2025年4月4日金曜日

4月4日

5時覚醒、6時半起床。

ゴミ出しと洗濯。

11時半に自転車で外出。右京区役所で「そすいさんぽ」の地図を探すも空振り → 右京郵便局で固定資産税の支払い → イオンモール五条のカルディでコーヒー豆購入 → 二条城近くのドラッグストアでグラノラを調達。14km。

「そすいさんぽ」の地図は琵琶湖疏水記念館に行かないと無さそうか。近くにある京セラ美術館の『モネ 睡蓮のとき』を鑑賞するついでに行ってみよう。あと一般公開が始まった對龍山荘もついでのついでに行こう。

右京郵便局の窓口の若い女性がティッシュ付きのチラシを渡しながら「新NISAやってます?」なんて訊いてくる。ゆうちょ銀行の営業仕事もやらないとダメだから大変だなあ。ちなみにその女性はやってるぽくて、毎日投資した金額を見て一喜一憂しているそうな。こういう人は長期の投資に向かないのよね。

新NISAで始めた人は1年目だから、トランプ関税によるイレギュラーな値下げは、長期で積立するならラッキーかもしれんね。逆に旧NISAから積み立てていて、そろそろ出口戦略を考えないといけないご年配方は含み益が削られて悲しいことになっているのでは。

午後6時半に自転車で外出。中央図書館で1冊返却し1冊新たに借りる。さらに琵琶湖疏水の資料や市電の写真集を読む。

  • 『ガングロ族の最期』

『ヘンダーソン氏の福音を』(11上)をヨドバシカメラで予約。ウェブ版が動かなくなったので、興味が少し削がれている。

  • 『伊集院光の偏愛博物館』「絶滅メディア博物館」「シャレコーベ・ミュージアム」
  • 『マルコポロリ!』永野
  • 『バラバラマンスリー』「ピンスポ 角田夏美」
  • 『追放された転生重騎士はゲーム知識で無双する』第122話@ヤンマガWeb
  • 『こどもディレクター』
  • 『明鏡止水 武の五輪』

連ドラ予約に追加。

  • 『ソロ活女子のススメ5』
  • 『MADDER』

『羊式型人間模擬機』を読み進める。文章が飲み込みづらくて大変。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。