2025年4月12日土曜日

4月12日

夜明かし。

『安楽死が合法の国で起こっていること』を読み終えた。緩和ケアと安楽死を同一視することの危険性。当初定めていた厳格な基準が徐々に緩くなっていく「すべり坂現象」が発生し、弱者にしわ寄せがいきやすいこと。「無用な治療」論が「無用な患者」論にすり替わること。死が確定していることから、安楽死予定者が臓器移植のプールとして扱われること。日本のように医師と患者の間で権力勾配があるとすべり坂どころか崖のようになる懸念。

我々就職氷河期世代が老人になって社会保障費が予算を圧迫したときに、多分安楽死で強制的に殺されるんだろうなって予感はある。何度も書いてるけど。

午後4時に自転車で外出。府立図書館。2冊返して2冊借りる → 鴨川右岸の高水敷を通ってヨドバシカメラへ。自転車のチェーンロックを購入 → 四条大宮のドラッグストア → 二条駅近くのスーパー。21.2km。

  • 『「ぴえん」という病』
  • 『日本AV全史』

    ロングライド過ぎてちょいと前立腺がしみる。

    • 『天然素材NHK』「お笑いキングダム【芸人たちの秘蔵映像】」
      • 阪神巨人のネタ合わせで漫才作家・本多正識の若いころが映ってた。あと昭和の芸人の楽屋、怖いねえ。
    • 『100分de名著』デュルケーム“社会分業論”

    くたびれた。流石に明日は使い物にならんだろうなあ。

    トランプ関税から電子機器が除外。なんかもうデタラメすぎる。

    0 件のコメント:

    コメントを投稿

    注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。