妹さん、お誕生日おめでとう。
ゴミ出しに成功する。
ヨドバシカメラにて洗髪用のブラシを注文。店舗受け取りにしておく。ポタリングがてら取りに行こう。
洗濯。薄い方の毛布、フリースを戦線に復帰させる。
近所の家の落葉樹が葉を落とし始めた。これは間違いなく秋の到来。そして掃除が面倒くさい。
『レンタルNHK』を録画予約。
『時をかけるな、恋人たち』を連ドラ予約。ヨーロッパ企画の上田誠が脚本。
『水曜どうでしょう』2023年最新作「懐かしの西表島」を連ドラ予約。
午後4時に自転車で外出。大丸京都店へ。まずはお祝いの袋を買いにエレベータで上階へ。エレベータを出たら、そこは外商専用のサロンがあったり、高級時計の売り場が並んでいて、ジーンズにリュック姿の私は明らかに場違い。早歩きでおセレブ空間から脱出して文具売り場でお祝いの封筒をゲット。 → デバ地下の甘味売り場へ。IKKOさんがテレビでお勧めしていた栗のテリーヌを発見。店員さんに声を掛けたら「栗のテリーヌはブランデーが使われてますよ」と言われ、「あ、甥っ子が食べられない」と焦って、反射的に期間限定の栗のロールケーキも頼んだものの、そっちもブランデーが使われていると説明される。ここで酒類が使われていない商品を訊くことが出来たらよかったんだけど、焦りすぎて訊けずに1本ずつ購入。
大人なのに買い物もまともに出来なくて、帰り道に大層落ち込む。
片道4.7kmを自転車で往復しただけなのに疲労感がすごい。
『伊集院光のタネ』初回生放送をradikoにて聴取。夕方のシットリとした番組。
今日の予定では大丸から帰宅したあと、再度外出してヨドバシカメラとホームセンターとドラッグストアに寄るつもりだったけど、体力が追いつかず。
夜寝をする。
本日をもって水風呂終了。
Chrome拡張の「Video Speed Controller」を導入。HTML5の動画の再生速度を変えられる。Prime Videoも早回しできる。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。