隙間に水が通るので、水流の圧に負けて剥がれることは無さそう。以前に使っていたスクラビングバブルのスタンプは洗浄剤の形が厚みのある円形で、トイレを何度か流すと洗浄剤のふちに水圧がかかって剥がれちゃってたのよね。
普段の食事のカロリー計算を行う。トータル2500kcal。予想以上に蒟蒻畑のカロリーが多い。そして塩分過多。まさかの14g。厚労省の基準は7.5g。昼の冷凍汁なし担々麺を冷凍そばに置き換えて出汁を全部捨ててみよう。
塩分2倍弱では血圧も高くなるわな。
今のノートパソコン、7年半も使ってるんだな。あと2年半は今のでネバりたいなあ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。