2024年7月31日水曜日

7月31日

花屋さんから仏花と榊を購入。

髪の毛を3ミリに丸める。

洗濯槽の汚れがまだ出てくる。

明日の歯医者、緊張するのう。初めての歯医者なので緊張が増す。

2024年7月30日火曜日

7月30日

ゴミ出し。

炊いた鶏むね肉が予想より多めに余っている。どうやら土曜と月曜に消費し損ねていたみたい。そこまで日持ちするものでもないので今日の24時までに余ったぶんは処分することに。

洗濯槽を酸素系漂白剤で洗う。なかなかヒドいのが出た。

吉田豪と後藤まりこが結婚。

2024年7月29日月曜日

7月29日

午後7時過ぎに自転車で外出。3冊返し、2冊借りる。 → ドラッグストアで冷食を買って帰宅。

  • 『あの人が好きって言うから・・・有名人の愛読書50冊読んでみた』
  • 『対怪異アンドロイド開発研究室』
『歩くひとりもの』を読み始める。

40年前に祖父が建てた家に住んでいるのだが、当時の建材は今年ほどの猛暑を予想してないだろうから、家が傷むの早まるかもしれんなあ。修繕費を捻出せんとあかんのでは。

2024年7月28日日曜日

7月28日

『中年の本棚』を読み終えた。指針になりそうな本がいくつもあった。

早朝5時に徒歩で外出。近所のスーパーで食材の調達。行き帰りの道を見渡すと、年寄りはマスクをしているし、夜遊び明けっぽい若い子たちはノーマスクではしゃいでおる。

観たもの。

  • 『おとぎダマし』
  • 『川島、ココヲ特定セヨ』面白かった。

2024年7月27日土曜日

7月27日

逼塞。

『誰が勇者を殺したか』を読み終えた。面白かったけど既読感あると思ったら「小説家になろう」で読んでいた。

観たもの。

  • 『勝手にテレ東批評』
  • Youtube テレ東公式チャンネル『隅田川花火大会2024 裏生配信』同チャンネルの定点中継2か所とTVerのリアルタイム配信の4元中継で視聴。天気予報で心配されていたゲリラ雷雨も回避したみたいで、綺麗な花火が観られました。ありがたいね。あと浅野温子の髪型がすごいことになってた。

2024年7月26日金曜日

7月26日

昼夜逆転中。ゴミ出しをして眠る。

昼過ぎにガサガサというイヤな物音で目が覚める。虫でも出たかと枕元のゴキジェット2本を手に、天地陰陽活殺の構えで周囲をうかがったら、エアコンから水が垂れてた。エアコン買い替えのサインで、室内機から水が垂れるなんて聞いたことないよ。まいったね。

来週木曜の歯科。予報では猛暑日。午後1時に自転車で5kmは厳しい気がしてきた。タクシーにするべきか。

白米を5合炊き、12等分して冷凍する。

27時ごろからパリオリンピックの開会式がある。そして明日は隅田川花火大会の裏生配信。

2024年7月25日木曜日

7月25日、鬱屈

昼夜逆転中。明け方にプラごみを出し、夕方まで寝床に居た。

千葉の叔母にお盆の予定を連絡。私一人でご住職を迎えることになった。玄関から仏間まで片づければ済むので、大変助かる。

叔母さん、古希を迎えてんだなあ。

ぶら下がり懸垂。10秒まで到達。

エンタメ。

  • 『爆笑問題カーボーイ』
  • 『くりぃむナンタラ』テレ朝縦断ウルトラクイズ後編
  • 『日本⇔南極 35000km!南極観測船“しらせ”に乗せてもらいました!』
以下、鬱屈。

新しいことにチャレンジするのが大好き人間でありたかったなあ。なんでまた保守的を通り越して、ラガードを煮詰めたような人間になっちまったんだろう。

2024年7月24日水曜日

7月24日

午前中から雷がすごかったなあ。稲光から雷鳴まで1秒足らずの場所にも落ちてた。町内の可能性もある。

上半身の筋肉痛が夕方ごろに抜けた。

昨日から断続的に聴いていた『馬鹿力』の聴取期限が終わってしまった。24時間で聴き切れなかった。下ネタの部分を飛ばして、飛ばし過ぎたら60秒ずつ戻して、って面倒なのよ。まあネット局が4局あるから頑張って聴こう。頑張って?

午後9時ごろに徒歩で外出。スーパーやドラッグストアでお買い物。土用の丑の日なのでうな重を購入。当然、見切り品。4割引き。御利益も4割引き。

土用の丑に御利益なんて無いか。鰻が季節外れで売れずに困っている鰻屋に、平賀源内が考えてあげたキャッチコピーらしいからなあ。

ドラッグストア。カミソリの替え刃が、商品の札をレジに持って行って品物と交換してもらう方式になっていた。替え刃ってサイズが小さい割に数千円とかするから万引き被害が多かったのかなあ。住んでいる町の治安の悪化を肌で感じて悲しくなってしまった。

「小説家になろう」の『魔術漁りは選び取る』がオモロイらしいのでチェックしてみる。

索引たんご。12003語ほど登録されている5文字の言葉。初手を「たーこいず」に決め打ちしている。意外と真ん中らへん。手前側に6155語、後ろに5848語。4分の1と4分の3も探求すると攻略がはかどるんだろうけど、面倒くさいのとゲーム性が下がるので、そこまではやらない。

エンタメ

  • 『耳の穴かっぽじって聞け!』呂布カルマ
  • 『水曜日のダウンタウン』モニタリング逆ドッキリ、三つ子
  • 『あちこちオードリー』令和ロマン、Aマッソ

2024年7月23日火曜日

7月23日

おとといのチンニングスタンドを使った初トレーニング。こいつの筋肉痛が昨日に増して上半身を覆いつくしてる。中年男って本格的な筋肉痛が2日後とかに来るんだった。すっかり忘れてた。

この筋肉痛の場所が薄皮一枚分でも筋肥大してくれれば嬉しいのう。

市街地の歯科にウェブ予約を入れる。根管治療をした歯の根元を診てもらおう。もうちょい早めに行くべきだったが、予約できただけでもエラいとす。

妹とLINE。ママ友のそのまたお友達に関する相談。人間関係絶無の隠居おじさんには難しいあるよ。

エンタメ。

  • 『寄生番組パラサイト』第二夜。結構面白かった。レギュラー化されたら嬉しいすね。
  • 『世界サブカルチャー史 欲望の系譜』アメリカ編 2010年代、2000年代

2024年7月22日月曜日

7月22日

バイデン大統領が選挙戦から撤退。

チンニングスタンドを使った昨日のトレーニングで、上半身全体がうっすらと筋肉痛。

もやしが尽きたので、日が暮れて涼しくなったら買いに行こう。なんて思っても全く涼しくならん。買って家にたどり着くころにはもやしが煮えてしまうで。

『27時間テレビ』が盛り上がったらしい。松本人志が不在のうちに、大きな世代交代が起きるんですかね。

明日は雑紙の日なので、早起きして段ボールを全て出しに行かなければ。

  • 『こどもディレクター』
  • 『ロロロロ』柴田亜美出演回のみ
  • 『水曜日のダウンタウン』

2024年7月21日日曜日

7月21日

チンニングスタンドを組み立てた。

試してみたら懸垂どころか、ぶら下がっているのも一苦労。腕も肩も背中も握力も、ありとあらゆる筋力が足りない。というわけで最初の目標は30秒のぶら下がり懸垂。年末には1回くらい懸垂できるだろうか。

  • 『東野幸治のホンモノラジオ』
  • 『スマホがない時、どうしていたの?』乃木坂46の弓木奈於と五百城茉央が目的地の名前だけ伝えられて、スマホを使わずにそこへたどり着けるか?という検証がとても良かった。17分30秒から観るのがオススメ。ていうか五百城茉央カワイイ。
  • Youtube「ノブロックTV」より『渋谷凪咲 迷惑かけた&お世話になった人7選!』タスマニアデビルのくだりで笑ってしまった。

2024年7月20日土曜日

7月20日

朝方までゲームをプレイして、次に目覚めたのが午後2時。

午後9時に徒歩で外出。近所の大学図書館。エンタメ系の本は延長できなくなってんのね。慌てて、今日が期限の本を返却。そして新たに3冊借りる。

  • 『歩くひとりもの』
    • 『中年の本棚』で言及されていたので
  • 『殴り合う貴族たち : 平安朝裏源氏物語』
  • 『女の子は本当にピンクが好きなのか』

『バリ山行』が掲載されている「群像3月号」を少しだけ読んで退館。往復で3.6km。

  • 『勝手にテレ東批評』
    • 紹介されていた『日本⇔南極35000㎞!. 南極観測船"しらせ"に乗せてもらいました!』はかなり気になるので、録画予約しておいた。
  • 『有吉ジャポンII ジロジロ有吉』
    • 先週分。マジックマーケット
  • 『ギークス 〜警察署の変人たち〜』
    • 好みです。継続視聴。

「他人の家の九官鳥に対して、飼い主に無断で言葉を教えると器物損壊罪」という真偽不明のトリビアが流れてきた。裏取りできればクイズにしたい。

フィリピン沖にバカでかい台風が発生しそう。進路次第では隅田川花火大会に直撃するのでは。伊集院・佐久間・池谷の裏生配信を楽しみにしてんのになあ。

梅雨が明けたら晩秋までは台風の季節か。やだなあ。

2024年7月19日金曜日

7月19日

朝5時に目が覚めるも、18日木曜の夕方5時と勘違い。昨日の荷物整理でくたびれてグッスリ寝ていたらしい。

ゴミ出しと洗濯。

午後7時過ぎに自転車で外出。中央図書館 → スーパー。自転車は2週間ぶり。帰宅後に徒歩で再度外出しドラッグストア。

  • 『誰が勇者を殺したか』
  • 『ビブリオフォリア・ラプソディ- あるいは本と本の間の旅』
  • 『この世界からは出ていくけれど』
  • 『アメリカの中学生が学んでいる 14歳からのプログラミング』
  • 『私のバカせまい史』説明書の注意書き
『HADES II』を土曜の朝7時までプレイしてしまう。

2024年7月18日木曜日

7月18日

チンニングスタンド以外の品物を開封して組み立てたり、場所を整理したり。

春頃の抑うつ傾向はなんだったんだろうな。

夕飯を手抜きするために近所のスーパーで見切り品の弁当とレバニラを購入。二つで1000kcal超。一日の摂取カロリーも大幅に超過してしまうので、今日はチートデーということにする。

アサクリの新作から端を発した、戦国時代における黒人の扱いについての捏造問題が𝕏のタイムラインにガンガン流れてくる。放置すると結構マズいことになりそう。

  • 『爆笑問題カーボーイ』
  • 『くりぃむナンタラ』テレ朝縦断ウルトラクイズ
  • 『空気階段の踊り場』
  • 『見取り図のニッポン!えぐイイ!チェーン店』
  • 『私のバカせまい史』宮崎県のテレビ番組表史

2024年7月17日水曜日

7月17日

ヨドバシから『BRUTUS 2024 7/15』が届く。SF特集。

ダンベルとチンニングスタンドとフラットベンチがいっぺんに届いた。玄関が占拠されてしまった。佐川急便、仕事が早いのう。

芥川賞と直木賞が決定。芥川賞は文芸誌に掲載されているので、大学の図書館に行けば読めそう。直木賞の方は再来年くらいまで無理だろうなあ。

2024年7月16日火曜日

7月16日

ゴミ出し。

みうらじゅんFESが京都にやってきた。6年半前に川崎市まで観に行ったのだったなあ。あれからずっと巡回展をやってんのかね。京都は8月下旬までやってるので、新型コロナの第11波が落ち着きそうなら行こう。

Amazonから荷物が続々と到着。

福留光帆が『さんま御殿』に出演するらしい。シンデレラガールっぽいけど、この人は中身が伴っているので安心して見ていられる。

イヤな夢を見た。どこかの神社。観光客が多すぎて身動きが取れない。気づいたら白人の中年女性に手首をつかまれて、英語で何かをまくしたてられていた。

エンタメ。

  • 『ヨソの番組乗っかりクイズ 寄生番組パラサイト』
  • 『パジャピコ』
  • 『耳の穴かっぽじって聞け!』コウメ太夫
  • 『深夜の馬鹿力』
  • 『ニッポン放送開局70周年特別番組「笑顔にナーレ! タモリセッション2024」』
  • QuizKnockより『【地雷グリコ】東大生ら、ジャンケンですら超頭脳ゲームに変えてしまう 』

2024年7月15日月曜日

7月15日

『1冊まるごと、松之丞改め 六代目 神田伯山』を読み終えた。

髪の毛を3ミリに丸める。

午前9時に徒歩で外出。中央図書館に5冊返却 → 二条駅近くのスーパーで買い物 → コストコ再販店で買い物。7.6km。

くたびれてしまった。自転車に乗れないのは不便だなあ。

Amazonのプライムデー先行セールで色々と注文。チンニングスタンドとか買ったけど置く場所ないし、三日坊主がもう確定している。

夜、えらい豪雨が屋根を打つ。思わず「新宿かよ」とつぶやいてしまった。

今日、消費したエンタメ。試しにリスト形式で。

  • 『東野幸治のホンモノラジオ』
  • 『有吉クイズ』体力競技×催眠術
  • Youtube『鉱山の男達の夢「ドリーマーズランド」に秘められた熱い思いを考察【ドラえもん のび太と銀河超特急】』
  • Youtube『歌うまだけどゴリゴリ方言禁止! カラオケ 定番曲編 まとめ +オマケ』

2024年7月14日日曜日

7月14日

午後2時、花屋さんから仏花を買う。

『バカ田大学講義録なのだ!』を読み終えた。養老孟司、みうらじゅん、喰始の各講義のみ。

トランプ前大統領、暗殺未遂事件が発生。

『有吉クイズ』先週分。Mr.マリック×どぶろっく/『御社でインターンよろしいでしょうか?』はとバス

2024年7月13日土曜日

7月13日

除湿器が3台届いた。

『でぃすぺる』を読み終えた。なかなかの面白さ。あの結末で主人公たち、よう平気やなあ。

『バカ田大学講義録なのだ!』を読み始める。

『勝手にテレ東批評』ゲストのAKBの子たち、可愛らしかったな/『魔境斬刻録 隣り合わせの灰と青春』ウェブ最新話更新/『ヘンダーソン氏の福音を』ウェブ最新話更新。またパーティメンバーがバラバラになっとる/Youtube「鬼越トマホーク喧嘩チャンネル」より『営業で荒稼ぎしているサバンナ八木さんの半生』

2024年7月12日金曜日

7月12日

午前5時くらいまで眠れず。

午前7時起床でゴミ出し。その後、食卓で眠ってしまう。

正午ごろ、隣の仏間で稼働していた除湿器の満水アラートで目が覚める。寸前まで夢の中でラジオを聴いていたので、目が覚めてラジオの音が消えた瞬間「私は除湿器でラジオを聴いていたのか?」という謎の混乱が起こった。

今日、AmazonからノートPC用のメモリが届く予定なのだが、宅配業者がAmazonの場合、最終配達時刻が22時30分らしい。精密機器なので置き配ってわけにもいかんし、到着を待つのが億劫だったなあ。

午後8時に荷物が到着。宛名シールの横に「16:10」と印字されてたけど、もしかしてAmazonのAIが予測する配達時刻とか? もしそうなら業者の人、大変だな。精度の悪いAIにこき使われるディストピアみたい。

ノートPCのメモリを交換。古式にのっとりパンツ一丁で行う。無事に8Gバイト→32Gバイトに交換成功。

『クレバーなクレーマー』の一件で喰らってる人たちのポストが𝕏のタイムラインに上がってくる。一応、TVerの「あとでみる」に入れておいたけど、怖くて観れたものじゃないなあ。

今回の一件、何か既視感があると思ったら2020年の『キン肉マン』スクショ・ネタバレ騒動か。あのときは翌週からtwitter上の感想がピタリと止まったんだよなあ。トレンド入りしたのが話数("第xxx話")だけという焼け野原ぶりだった。集英社はダメコンに失敗したけど、テレビ朝日はどうだろう。「バラバラ大作戦」は寄り合い所帯だから、問題のあった区画だけ廃棄すれば済んじゃいそうか。

『伊集院光のタネ』の「115.初めての伊集院光」に投稿しようと内容を書きだしたら、結構な分量になってしまった。

『あちこちオードリー』/『ヘンダーソン氏の福音を』漫画版10話

2024年7月11日木曜日

7月11日

Amazonにて除湿器、メモリ、洗面台のゴミ受けを注文。

午後3時過ぎに徒歩で外出。サマージャンボ宝くじを購入。

膝用の加圧サポーター、かなり良い。

鶏むね肉をコンソメで炊く。

ヨドバシから『さっちゃんとふくちゃんの5円玉』が届いた。

『水曜日のダウンタウン』/『総合診療医ドクターG NEXT』/『テレビ千鳥』/『大吉ポッドキャスト いったん、ここにいます!』#66 吉田豪後編/『実質異世界転生』

2024年7月10日水曜日

7月10日

TVerで「あとでみる」に登録した番組、全然観ないまま期限切れになっていくなあ。

プライムデー先行セールが始まった。𝕏で流れてくる商品紹介のポストは大概アフィリエイトなので気をつけないとな。

Steamのサマーセールは12日まで。物欲の夏、日本の夏。

午後7時に徒歩で外出。近所のスーパーで食材の調達。見切り品の穴子押しずしを迷った挙句に購入。あすけんを導入してからというもの「あすけん脳」になっており、成分表示の「炭水化物103g」に腰が引けちゃうだよね。

新型コロナの流行りっぷりを見ると、ゆかりんのライブは行けないか。

去年、一昨年に録画したままだった謎解き番組をいくつか消化。『佐藤健&千鳥ノブよ!この謎を解いてみろ!』#1、#4/『謎解き日本一決定戦X 2023』

『爆笑問題カーボーイ』田中さんの好感度がドンドン落ちていくのう/『これ余談なんですけど…』

2024年7月9日火曜日

7月9日

『HADES II』と『Fishdom』で朝方まで眠れず。

ゴミ出しをして眠る。

夕方まで起きられなかった。

去年、録画してあった『カズレーザーvs.スーパークイズ研』vs灘高校、vs県立浦和高校を消化。

『人のスマホをのぞきたい』/『東野幸治のホンモノラジオ』気楽に聴けるオッサンの駄話として大変良い/Youtubeチャンネル「BSノブロック」より『アンジャッシュ渡部が推す火鍋を食べながら、カカロニ栗谷のガチ悩みを聞いてみた』

2024年7月8日月曜日

7月8日

暑すぎる。

遅寝遅起きで夕方ごろまでくたびれていた。

午後8時半に徒歩で外出。ドラッグストア2軒とスーパー2軒。6.6km。

膝のサポーターを購入。腰のコルセットと合わせてサイボーグ化が進んでいる。

見切り品の桃を砂糖で煮る。

『深夜の馬鹿力』を北海道のHBCラジオで追っかけリアタイ。合間のラジオCMで「ヒグマ検定」のお知らせをしている。恐ろしいご当地CMもあったものだな。

「ヒグマ検定」のサイトを見た。以下、冒頭文を引用。

あなたや大切な人の命と暮らしを守るために、クイズでヒグマとの距離の保ち方を考えてみましょう。

「トレーニングコース」は間違えても最後まで進めます。

「検定コース」は1問でも間違えたら終了!全問正解すると『合格認定証』がもらえます。

「1問でも間違えたら終了!」て恐ろしすぎる。ちなみに私は「入門編」よりも手前の「ここだけは!編」で死にました。南無。

『HADES II』一応のラスボスを倒した。遠距離からビームめいた攻撃を打ち込めるビルドに偶然たどり着いたが故のラッキーパンチであった。

『吾輩は芸人である。』『濱田祐太郎のブラリモウドク』ABC朝日放送のチャレンジ枠/『本ダレ』『世界はデータでできている』

2024年7月7日日曜日

7月7日

洗濯。

『中年の本棚』を読み進める。

東京都知事選。ゼロ打ちだったそうで。

久々に『HADES II』を起動したらアップデートがかかった。新バージョンで色々な要素が増えたらしいが、うちのノートパソコンだと処理落ちするように。それでも楽しくて早朝までプレイしていた。

いよいよパソコンの買い替え時かねえ。8年半は長持ちしたほうではある。

清竜人25、再始動。4人の夫人の正体が判明。半分は知ってる人だった。根本凪と頓知気さきな。

2024年7月6日土曜日

7月6日

都知事選の話題が𝕏のタイムラインに流れてくる。

午後5時に徒歩で外出。近所の大学図書館へ。2冊返して2冊借りる。4.9km。

  • 『ゾンビ学』
  • 『オタクとは何か?』

『勝手にテレ東批評』/『小峠くんにスポーツを教えないと!~テレ東もオリンピック放送するってよSP~』競歩、面白そう。でも、20km分をフルで観るのはちょっとキツそう/文化放送超!A&G+ 『裏表 松原秀とモグライダー芝大輔』#113。『ジョンソン』終了について

2024年7月5日金曜日

7月5日

『中年の本棚』を読み始める。オジサンに刺さるのう。

室温が高すぎて、便器に張りつけたトイレスタンプクリーナーが溶け落ちた。もうダメだ。

『ヘンダーソン氏の福音を』ウェブ版更新/『実質異世界転生 ~二千年寝てたら世界が変わってました~』新連載。第2章まで書き溜めてあるらしい/『探偵!ナイトスクープ』自作の謎解きが解けない!

2024年7月4日木曜日

7月4日

プラごみを出す。

午前10時に徒歩で外出。銀行へ。懸案が一個片づいた。その後は周辺のスーパーとドラッグストアでお買い物。4.7km。

銀行の中は予想よりも混雑してた。新紙幣ゲット勢もいたっぽいなあ。

久々に他人と話をして、大変にくたびれた。

午後5時に徒歩で外出。中央図書館で2冊返し2冊借りる。その後はレジ袋を調達したり、食材を調達したりしつつ帰宅。7.3km。

  • 『中年の本棚』
  • 『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』

移動中、左膝に微かな違和感が出る。

ラーメン屋の店先に臨時休業の張り紙を見かけて、「臨時休業って英語でなんていうんやろ」と急に疑問に思う。悩んだ挙句ひねり出したのが「accidental holiday」。多分、間違っている。

ChatGPTによると「temporary closing」らしい。

7月に入ったので祇園祭が始まってるんだなあ。

『下準備転生』11か月ぶりの更新/『あちこちオードリー』/『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』第4話

2024年7月3日水曜日

7月3日

洗濯。

溜まっていたプラごみを片す。

テレビを観ているときと、パソコンを使っているときの座り姿勢の違いが分かってきた。後傾しているか、前傾しているか。後傾だと座面の圧がかかりづらい。

体調を崩す芸能人が増えてきとるのう。

日清中華の「汁なし担々麺 大盛り」と「上海焼そば 大盛り」で150kcalも違う。食べ応えは似たようなものなのにね。

キャベツを2玉、ざく切りに刻み300gの袋を10袋錬成する。冷凍庫行き。続いて、鶏むね肉をコンソメで炊く。

新しい紙幣が流通開始。

明日は早めに起きなければ。

『爆笑問題カーボーイ』/『『大吉ポッドキャスト いったん、ここにいます!』#65 ゲスト吉田豪(前編)/「PLANETS YouTubeチャンネル」より『中年男性の中年男性による中年男性のための傷を舐め合う会ーpha×箕輪厚介×宇野常寛ー』

2024年7月2日火曜日

7月2日

眠れずからのゴミ出し。

『天駆せよ法勝寺』を読み終えた。なかなかの面白さ。

宗教的なワードをSF的に散りばめるでいうと『ブラックロッド』シリーズの方がだいぶ好みか。シリーズの文庫本をキープしてあるので、去年発刊された3部作の合本を買うか迷いどころ。

明け方6時に徒歩で近所のスーパーへ。

昼日中に眠る。生活リズムが大幅に崩れてきた。しかも一日の途中で、今日が水曜日だと勘違いしだした。痴呆?

午後6時半、自転車でスーパーへ。キャベツがやたらと安かった。往復2.5kmでもサドルの圧に負けるなあ。これでは府立図書館もヨドバシも自転車で行けないのでは。あるいは足の筋肉を鍛えたおして立ち漕ぎで頑張るか。

『ETV特集』ある野球人の死 “不惑”の大砲 門田博光/『深夜の馬鹿力』カルタと替え歌聞き間違いのコーナーはスキップ

2024年7月1日月曜日

7月1日

左膝が痛い。6.6km程度でもダメなのか。バンテリン膝サポーターを買ったほうが良いかも。

ずっと家にいた。

Steamサマーセール。3本購入。

  • 『Superflight』(\70)
  • 『Sid Meier's Civilization VI』(\350)
  • 『The Witcher 3: Wild Hunt』(\558)
『Civ6』は絶対プレイし無さそうだな。

連ドラ予約。

  • 『彩香ちゃんは弘子先輩に恋してる』
  • 『降り積もれ孤独な死よ』
  • 『焼いてるふたり』
  • 『ダンジョンの中のひと』
  • 『天穂のサクナヒメ』
  • 『小市民シリーズ』
  • 『逃げ上手の若君』
  • 『キン肉マン 完璧超人始祖編』

新番組リストを見ると、今期も異世界もの多い。

『深夜の馬鹿力』先週分/『バラバラマンスリー』ストリートタイムカプセル。好き。レギュラー化して欲しい/『サーヤ×くるま みんなテレビ』面白かった。