自公も立民も過半数に届かず。
『もぬけの考察』を読み終えた。群像新人文学賞受賞作。賃貸マンションのある一室の借主たちに起こる出来事を描く。イヤげなホラーだった。面白かった。
午後5時ごろに自転車で外出……しようと思ったら、見かけない外国人が自転車で家の前の道路をウロウロしていたので一旦、家に戻る。留学生って感じでもなかったなあ。体感治安が悪い。
午後6時にあらためて外出。中央図書館にて2冊返却し、4冊新たに借りてしまう。
- 『三度のメシより事件が好きな元新聞記者が教える 事件報道の裏側』
- 『そして誰もゆとらなくなった』
- 『英文対照 天声人語 2023春』
- 『増補改訂版 英語日記表現辞典』
目当ての本の周りの棚とか見るとダメね。余計に借りちゃう。しかも目当ての本そのものは貸出中なのか棚に無かったし。
9年間使った電動歯ブラシの充電池がついに寿命を迎えたみたい。全く振動せず、ただの歯ブラシになってしまった。9年間とは長持ちだったなあ。後継機種を調べたら、結構お高い。その分、機能も豊富なのだが、45度の角度で歯に当てるとリング状に青く点灯するって、そのギミック要るか?
- 『アフター6ジャンクション2』先週木曜。ムービーウォッチマン。『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』
- 『何か“オモシロいコト”ないの?』2009年にタイムスリップ!風磨14歳当時の流行
- 『キョコロヒー』全員そろうまでトーク王~日常の気まずいを解消~
- 『深夜の馬鹿力』先週分。
- 『ウエストランドのぶちラジ!』
今日は午後8時で絶食。明日は人間ドック。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。