2024年1月5日金曜日

1月5日

午前3時就寝の朝7時起床。

午前11時半に自転車で外出。お目当ては瀧尾神社にある全長8メートルの木彫りの龍だったが、松の内だからか混雑していたので諦める。多分、朝一で観に行かないと無理だな。

諦めついでに京都駅前のヨドバシカメラと、中央図書館近くのコストコ再販店で買い物をして帰宅。18.8km。

午後3時あたりに睡魔に負けて、目が覚めたら夜10時になっていた。

『川島明の辞書で呑む』をTVerにて視聴。辞書の気になった項目をお互いに発表しつつのトーク。協力型の「たほいや」っぽい。

『オードリー若林 元日から経済始めました!~半径3メートルのエコノミステリーについて~』をTVerにて視聴。音がスカスカだったけど、版権の問題だろうか。バラエティ班ではなく経済班が作ったと言ってたので、配信まで気が回らなかったのかしら。

移動中に胸ポケットのスマホから流す音楽が学生の頃聴いていたものになってしまう。椎名林檎の『無罪モラトリアム』とかEastern Youthの『孤立無援の花』とか。祖父が演歌やムード歌謡ばかり聴いていたのと同じ構図かな。

あ、でも『Adoの歌ってみたアルバム』も聴いたな。

父親がもし生きていたら75歳なんだけど、彼がサラリーマン時代に『美味しんぼ』『釣りバカ日誌』『三国志』あたりを買って読んでたから、今の70代って漫画ネイティブなんだろうな。

オードリー若林が東京ドームライブについて「お詫び」をnoteにて発表していた。5万人のキャパに対して重複なしで19万人の応募があったらしい。予想外過ぎたろうなあ。3daysできるやん。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。