昨日の夜、『ゴッドタン』をTVerにて視聴していた。新世代ラジオスター。
午前3時ごろに自転車で外出。ポタリング。17.5km。
道中、『深夜の馬鹿力』をradikoにて聴取。落語家修業時代の話はとてもいい。
『馬鹿力』を聴き終わったら、後番組の『CITY CHILL CLUB』が流れ出した。おそらく1年以上ぶりの聴取。久々に聴いたら、番組冒頭に女性ナレーターによる番組コンセプトの説明が追加されている。以前なら日替わりのパーソナリティの楽曲がまず流れ、その後にゆったりとした雰囲気の番組テーマ曲とともにパーソナリティが自己紹介という進行だった。説明が無いと一見さんには何の番組だか分からんか。
昔のセブンイレブンのコーヒーマシンがスタイリッシュなデザイン過ぎて、各ボタンに説明のテプラがベタベタ貼られていたのに近いものがあるなあ。
『細野晴臣イエローマジックショー』を録画視聴。2001年に放送されたもの。22年前はみんな若かったんだなあ。鬼籍に入ってる方が結構いらっしゃって、時間の流れを感じてしまった。それはさておき、サザエさんっぽい茶の間コントをミュージシャンにやらせるの、この時からあったのね。20年後には『おげんさんといっしょ』だものなあ。NHKの伝統芸?
『嘘つきのための辞書』を読み進める。
新型PS5が11月10日に発売。ドライブ搭載版が6万6980円。なかなかのお値段。
午後10時過ぎに自転車で外出。近所のドラッグストアにてオールブランを2割引きで仕入れる。続いて二条駅前のスーパーに行こうとしたが雨が降ってきたので諦めた。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。