ゴミ出し。
コスタイベ接種から3日。薄い倦怠感も抜けた。注射を受けた左肩の痛みも順調に減ってきている。ラジオ体操を支障なく出来る程度になった。
午後2時に人間ドックを受診した病院に架電。消化器内科の予約を入れる。
午後7時に自転車で外出しようと思ったら、外が予想以上に寒い。慌てて防寒具とネックウォーマーを引っ張り出して、あらためて外出。イオン五条のカルディでコーヒー豆を、業務スーパーで鶏むね肉とアイラップを、ライフ太秦で日常の食料品を購入。10km。
午後10時に自転車で再度外出。四条大宮のドラッグストアでオールブランを、ライフ二条で冷凍の麺類などを購入。8.8km。
これだけ寒くなったら、京都駅前のロピアで日清中華の冷凍ビャンビャン麺を買って帰れそうな気がするな。
- 『私のバカせまい史』野呂佳代女優いじり警戒史。バカリズム担当回は当たりが多い。今回も大当たり。
- 『しれっとすげぇこと言ってるギャル。―私立パラの丸高校の日常―』@ヤンジャン! 原作はYoutube動画らしい。結構面白い。
- 『深夜の馬鹿力』
- 『伊集院光のタネ』10月1日「24. こんなタネはいかがでしょうか」。外れでした。そりゃあ投稿した覚えがないタネだからね。ここから10月ローラー作戦で潰していく。なんか意地になっている自覚はある。多分、私の投稿が読まれた回にたどり着いたら、それ以降『タネ』に投稿もしないし、一生聴かない気がする。
紅白歌合戦の出場者が発表された。日向坂はあかんかったか。坂道は2枠固定なのね。ショート動画バズの「こっちのけんと」が行けるなら、紅組でFRUITS ZIPPERも入りそうだが。去年は新しい学校のリーダーズがいけたわけですから。後は追加で企画枠が発表されるんだろうなあ。
恒例のWEB企画「裏紅白歌合戦」の出場者も発表された。こっちのほうが本家よりも一年のトピックが網羅されてて風物詩っぽさ強め。出場者もだけど落選組の膨大なリストを読んでは今年一年に思いをはせる。
ソニーがKADOKAWAに買収提案の報道。
谷川俊太郎が亡くなった。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。