2015年12月31日木曜日

1月期の新番組どうする

・アニメ
僕だけがいない街 カンテレ/ノイタミナ
昭和元禄落語心中 MBS/アニメイズム
亜人 MBS/アニメイズム

こんなに観られるかいな……いや、これくらいは観たいよなあ
昔は観られたはずなんだよね

グリムガルは原作第一巻のサブタイトルが「ささやき、詠唱、祈り、目覚めよ」ってウィザードリィのカント寺院のオマージュかね
そのあたりも込みで気になる
亜人、昭和元禄~、僕だけが~は確実に面白いと観る前から分かるやつ
アクティヴレイドは警察×ロボ
紅殻~は士郎正宗なので
おじさんとマシュマロは5分アニメ

・ドラマ
木曜時代劇 ちかえもん NHK
臨床犯罪学者 火村英生の推理 読売テレビ
お義父さんと呼ばせて カンテレ

ドラマも面白そうなんだけど諦める可能性は高いです

2015年12月29日火曜日

マル秘撮影日誌

いつになったら終わりましたってアナウンスするのかねえ
一応、クラウドファンディングのリターンなのにホッタラカシはミットモナイのう
あの界隈は本当に物事のクロージングが下手よな

ボドゲ熱の着地地点

ボドゲの物欲がプロミネンスのように湧いては消えを繰り返してたんですが、結局は
駿河屋にてサンクトペテルブルク第二版を予約することにしました
来月発売らしいので、今からワクワクして待ちますで

大掃除してない

火曜日が一般ごみ回収の年内最終日なのに大掃除してない
明日以降、大掃除してもゴミが越年してしまうではないですか
本当にダメだなあ

2015年12月28日月曜日

19年目

97年の12月末からウェブ日記を書いているので、19年目に突入したことになります
途切れ途切れとはいえ、よく続いたものですなあ……と他人事のように

4年目あたりが一番饒舌な文体で客観的に見ても面白かったと思いますが、いまでは
色々と枯れ果ててこんな省エネ文体になってしまいましたよ

The Grave Of Einzvach by Lost in the Fog

気になる

ゆかりちゃん祭り

フルイチオンラインの失効しかけのポイントでゆかりちゃん祭りのブルーレイを購入
今年中に届くかしらん

2015年12月25日金曜日

結局、イカでした

今年一年を振り返るとほぼスプラトゥーンでしたな
おかげで他の娯楽に割く時間が全然なかったです

2015年12月24日木曜日

米尼

カートに入れてたテラミスティカの値段が12ドルも上がってるでやんの
amazonはマーケットプレイスの最安値に合わせて値段を自動的に上げ下げするので
マーケットプレイスの品物が売れていくと自動的に値上がりするんよなあ
まあこれで諦めがつきましたわな

パズル早解き選手権

第229回 美術館
847手 21分37秒

破綻多数
0,1,2だらけで大変でした

監獄学園、ワンパンマンを完走

2015年12月21日月曜日

趣味どきっ 恋する百人一首

ベッドイン、許されざる恋などの切り口で恋愛についての歌を中心に紹介する番組
100分de名著では枕草子について解説されていた山口仲美先生が案内人、
生徒役が大久保佳代子と壇蜜という、Eテレらしからぬ(いや、Eテレらしいか?)、
なかなかエッジの効いたキャスティングで、とても面白い
継続視聴

2015年12月19日土曜日

監獄学園の積みを崩す

男子どもしか出ていないシーンは早送りして、裏生徒会を鑑賞
馬鹿馬鹿しくて良い

マジすか学園4を完走

AKBの殴り合い、もしくはキャットファイト
こういうのも嗜みます

フルイチオンラインのポイントが失効しそう

あとひと月で4000ポイント使わないといけないんだけど、たいして買いたいものがないのよなあ
モンハンXでも買う? でも、小さい画面で遊ぶの、つらい年頃なんだよなあ
PS Vitaという手もあるか
朧村正とかオーディンスフィアのリメイクとか出るらしいし

まあ、なんにせよ失効前に気づけてよかったですな

アルピーANN

スペシャルウィークがクレイジーすぎて大笑い
ラジオってこちらで視覚を補わないといけないぶん、うまくすれば想像力が駆動してどえらい光景が現れるものだけど
今週のアルピーANNはいいレベルいってた気がします

ちなみに同じ観点から、馬鹿力の過去コーナー「音575」も大好き

2015年12月18日金曜日

胸焼けで近所の診療所へ

ストレスなんだな

通院付き添い

二日連続で寒い

年の割に元気とはいえ、年寄りは年寄りなんだなあ
いつまで一緒に暮らせるのかなあ

2015年12月17日木曜日

寒いのに通院付き添い

付き添うのも大変だけど、付き添われる本人はもっと大変だよなあ

オーブランの少女を読了

少女たちのサヴァイブとストラグルであった
とても良かった

2015年12月13日日曜日

人生初

ジャンボ宝くじを買ってみたで
7億円当たったら挙動不審になるだろうなあ

2015年12月11日金曜日

サンクトペテルブルク第二版

初版から10年たって再版されていたんですなあ
ルールも少し改定されているのと、初版の拡張セットも含まれているらしいのとで非常に欲しくなっております


大喜利

昨日のニコ生にて

問:ひきこもりプロリーグの盛り上げ方
答:最下位は路上生活リーグに降格させる

2015年12月8日火曜日

M-1グランプリ

基本、賞レースを観ないことにしている
特にM-1のような出場する若手芸人の人生がかかってるやつは、こちらも緊張してしまって
最後に優勝者が決まるまでそれが解消されないので、あんまし楽しめない
(M-1リターンズは気楽に観られるし楽しい)

で、優勝がトレンディエンジェルに決まった後で、伊集院のラジオでたまに名前が出てくる安藤なつがコンビを組んでいる
メイプル超合金のネタだけチェックしてみたら、ぶっ飛んでて大笑いしてしまった
一番手の出番であんだけ笑い取れるのって凄いなあ

図書館へ

ウールの下巻を借りる
さらにたまたま見つけたクニツィア先生のダイスゲームの本も借りる

2015年12月7日月曜日

モンスターハンターX体験版

やはりモンハンは面白いんだよねえ
ただスプラトゥーンをやってる身としては、これ以上娯楽のチャンネルを増やすわけにはいかんのです
なので今回は体験版までとしたいところ

ウール(上)を読了

久々にちゃんとSFを読んだ気がする
面白かったので下巻を借りにいこう

2015年12月6日日曜日

御土居もみじ苑(昼)

天神さんのもみじ苑に行ってみました(二度目)

御土居というのは太閤秀吉が京都の街を取り囲むように築いた土塁なんですけど
現存するのは数箇所しかなくて、こんな機会でないと立ち入れないんですな

今回は紅葉そっちのけで御土居の写真を撮りまくってましたが、高さが分かるように撮るのが難しくて
自分のカメラの腕を嘆いてしまってました

2015年12月4日金曜日

ワンパンマン

積んでいた8話分を一気に消化
面白いで、これ
こんなタイミングで言うのもなんですが継続視聴

2015年12月3日木曜日

御土居もみじ苑ライトアップ

夕方の5時半に行ってきた……というか日没が4時半なので夕方じゃなくて夜の5時半か?
すげえ違和感あるけど「夜の5時半」って
それはともかく、小さめの紅葉でしたが結構な色づき具合で、御土居の上からライトアップされた紅葉を見下ろすのはなかなか良いものでした
ただ、普段立ち入れない御土居の下を歩けるんですが、夜なので暗くて御土居そのものを楽しめなかったので
今度、明るいうちにもう一度、行ってみたいところです
あと紅葉のライトアップに赤いライト使うの反則じゃない?

2015年12月2日水曜日

書店へ

よつばと13巻を手に入れた

2015年12月1日火曜日

米Amazon

テラミスティカあるがな、どうしよう
でも日本語ルールが転がってないから止めておくべきだろうなあ

等持院

紅葉が観たいのだけど南禅寺も東福寺もちと遠いので、それよりは近い等持院へ
初めてお金を払って中を拝観してみたら、とても良い庭園でした
御朱印も頂いたんだけど、いつ以来か一個前の御朱印を見てみたら去年の12月に金閣寺で頂いて以来ほぼ一年ぶり
あのときは結構な雪が降っていて、雪化粧の金閣寺を観に行ったんでしたなあ

余裕があったら、もう何ヶ所か紅葉を観てみたいところ
北野天満宮の御土居のライトアップあたりを狙ってますで

2015年11月30日月曜日

多分、既出ギャグ

生理周期を予測するアプリ「月経トレンディ」

2015年11月29日日曜日

アナログゲーム欲、高まるわあ

フタリマチと擬音フェスティバルが気になるけど、両方とも同人作品だから
手に入れづらそうだなあ

あとHABA社のファイアドラゴンも面白そうだけど、プレイできる見込みもないのに
¥6kはお高いんよね
ていうか¥6kって大箱の値段としては割と普通なんだけど、お高いと感じるってことは
感覚が一般人に戻りつつあるってことかいな

よつばと! 13巻

昨日発売かな
買いに行かないとな

2015年11月28日土曜日

白い巨塔

カンテレで再放送してる
ついつい観てしまうし、やっぱり面白い
12年前の作品なのにね

2015年11月15日日曜日

パズル早解き選手権

第227回 橋をかけろ

479手 15分45秒

分断禁をメインにすえた構成でした

2015年11月12日木曜日

スプラトゥーン友達

結論から言うと友達じゃないのでツラい

ニコ生でスプラトゥーンの配信をしている生主がいて、フレンド募集していたので登録してもらって
フレンド合流のナワバリバトルで遊んでいたんだけどさ
iPadから生主の楽しそうな声は聞こえてくるし、一緒に遊んでいる人の感想コメントも流れてくるし
私のコメントにもレスポンスあるし、楽しいは楽しいんだけれど
よくよく考えると友達じゃないし面識もないし、実はランダムマッチングのバトルと変わらないんじゃないかという結論に到ってしまって残念でした

ただスプラトゥーンのマッチングのメニューって5種類あるんだけど、そのうち3種類はフレンドいないと使えないので
そういう点ではフレンドがいたほうが良い……ってすげえ打算的だけどな

2015年11月11日水曜日

お歳暮

とりあえず申し込んできた
平日の午後なのに30分待ちとは驚いたなあ

ラグビーワールドカップ決勝

前半後半と二日に分けて、夕飯をいただきながら祖父と観戦
ドロップゴールもすごいし、最後のトライで蹴ったボールが良い具合に胸の高さにバウンドして
スッポリと収まるのも面白かったなあ

これから大学ラグビーの季節だけど、ワールドカップを観終わったあとだと見劣りしてまうだろうな

2015年11月9日月曜日

インフルエンザの予防接種

痛い痛いと聞くから、どれほどのものかと思ったら全然痛くないでやんの
あまりに痛くなさ過ぎて効果があるのか疑うくらい
まあ予防接種を受けても7割から8割の人にしか効果がないらしいので、手洗いうがいは必須ですわな
3000円のお守りを買ったくらいの気持ちでいましょうかね

2015年11月8日日曜日

クエストリストみたいに

視界の右下あたりに日常やるべきことのリストが表示されたら便利なのになあ

sicksを消化

おぎやはぎとオードリーの新しいコント番組
相当、面白い
継続視聴

2015年11月5日木曜日

2015年11月3日火曜日

松来未祐さん

ブログの内容から、けっこう大変な病気なんだろうとは察せられたけど
まさか、こんなに早く亡くなってしまうとはなあ
実は生年月日が二日違いで、ほぼほぼ同じ長さの人生を生きてきた身として
この訃報は想像以上に堪えた
安らかにお休みください

2015年11月2日月曜日

進撃!巨人中学校

後半の声優バラエティが面白いなあ

2015年10月31日土曜日

パズル早解き選手権

第226回 ぬりかべ
1396手 44分08秒

中央にある4つの大きい数字に向かって、徐々に延びていくのが美しい

2015年10月29日木曜日

昨日書店に行ったのだった

キン肉マンの47~52巻を一気に買ったで

What a Pastaful Worldを入手した

鷲崎健4枚目のアルバム
前作は名盤であったが、はたして今作も名盤であった
ラスト3曲で不覚にも泣いた

2015年10月28日水曜日

サイレーン、掟上今日子の備忘録

両方とも良いなあ
とくにサイレーンが良い
両方とも継続視聴かな

2015年10月26日月曜日

2015年10月25日日曜日

諦める

ヴァルキリードライヴマーメイド、コメット・ルシファーを諦める

2015年10月19日月曜日

パズル早解き選手権

#225 ましゅ
1519手 56分04秒

イカ

風邪でもイカは一日2,3試合やってましたで
来週のアップデートでブキのパワーバランスが大きく修正されるらしいんで、対象になる人たちは大変ですね
特にローラーは振ったしぶきの中央だけが1確になるから、エイム力が要求されるなあ
こっちからすれば飛んできたしぶきの端っこでも殺されてたわけだから、弱体化はありがたいですかね

鷲崎健「奥さま、お手をどうぞ」



こっちは多幸感が画面からあふれ出てて羨ましくなるねえ
ちなみにコメント欄によると

この曲の 俺 と 奥さま・旦那 は大学の頃からの友達で、
「奥さま」に当時ちょっと惚れてたのは周知のこと。
今でもいい友人同士で、わざわざ有給取らせてBBQに誘い出してきた設定だとか。
(アコギな夜にて鷲崎さん談)
だそうな

鷲崎健「What a Pastaful World ~なんてスパゲティ世界~」MV



徐々に食欲にドライブされていって食い方が下品になっていくの大好き
鷲崎さんが公開前からラジオで盛んに言ってたけど、ロングヘアーのシカコさんは確かにキュートやのう
4thアルバムの発売まであと一週間かあ、待ち遠しいで

風邪4日目

もう治ったといっても差し支えない感じ

木曜の午後3時ごろ急に寒気と眠気が襲ってきて、それでもお夕飯の準備をしないといけないので頑張っていたら
体がだるくなってきて熱を測ったら37.5度
木曜の夜は近所の病院開いてないのでルルを3錠飲んで、熱に浮かされたまま明け方まで眠れず
金曜日は37度台を行ったり来たりで、どうやらインフルエンザではなさそうだったので、そこは安心しつつ病院へ
もらった薬を飲んで土曜日は安静にしてましたが、この時点で熱はおさまってました
日曜も熱が出なかったので、親戚に鯖寿司と赤飯を配ったりしてました(近所の神社がお祭なのでね)

それと今日は図書館に本を返しにも行ったで
風邪のせいでちょっと延滞してしまって申し訳ない

あとは風邪でキャンセルした歯医者を再開したいところだけど、喉がまだちょっとイガイガするのが気になるのよね

おそ松さんを視聴

これは一話からクレイジーな飛ばしっぷりで笑ってしまった
継続視聴

あと熱に浮かされて7月期の積んであるやつをいくつか消しました

2015年10月15日木曜日

発熱

風邪かなあ
インフルだったら嫌だなあ

2015年10月11日日曜日

廃墟の休日を完走

どの廃墟もよかったけど、やっぱり最終回の遊園地が良かったな
往時の賑わいとの落差を感じられるのが素晴らしい

一次リーグ敗退かあ

アメリカ戦を待たずして一次リーグで敗退が決まってしまいましたな
残念だけどボーナスポイントを積めなかったのが現時点での地力の差なんだろう
初戦の南ア戦も、こちらは世紀の勝利って大喜びしてたけど、南アも何気に勝ち点2点稼いでるものなあ

ともかく、最後のアメリカ戦は4トライ以上決めて圧勝してほしいよ

くら寿司プレゼンツ イカ対タコ

決着はついたみたいで、得票率ではイカが、勝率ではタコが優勢でしたが総合した結果はイカの勝ちでした
ちなみに私はイカ派で28勝22敗、対タコチームに限ると16勝10敗で勝率6割超えでした
(イカ派は数が多いのでタコとマッチングしないときはイカ対イカになります)

2015年10月8日木曜日

西明日香のデリケートゾーン

文化放送A&Gで急に始まった新番組
なんちゅうタイトルや
ニコニコ動画で公式配信されるようだし、これは継続視聴

2015年10月7日水曜日

第一話ローラー

観たやつ

○ いとしのムーコ
△ コメットルシファー
◎ コンクリートレボルティオ
△ アフターV
△ DD北斗の拳
◎ 櫻子さんの足下には死体が埋まっている
○ マジすか学園4

コンクリートレボルティオ、櫻子さん、ムーコくらいかな完走できそうなのは(まだ観てないけど、すべFも)
あと録画渋滞で録れないんだけど無痛がとても面白そうだったよ

2015年10月5日月曜日

久々にDQX

約半年ぶりにキッズタイムでログイン
10連福引きが実装されていて、一回でふくびき券10枚を使えるようになっていたので
たまっていたふくびき券400枚強を使い切る

次ログインするのはまた半年後かしらね

2015年10月4日日曜日

体育祭終了のお知らせ

7月末から苦しめられてきた体育祭関連のお当番がほぼほぼ終わったで
開放感あるねえ
あと自分でも意外だったのは、町内対抗の種目で負けるとなんか悔しいのな
来年はもっと足の速い30代がリレーに出ますように
私はもう出ません
ていうか久々に全力疾走したら、太ももの筋肉が裂けるチーズ状にバラバラになるかと思ったよ

コンクリート・レボルティオ~超人幻想~が面白そうだ

これも視聴リストに追加だ
しかも今日の晩に放送だ
なかなかのギリギリだ

超破壊計画からの脱出

木曜、第二話をプレイしてみたら同時プレイ数9人という体たらく
朝10時半だったからなのか有料だからなのか、これでは盛り上がりませんなあ
謎自体も二問目で詰まってしまって残念な450円となってしまいました

サモアに圧勝したのはいいけれど

山田選手が大丈夫なのか心配だわ
大きな怪我になってなければいいんだけど

2015年10月3日土曜日

イカ

52ガロンデコで塗っていると、もう一回り射程の長い96ガロンにやられることが多いので
試しに96ガロンをかついでみたら、これがまた使いやすいというか、遠距離から二発でやれるのは相当良いですよ
逆にもともと使ってたプロモデラーMGを数日ぶりに使ってみたら、こちらも塗り性能の高さに嬉しくなっちゃって
なんかまだまだ楽しめそうですよ、スプラトゥーン

うまるちゃんを完走

うまるとタイヘイの回想シーンと現在の生活環境の差が気になる
過去に何があったんでしょうなあ
そのあたりシリアスな設定があるのかしらね

それはともかく、うまるは可愛らしかった
声もバッチリ合っていて、当たり役ってこういうことなんだろうと思いましたな

これで今期完走は四作品(となりの関くん、フェイクショウ、オーバーロード、干物妹!うまるちゃん)
もう少し完走したいところかな

2015年10月1日木曜日

オーバーロードを完走

最初は視聴リストにも入れてなかったのに今期三つ目の完走番組になりました
こういうことがあるから観られる限りの第一話は観ないといかんのよねえ

マツコとマツコ最終回

通販とシェアハウスは面白かったかな

モー娘のゾーンは矢口さんが出てきたとたんに大幅に早送りしたので、よく分からず
反射的に早送りしたので、本当に矢口さんのことが嫌いなんだと自覚しました

お笑い関連ではナイツ土屋との漫才が一番よかった気がする

エンディングのアニメでマツコ本人の首にも000の刻印があるオチだったけど、それは蛇足でしょうな

2015年9月29日火曜日

今日のイカとDDON

・イカ
52ガロンデコと並行してスプラスピナーを使い始める
キューバンボムがサブウェポンのブキを使うの初めてなんだけど、先読みでボムを仕掛けるの難しいなあ
敵が進んでくる道の曲がり角に上手く仕掛けられればキル数上がりそう

・DDON
クエストってお使いか討伐しかないんかね
レベル上げのモチベーションが途切れたら、急にやらなくなるんだろうか
そう思うとUOってすごいゲームだったんだなあって思うオッサンゲーマーです
ただ、大型モンスターを狩るのは面白いから、まだプレイは続行です

脱出成功

昨日の昼前にELEMENTSから脱出しましたで
ガチガチに詰まったのは二ヶ所くらいで、あとは過去作の傾向から解法を導きやすいものが多かった気がします
ちなみに詰まったのは、正方形が三つ書いてある紙と最後の扉の入力方法でした

なかなか楽しかったですえ

リアル脱出ゲーム× ニンテンドー3DS 超破壊計画からの脱出

リアル脱出ゲーム× ニンテンドー3DS 超破壊計画からの脱出

9月30日まで第一話が無料(10月からは100円)
二話から五話までは各話450円です
デアゴスティーニ方式ですな

月曜の午前中に遊んでみましたが、最後の暗号を間違えてしまいました
無念なり

2015年9月25日金曜日

ニュートラルの新作脱出ゲーム

脱出ゲーム - ELEMENTS

3年ぶりの新作らしい
難易度☆☆☆☆って解ける気がしないなあ
じっくり頑張るしかないね

くたびれ感

謎のくたびれ感があるなと思ったら、午前中に区民体育祭のプログラムを配りに銀行と郵便局に行ってきたのだった
普段、人と話さない暮らしをしているので、こういうイレギュラーな行為に過度な緊張を覚えてしまうんだな

イカとDDON

・スプラトゥーン
最近マンネリ気味で飽きかけてたんだけど、よく考えてみたら常用している武器が
4種類だけだったので、新しく52ガロンデコの練習を始める
弾の収束性が普段使いの武器より高いのでエイムに苦労するけど、近距離武器の射程の外側から当てるのは楽しい

・ドラゴンズドグマオンライン
10年前に買ったまま財布に死蔵されていたNet Cash1000円分をCapcom Online Gamesに課金
コツコツとレベル上げしている
金曜から始まるグランドミッションはレベルが高くないと無理っぽいので、横目で見ながら通常プレイとなりそう

2015年9月24日木曜日

悔しいなあ

中三日では厳しすぎるよね

2015年9月23日水曜日

掟上今日子の備忘録

掟上今日子の備忘録

西尾維新原作だし一応チェックしておこうかな

2015年9月22日火曜日

デザイナーベイビー - 速水刑事、産休前の難事件 -

デザイナーベイビー

気になったので視聴リストに追加
22日放送開始ってことは今日の夜か?

ドラゴンズドグマオンライン

意外とコツコツ遊んでいる
スプラトゥーンで調子が悪いときはDDONに切り替えみたいな感じ
あとYoutubeでサイクロプスの倒し方を学んだので、大型の敵と闘うのが少し面白くなってきたかな

ラグビーW杯、南ア戦を視聴

祖父が学生時代にラグビーをやっていたのもあって、数年前くらいから冬場のラグビーのテレビ放送を観るのを付き合っている
なので、ルールも面白さもそこそこ分かるようになっていたんだけど、今回の試合は今まで観てきた試合とは格が違ったなあ

まず南アに先制したのがすごいし、点を取られてもちゃんと取り返すし、3点差で残り1分のときに引き分け狙いのキックではなくて、勝ちを狙うんだよねえ
そんなのテレビの前で観てるだけでも鳥肌立つし、会場のお客さんが日本を応援するのも分かるで
最後、トライが決まったときは泣けた、本当に泣けたよ

ラグビーは番狂わせが起きにくいって言われているけど、ならば世界3位の南アに勝った日本は相当強いんじゃないかなあ

2015年9月18日金曜日

新しい炊飯器

ヨドバシで新しい炊飯器を買った
雨模様だったので自転車ではなく、行きは電車で帰りはバスで移動してみた
公共交通機関に乗るのは久しぶりだったけど、電車の中で半分以上の人がスマホをいじっているのが、なんか笑えてしまった
本当にみんなスマホやってんのね、なんかコントの一幕みたい

あとはボードゲーム売り場で一個欲しいのがあったんだけど、これは後ほどネット通販で買います
ボドゲ欲、亢進してんなあ

2015年9月17日木曜日

京都市美術館

ルーブル美術館展を観に、朝から京都市美術館まで行ってきたんだけど、グッとくる展示があまりなくて
30分足らずで回り終えてしまった
仕方がないので同時開催されていたマグリット展にも行ってみたら、これが大当たりで
美術の教科書に載っていたような有名な作品がいくつも展示されていて、見入ってしまった
特に「ピレネーの城」の前では10分くらい動けなかった気がする
まさか高さが2メートルもあるとは思いもよらなかったし、視線の高さを海面まで落とすと、岩が迫ってくる感じが増してくるのな
画の前で中腰になっていたから、だいぶ不審な感じになってたかもしれんね

2015年9月14日月曜日

ボドゲ欲が少し出た

誕生日に妹からKATAMINOを頂いてから、少しボドゲ欲が戻ったのかな
さっそく枯山水をポチってしまったよ、ヨドバシで
最近、アマゾンの対抗馬は楽天じゃなくてヨドバシという意見を目にすることが多いけど
送料無料でポイントが10%つくならヨドバシでいい気がするよなあ

敬老のお祝い

町内会のお当番なので、敬老のお祝いを配って回ったで
うちの担当9軒なのにお祝い対象が6人もいるのな
高齢社会を実感しますで

2015年9月12日土曜日

コメット・ルシファーのイベントステージ


こんなん絶対気になるわな、怖いもの見たさで

10月期の新番組どうする

いつものやつです、すいませんね

いとしのムーコ テレビ大阪 10月3日(土) 9時14分
コメット・ルシファー KBS京都 10月4日(日) 23時00分
おそ松さん テレビ大阪 10月5日(月) 25時35分
終物語 MBS 10月6日(火) 26時30分
北斗の拳イチゴ味 テレビ大阪 10月6日(火) 25時35分
櫻子さんの足下には死体が埋まっている KBS京都 10月7日(水) 25時00分
温泉幼精ハコネちゃん KBS京都 10月8日(木) 25時35分
不思議なソメラちゃん KBS京都 10月8日(木) 25時30分
ご注文はうさぎですか?? KBS京都 10月10日(土) 22時30分
すべてがFになる 関西テレビ

こんなに観れるかいな(いつもの!)
ムーコは可愛いので、ハコネとソメラは5分アニメっぽいので、すべFはノイタミナで今期の本命
終物語とごちうさは続編もの、おそ松さんと北斗の拳は普通に面白そう
櫻子さんは予備知識がないけどとても気になる(今期の大穴か)
コメット・ルシファーはワンフェスでのイベントステージが、監督が大遅刻をするという
とても酷いステージで本編制作も順調に遅れていたそうなので、一話だけは見届けます

観れないやつ
実はこれが一番みたいんだけどチャンネルNECOってのに加入しないといかんらしいよ

ドラマは気が向いたらリストにしましょう

また馬齢を重ねる

五月から八月まで、一年の四分の一をスプラトゥーンに使っちゃったから馬齢を重ねるのもやむなしといったところ
ていうかこの歳になって、ここまで夢中になれるテレビゲームが現れるとは本当に嬉しいんだよね
いわっちの置き土産だし大切に遊びたいものです
ちなみに今日はフェスなので、誕生日とか関係なしにインクをブチマケまくりです
んじゃ、イカよろしく~

2015年9月10日木曜日

高校生クイズ選手権

金曜日に放送される高校生クイズ選手権の予告を見たんだけど
ウルトラクイズっぽさが去年より増してて、非常に楽しみであるよ

パズル早解き選手権

#222 へやわけ
1590手 36分12秒(破綻6回)

毎回、6割くらい解けたあたりで集中力が無くなってギブアップしてました

色々と諦める

それが声優、探偵の探偵、婚活刑事を諦めた

切ったんじゃなくて、諦めた
作品の良し悪しとは関係なく、娯楽のキャパシティをスプラトゥーンに埋められている私が悪いのよね

2015年9月4日金曜日

新しいメガネを作る

私の利き目は左でした

2015年9月3日木曜日

ドラゴンズドグマオンライン

スプラトゥーンのニコ生を漁ってたら、ドラゴンズドグマオンラインのニコ生がいくつかあって
それで正式サービスが始まっていることを知ったんだけど、まさかF2Pだとはねえ
さっそくクライアントをダウンロードして遊んでみたんだけど、広大なフィールドを動き回って
クエストを消化するの、おっさんにはちと厳しいかもしれん
隣村まで頑張って走る時間でスプラトゥーンのナワバリバトル何試合できんねんってなっちゃう
むかしはオープンワールドってだけでワクワクしたもんでしたけどねえ
毎日ログインボーナスのためだけにインするのかな
どうでしょうね

2015年8月28日金曜日

最近買った音楽

かくしん的☆めたまるふぉ〜ぜっ!/土間うまる(CV:田中あいみ)
Turn Me Loose, I'm Dr. Feelgood/James Brown
英雄故事/ジャッキー・チェン

体育祭の選手をスカウトしに行く(26日)

学区民体育祭に向けて町内で出てくれそうな人に頼みに行く
合同でチームを組んでくれる南部の委員さんが色々と詳しくて本当に助かる
私一人だったらチームなんか組めなくて立ち尽くすだけであったろうなあ
とはいえ、人数が明らかに足りないので町内対抗種目の半分以上に出場する羽目になっているわけですが

2015年8月26日水曜日

漏らした

前回漏らしたのがいつだったのかサッパリ覚えていない
小学校低学年までさかのぼっても無さそう

パズル早解き選手権

#221 ヤジリン
1879手 38分50秒

2015年8月25日火曜日

【Splatoon】ガチマッチ「ガチホコ」

パズル早解き選手権

#220 スリザーリンク
2752手 30分27秒(破綻多数)

集中力が持たなくなってるのね

2015年8月24日月曜日

ノートパソコンが直った

凡コメントですが、ありがたいことです
でもノートパソコンが絶不調のあいだiPadでだいたいの用事は済んでいたし
そこからノートパソコンに戻ってきたら字が見づらいったらありゃしない
昔からマックユーザーが我々ドザーをバカにしてきたのはこれだったのか
確かに字が見づらいなあ

2015年8月21日金曜日

乱歩奇譚、ケイオスドラゴンを諦める

スプラトゥーンが全ての時間を奪い去っていきます

と、思ったけどオーバーロードとうまるちゃんは録画された次の日には観てるなあ

2015年8月14日金曜日

叔母さんの子育て経験値の高さよ

甥っ子があっという間に叔母さんに懐いて、コロコロ笑いアウアウ喋ってる
お前、うちの家でそんなに楽しそうにしてたこと無かったやん
すげえなあ、子育て力ってやつはよ

2015年8月13日木曜日

お墓参り

叔父夫婦と妹夫婦と墓参り

2015年8月11日火曜日

ノートパソコンの調子が悪い

買い替え時でしょうかね
最近のパソコン事情に疎いんだけど、Windows 10でいいんだろうか?
それとも中古のWindows 7のやつか
情報を追いかけないと本当にチンプンカンプンになってしまいますなあ

2015年8月10日月曜日

アイマスを諦める

分割2クールの間に無印のアイマスが再放送されてて
それも込みで録画されてたんだけど、まとめて諦めました

2015年8月8日土曜日

モンスター娘〜を諦める

それが声優は見てていたたまれないんだけど、もう少し継続視聴
あとはまだ積み
積みが多いのはスプラトゥーンのせい
発売から皆勤で遊んでる気がするで
こんなの本当に珍しいな

2015年8月5日水曜日

となりの関くんが面白い

でも抱き合わせのがイマイチ分からなくて困る
継続視聴

あと、監獄学園を諦めた

2015年8月2日日曜日

お金集め終わった

大変、難儀な作業でした
そりゃあ体育委員、不人気なわけだ

2015年7月28日火曜日

不安で眠れず

町内会の体育委員のお仕事で、町内のお店から広告費を集めることに
しくじらずに集められるんかなあ
不安で眠れないの久しぶり過ぎるで

2015年7月26日日曜日

スプラトゥーン体験会


8月3日からの一週間、朝の9時から10時の一時間
まさに子供向けの時間帯だなあ
これでご新規さんが増えたらとても嬉しい
(大人も混ざっていいみたいだから、混ざろうかしらん)

あと新CMも公開されたけど、新しいステージや新しい武器が見られますな
8月の大型アップデートで遊べるようになるのかしら
これも楽しみ

2015年7月22日水曜日

オーディンスフィアのリメイク出るんか

プラットフォームはPS4/PS3か
PS4なあ、買っても置き場が無いんよなあ

パズル早解き選手権

#218 シャカシャカ
1170手 15分03秒

地蔵盆

今週末だと思ったら、8月だった
お当番だから準備手伝わないといかんのよねえ

スプラトゥーン

発売日から毎日欠かさず遊んでる気がする

さすがに発売当初の「塗ってるだけで楽しい」感は無くなってきたけど、
手元の画面でマップの塗られる様子を確認して相手の進行ルートを予想し、死角で待ち伏せて
通り過ぎたところを背後から殴ったり、
開始時の味方の武器を見て、誰が前線に出て誰が後ろの塗りを担当するか、なんとなくの以心伝心で決めて
スタートの合図と同時に味方4人がそれぞれの分担に散らばっていくのが嬉しかったりする

続編が出たとしたら、それは多分傑作になると思うなあ

2015年7月13日月曜日

2015年7月12日日曜日

廃墟の休日

これはいいセミドキュメンタリ
継続視聴

2015年7月11日土曜日

それが声優、オーバーロード、干物妹!うまるちゃん

継続視聴
うまるちゃんが予想以上に可愛らしくて面白かったですよ

2015年7月8日水曜日

Working!!!を継続視聴

MANPA枠でセットになっている赤髪の白雪姫は諦める

殺人出産

表題作を読了

2015年7月6日月曜日

Gangsta、婚活刑事を継続視聴

下ネタ〜はAパートで諦めました

2015年7月4日土曜日

偽名でCF

ドラクエX二ヶ月分を投げつけてやりましたぜ
ふははは

……最近ドラクエやってねえなあ
スプラトゥーンが面白すぎるのがいけないんよ

2015年7月3日金曜日

外付けHDDから発掘された

1997/12/23(火)

友人のお見舞いに行く。

なんでも彼は、バイクで転倒して左肩の靱帯を損傷したらしい。年の瀬だというのについてない男である。

で、手術をすることになったらしいが、何となく表情が暗い。不安なのかなと思ったらそうではないらしい。実は今回の手術は全身麻酔でやるらしいが、その為の手続きが原因なのだ。

具体的には、手術の前日は絶食、当日は浣腸して腹の中をできるだけ空にする。しかも、極めつけは尿道に管を通すらしい。これは恥ずかしい。おそらく、看護婦にやってもらうのだろうが…

手術が無事成功することを祈っている。

======

というわけで私のプロフィールが15年目のウェブ日記書きから18年目のウェブ日記書きに更新されました
文章力は大して向上してねえなあ

GANGSTA.もついでに録画してみたで

ノワール苦手なんだけど、でも結構面白そうな予感

2015年7月1日水曜日

婚活刑事も面白そう

リストに追加しておこう

2015年6月30日火曜日

パズル早解き選手権

第217回 さとがえり
291手 26分05秒

で、7月の新番組、本当にどうする

気づいたら今週から新番組始まるじゃないのさ
ギリギリまでほったらかすのが私の流儀だとはいえ、これはさすがにギリギリが過ぎるので
一応、興味を引いたものだけ急いでピックアップ

アニメはこんだけ
GANGSTA.

こんなに観れるかいな(いつものやつ)

他人様にお勧めできそうなのは、ケイオスドラゴン、六花の勇者、それが声優
お勧めしたいけど続編ものなのは、WORKING!!!、のんのんびより
ワカコ酒はみゆきち分を補充するために観たかったのう
洲崎西はニコニコで公式配信されるのでそれを観ますが、おそらく豚リスナー向けでしょう

ラーメン大好き小泉さんは先週から始まってますが、早見あかりと美山加恋が可愛らしいので観ましょう
探偵の探偵は普通に面白そう
となりの~は7/26スタートなので観るの忘れる可能性があります

さて何本、完走できるでしょうかね

ちなみに前期、完走できたのはジョジョ、旦那が何を言っているかわからない件、天使と悪魔の3本かな
あとはもう少しかかりそう

2015年6月17日水曜日

7月期の新番組どうする

大量録画、大量消去スタイルを継続するのかなあ
なんか不毛な感じなんだけど、どうするかね

たほいやスペシャルを視聴

Youtubeに上がってたのを観ながら夕飯の片づけをしてました
当時のフジテレビは無敵の面白さであったなあ

日本 vs シンガポール

ワールドカップ二次予選を視聴
シンガポールのゴールキーパーが神がかりのセービングを連発するものだから
気づかないうちに彼を応援してしまっていたよ
日本がシュートを打つたびに「危ない!」とか思っていたからね
本当なら「惜しい」って思わないとおかしいのに
感情移入の方向がおかしくなるくらい、シンガポールは良く守りきったなあ
にしても、日本は本選出場できるんかねえ

スプラトゥーンばかりやってる

先週末のフェスでは朝食はごはん派とパン派に分かれて、ポイントを競い合ったりしてました
私は少数派のパン派だったので相手には困らなかったんですが、ごはん派はなかなかマッチングせず
ストレスフルな感じになっていたようです

2015年6月11日木曜日

2015年6月10日水曜日

ダメな日

自転車の鍵が無くなっているし、iPadの充電に使ってるLightning-USBのコネクタが断線してしまったし
買い物の帰り、自転車に轢かれかけるし、洗った皿の水気を拭いている最中に「あれ、手を洗ったっけ」と不安になり
皿を全部洗いなおしたし、今日は本当にダメな日だったなあ

2015年6月6日土曜日

AKB選抜総選挙

たかみなのスピーチだけは真面目にきいた
残りは早送りにした

総選挙と銘打っているけど1票1600円で何票でも買えるんだから、総選挙というより
株主総会に近いんじゃないかね、というのを自分で思いついて良い気分になっていたけど、
過去に誰かが同じことを書いたのを読んだような気もする

スプラトゥーン行き詰まってきたか

TPSをあんましやらなかった身なので、最初の成長曲線がうなぎ上りだったんだけど
遊び過ぎたのか上達具合が鈍化しはじめた
上手い人の立ち回りを学ばないとなあ

2015年6月5日金曜日

寒い

22度もあるのに寒いとは贅沢になったのう

お中元手配してきた

2015年6月1日月曜日

ゲームと成績低下

ゲームのせいで成績が悪くなる子供の気持ちが分かる
自分もスプラトゥーンのせいで家事が滞りがち
しかも大人だから叱りつけてくれる人がいないのね
良くないよね

2015年5月31日日曜日

スプラトゥーン面白いヤバい

面白すぎて、日々の家事が滞りだした

3D酔いは解消されつつあるけど、FPSの実力がそもそも備わっていないという欠点が
見えはじめて悲しい
ステータス上のレベルだけ高くて実力が伴わないのは、なんだか恥ずかしいですな

あと、作中に出てくるアイドル・シオカラーズが可愛らしすぎて弱ってしまった
アオリちゃんもホタルちゃんもそれぞれ可愛い

2015年5月29日金曜日

スプラトゥーン買った

3D酔いがひどい
これはダメかもしれんね

2015年5月28日木曜日

大きな本屋さん

昨日、夕飯のあと、久々に大きな本屋さんに行ってきた
いるだけで幸せな気持ちになれるし、知識欲が活発になる
知らない本をタイトルだけ見て買ったのいつ以来だろう

2015年5月26日火曜日

本文追加祭

タイトルだけで放置していたエントリに一行ずつ本文を加えていく
書いた自分でさえ分からなくなっているタイトルにも勘で本文をつける

夏なの?

私が子供だったころの夏休みの始めのころって、こんな気候だったなあ

ワカコ酒アニメ化

みゆきちの声、堪能したかったけど、これも京都では観られなさそう
KBS、最近辛いね
サンテレビと交換しておくれよ

2015年5月25日月曜日

洲崎西アニメ化

絶対面白いやつなのに、京都では観られなさそうで悔しい

2015年5月24日日曜日

超絶凄ワザ

ナレーションが千葉繁になったの大正解だなあ

スプラトゥーン試射会アンコール

一応、起きたんだけど、くたびれてたので二度寝しちゃった

ネット辛いらしい

ネットで人気者の一般人て色んなジャンルで結構な数いますけど
そういう人と比べて我が身の不人気さよ、なんて嘆く人って総じて
目を引くような取り柄があるわけでなし、リスナー・視聴者・読者に対してのサービス精神もないし
それなのに承認欲求だけ突出して高まっているのが丸わかりなんよね
そんなん誰も構うわけないがなってニコ生をザッピングしながら考えたりしますね

2015年5月23日土曜日

ぼんやり暮らしてます

ベヨネッタのノーマルモードだと死にまくるので、イージーモードに変更して遊んでいる私の老化具合よ

2015年5月18日月曜日

資源ゴミ回収

祖母が他界してから手付かずだった仏間の押入れを片しにかかって
段ボールに整理した古いタオルやタオルケット、祖母の洋服などを古着古布の資源回収に出した
45リットルの袋で6包ほど
これでも半分くらいかなあ
ときめきを感じなくても故人の私物は片しづらいよね

2015年5月17日日曜日

64

第四話のサブタイトルが「顔」て大笑いしてしもうた

ベヨネッタ

去年のクリスマスプレゼントと称して自分に買ったベヨネッタ1・2のセットをようよう開封

パズル早解き選手権

第214回 橋をかけろ
689手 26分28秒

2015年5月16日土曜日

パンチラインを諦める

センスはすごく良さそうだけど、私には難しすぎた

2015年5月13日水曜日

久々にアナログゲームを購入

ラブレター、犯人は踊るの二つを購入
この数年アナログゲーム界隈の情報を全然チェックしてなかったけど、その間に国産の良作が
次々と登場しているんだねえ

2015年5月12日火曜日

久々に甥と遊ぶ

つかまり立ちを習得して行動範囲がさらに広がった模様
歩き出したらもっと目が離せなくなるんだろうなあ

祖父の耳掃除

そこそこの大物を綿棒で引きずり出したら、耳の聞こえが良くなったらしい

2015年5月11日月曜日

amazonでお買い物

縦置きのキッチンペーパーホルダーを購入
意外と近所のスーパーには置いてないのね

2015年5月10日日曜日

スプラトゥーン試射会

お昼の回に間に合ったので一時間遊びたおした
面白かったんだけど、3D酔いが覿面に効いてちょっとつらい
買うかどうかは微妙なところ

あと、ローラー一強とか言われているけど、シューター系の使い手が上手くなってくると軽く的扱いされそう
そのあたりのバランスも考えられているんじゃないかなあ

ただ任天堂のメジャーじゃないシリーズものって二作目で急に完成度が上がる気がするので
次作こそが本命になるんだと思う
いつ出るか分からんけど

2015年5月9日土曜日

不便な便利屋、sheを諦める

Splatoon

試射会があることに今頃気づいた
ダウンロード間に合わないかなあ

2015年5月7日木曜日

ヤメゴクを諦める

戦闘シーンがあんまし乗れない感じで諦めちゃったね

2015年5月6日水曜日

電灯の紐

築20年以上の我が家、ありとあらゆる電灯の紐が経年劣化で根元から切れだしたので
電灯を分解して新しい紐につけ直す
私がこの手の修理をすると大抵壊すか元に戻らないかなんだけど、今回は上手く直って嬉しかったのね

2015年5月4日月曜日

Qさま 学力王

学力王っていうかクイズ王じゃないの、これ?
面白いからいいけどさ

2015年5月3日日曜日

暑い

こないだまで寒の戻りとか騒いでいたのに
体がついていかないよ

図書館へ

2015年4月29日水曜日

2015年4月26日日曜日

能年さんの洗脳騒動

村川梨衣の a りえしょんぷり〜ず

ある層にはたまらない番組だなあ
クレイジー過ぎて笑っちゃうよ
継続聴取

2015年4月24日金曜日

通院付き添いから帰宅

待ち時間を考えてiPadを持っていったけど、ネットに繋がらないとほぼ役立たずだった

2015年4月23日木曜日

体育振興委員会

会合終了
第一回言うてたから、何回かあるんだろうなあ

役員の人たちは楽しそうだったけど、各町内から集められた委員の人たちはどんよりしてました
ぬるい地獄に足を突っ込んだものだなあ

天使と悪魔 未解決事件特命交渉課

「シリアスな剛力彩芽は美少女」理論が今作も適応されてて、とても嬉しい
継続視聴

大喜利力の無さを嘆く

発想が全然飛躍しないなあ

2015年4月20日月曜日

パズル早解き選手権

#212 美術館
14分56秒 681手(破綻一回)

破綻というか眠くて一度諦めました
今回多用された手筋、最初に発見したときは鳥肌が立ちましたけど
今となっては流石にマンネリだなあ

2015年4月17日金曜日

嵐が過ぎ去った

1歳児の双子、半端なかった

2015年4月16日木曜日

明日親戚が来る

用意、全然でけてない
どうしよう

2015年4月15日水曜日

洗濯機の洗濯中

半年ほどサボってたらエラく汚れてたみたいで、黒いモロモロしたやつが浮いてきてます
写真撮ってアップしたいくらい

2015年4月14日火曜日

町内会費、上納大作戦

これで肩の荷が下りたで

次のミッションは体育振興委員会
ここからは未体験ゾーンなので、怖いですえ

ままれ、税務署に刺されとる

脱税とかダメすぎる
ログホライズン3期はもうないなあ

高野政所とかもそうだけど、創作活動が大きくなって責任も大きくなっている大人が
ちゃんとしないのは萎えますで

2015年4月13日月曜日

アルピーANN0

甲コキとか我慢爪とか初手からクレイジーで大笑いしてしまった
効果音ひとつで平子の手の甲からウルヴァリンの爪を出したり引っ込めたりするラジオのマジック
ラジオは想像力のメディアってのは、まさにこのことなんだろうね

しかもアルピーのラジオの凄いところは、番組冒頭に何気無く張られた伏線を最後、綺麗に回収する場合があること
そういう神回を聴くと鳥肌立っちゃう

当然、継続聴取

2015年4月12日日曜日

エジソン 2週目

同世代くらいの若いゲストが来たときの賑やかな感じはとても良い
これだけでもパーソナリティを若返らせた価値がありましたな
ただ今週のゲストは割と喋りのたつ人たちだったので成立した面もあったかな
あんまり喋らないゲストとか、ふた回りくらい年上の先輩が来たときの立ち回りも聴いてみたいところ

マツコとマツコ、夜の巷を徘徊する

マツコとマツコはとても面白い
実験バラエティをやるに当たって、マツコの異形感が本当にマッチしている
継続視聴

夜の巷はあんましかなあ
街ブラものとマツコの相性が今ひとつなのか、吉祥寺という街のせいなのか

それに比べて円広志やますだおかだ増田はすごいんだなあ、と改めて感心してしまった

2015年4月11日土曜日

旦那が何を言っているかわからない件 2スレ目

昼行灯風有能キャラは横に置いといて、ゆかりんの声を堪能することとする

2015年4月10日金曜日

怪奇恋愛作戦を完走

ユリ熊嵐、幸腹グラフィティ、ローリング☆ガールズを諦める

1月クール分なのにまだ手つかずじゃ諦めざるをえない
4月新番もすでに一週積まれてるし、いけませんやね

2015年4月8日水曜日

甥っ子見守りオジサン

顧客満足度

上西さん

ストレスのせいなのか、肌荒れが酷い

ラッスン

8.6秒バズーカーがテレビのCMに起用されていたのを見たけど
何を言ってるのかさっぱり分からなんだ
AIDMAの最初のAにギリギリたどり着いた程度かな

2015年4月5日日曜日

エジソン

若手声優のアニラジとしては大安定だったけど、地上波2時間の生ワイド番組としては
やや物足りない感じ

次週、ゲストを迎えたときの出来を聴いてみたいところ

2015年4月3日金曜日

4月期の新番組どうする

どうしようかね
正直なところ、物語を消費する欲求が薄れてしまっているんだけど
生来の貧乏性ゆえ、以下の作品は録画することとする

旦那が何を言っているかわからない件 2スレ目
アルスラーン戦記
攻殻機動隊 ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE
ハロー!!きんいろモザイク
響け!ユーフォニアム
放課後のプレアデス
パンチライン

旦那~はゆかりん分補充のため、アルスラーンと攻殻は鉄板、きんモザは可愛いやつ
あとの三つはそれぞれ京アニ、ガイナックス、ノイタミナ
ギリギリでチェックして気づいたけど、KBS京都のアニメをネットしないぶりが少し気になる
サンテレビは頑張ってるのになあ

ドラマはもういいかなあ
一個くらい観ときたい気もするが

アニメに追加

伊集院光のばらえてぃーばんぐみ、完走

ノンアルコールドミノ毒入りが最高だったなあ
人狼を参考にしていると思うんだけど、映像コンテンツとして人狼より面白いよ

町内会費を集めて回る2

留守がちな一軒を含む二軒から徴収成功
残り三軒

ここまでの過程で相当量のご近所情報を入手してしまう
インターネットに載らない情報がご近所ネットには流通しているぞ
おっかないね

こないだの川崎の殺人事件のあと、インターネットに「犯人はこいつ」てな情報が流れたけど
これはインターネット怖いって話じゃなくて、ご近所ネットとインターネットが
相互接続しただけだったんだなあ

町内会費を集めて回る

朝から回ってるのに半分お留守でどないですのん
一時期の病的な人見知りは鳴りを潜めたものの、それでも結構な覚悟で集めて回ったのになあ

2015年4月2日木曜日

ゆかり☆ちゃんねる8を視聴

ペンキをペロペロとか八木君のお花見とか
先週の金曜2h、ゆかりんゲスト回を観てないと分からないネタが多かったな

真三國無双7で遊んでいる

中古で1500円だった
買って早速、攻略wikiを見たらやり込み要素が多過ぎて困っている

2015年3月31日火曜日

2015年3月23日月曜日

ウロボロス、完走

原作は連載中みたいだけど、ドラマのオチは結構うまくまとまってた気がしますで

2015年3月20日金曜日

Junk、関西で放送再開

4月からラジオ関西でネットすると爆笑問題のラジオで言ってた
一年ぶりかな

2015年3月16日月曜日

Backgammon Ace

iPadのBackgammon Aceで延々と遊んでいる
普通のゲームだと、ゲーム内での経験が実世界に生きることが少ないけど
バックギャモンは囲碁や将棋、マージャンと同じカテゴリなのよね
毎日、対人で10ゲーム以上遊んでいるよ

久々にPS3

積んでいたムジカ・ピッコリーノを崩していたら、無性にドラゴンズクラウンがやりたくなった
両方とも音楽がベイシスケープだからね
んで久々にPS3を起動して遊んだんだけど、久々過ぎて指も脳もついていかないのだった

2015年3月15日日曜日

町内会

町内会の会合に出た
委員決めでジャンケンと同調圧力に負けて、体育委員になってしまった
どうしよう

2015年3月13日金曜日

パズル早解き選手権

#209 ましゅ
1418手 24分25秒

大きな盤面だけど、いくつかのパーツが出来上がって、それを上手くつなげていく面白い解き味でした

蛇足だけど、いまだに#205のスリザーリンクが解けない
元来、得意なパズルだけにとても悔しい

成沢大輔、死去

氏が作った女神転生の攻略本やファンブックを愛読していた
未だに棚にあるんじゃなかろうか
ファミコン必勝本時代のメガドラのレビューがやたら厳しかったのも懐かしいな
レビューでおすすめしてたレッスルボール買ったもんなあ

それにしても、若いころに傾倒した人物が亡くなるのは悲しいのう
年をとるってそういうことなんだけど、悲しいのう

2015年3月12日木曜日

甥っ子と三日間

妹がカメラ仕事の事後作業で家のMacを使っているとき、甥っ子の面倒を見ていたのだった

2015年3月10日火曜日

アルコ&ピースのANN

先々週の放送で3月いっぱいでの終了が告知されて、面白い番組でも終わってしまうのかと
非常に悔しい思いをしたんだけど、先週の放送で二部降格が発表になって、とても嬉しい

キングオブコントとかいいともの準レギュラーとか勢いがあったころに比べると、だいぶ落ち着いてしまっているけど
ラジオがちゃんと毎週面白いと、残留できるものなんだなあ

これで木曜日のANNは、久保能町→99岡村→アルピーと一部経験者のリレーになった
必勝リレーやのう

ちなみに4月からの金曜一部は3代目J Soul Brothersの人らしい
そりゃあ、タレントの格として二部になるわな

2015年3月7日土曜日

阿修羅城の瞳を視聴

夜中にやってたのでゲキシネかな、と思ったら映画でした
ゲキシネは4月から映画館で上映されるっぽいね

女子会2.0を読了

男も女も生きづらいのね

ニコ生ブーム終了

他人としゃべらない生活を営んでいる人間が、空っぽの洞窟に向けて一日30分しゃべるのを
一週間続けるとどうなると思います?

答え、喉がガラガラになる

というわけでブームの終焉でございます
みんな喉が強くていいなあ

また気が向いたらやりましょうかね

2015年3月5日木曜日

久々にWii Uを起動した

キッズタイムにドラクエ10にログインして、440時間分の元気チャージをメタル迷宮招待券二枚と交換しておきました
久々にアストルティアの大地に立つと、また課金して遊びたくなってしまいますが、じっと我慢の子

ログアウトした後はスーパーマリオUを少しプレイ
アクションゲームも遊ばないと勘が大幅に鈍ってしまいますな

最近はiPadのバックギャモンばかり遊んでいますが、バックギャモンの対人戦が楽し過ぎてねえ
他のゲームに手が回らないんですね

2015年2月27日金曜日

2015年2月26日木曜日

一日一ニコ生

ここ一週間、30分の生放送で一日の出来事を話していたら、喉がおしゃべり仕様に戻ってきました

2015年2月21日土曜日

ここ二日ほどニコ生をやっている

寝る前の30分間、一日の出来事を思い返して話をしている
日常で話をする機会がなさ過ぎる身にとっては、発声の運動でもある
誰のためにもならないまさに独りよがりの配信なのに、10人前後は(ほんの一瞬であれ)観に来るのだなあ

今日は初めてコメントをもらったのに見落として無視してしまっていた
悪いことをしたなあ

2015年2月19日木曜日

また隣組の当番がまわってきた

今回は心の具合を崩さずにできるでしょうか
チャレンジやね

2015年2月18日水曜日

甥っ子、七ヶ月

名前を連呼すると大喜びすることに気づいた
なんというナルシスト

iPadのGarageBandでピアノを表示して、目の前に置いてみたら、両手を使って鍵盤を叩き出した
なんというピアニスト

2015年2月13日金曜日

某プライベートジムのテレビCM

Beforeのたるんだ身体も不健康だが、Afterの肉体も大概不健康よな

38度の熱を出して、iPadのゲームを片端から削除した話

9日月曜日、GodusというゲームをiPadにインストール
神様になって民衆を導き文明を発展させるゲームと聞けば、オールドゲーマーならすぐに
ポピュラスの名前を思い出すんじゃなかろうか
さて、このGodusなるゲーム、作者はピーター・モリニューさん
つまりポピュラスの作者の(多分)最新作なわけで、これがすこぶる面白い
面白過ぎて、他のゲームもハシゴしながら遊び続けていたら、日付変わって10日火曜の明け方6時
これは不味いと布団に入るも、朝8時には起きてゴミだしやら祖父の世話やら荷物の梱包やら忙しい
時計が進んで夕方ごろ、急に具合が悪くなってきた
お夕飯を作るも食欲がわかず、熱を測れば37度ちょい
いつもより早く布団に入ったが、熱に浮かされて眠れない
二時間おきに検温すると、体温は上昇する一方で、ついには38.3度を記録
これはインフルかもしれん、年甲斐もなく夜通しゲームなんぞにうつつを抜かした罰が当たったんだ
祖父に感染したらどうしよう、などと頭の中を反省やら自分への怒りやらがグルグル回っているうちに
iPadの中の無料ゲームを片端から削除しておりました
翌11日水曜日は建国記念の日で病院はどこもお休みのはず
神武天皇を呪いつつも、近所の病院にダメもとで電話をしたら診てもらえることに
でも電話の後で検温したら36.4度になっていた
それでもインフルだったら怖いので、自転車で病院へ
右側の鼻の穴に長めの綿棒を突っ込まれ、粘膜を持っていかれるも、検査結果はインフル陰性
一日おとなしくして、本日12日木曜日、やっぱり熱は出ません無罪放免

以上、38度の熱を出して、iPadのゲームを片端から削除した話でした
ありがとうございました

2015年2月12日木曜日

艦隊これくしょん ~艦これ~ を諦める

もともと原作にノータッチだった上に、原作プレイ組の阿鼻叫喚が漏れ聞こえてくるもので、
興味本位で観てもよかったのですが、やっぱり諦めました

2015年2月9日月曜日

録画失敗

録画番組数が上限の500に達していたために、ダウントンアビー2とショートショウ2の最新話を録りそびれる
あまりにも無念なので、溜まっていたThe 世界遺産、美の巨人たちを全部消去してやりましたぜ

ゆか☆たんねるを視聴

神楽坂ゆかさんのニコ生でしたが、2ゾーン目からはゆかりんさんがご出演
年上の女性なのに何故だか可愛らしいのう

冴えない彼女の育てかたを諦める

1話でハーレム状態を見せておいて、2話でカットバック、ハーレム状態にいたるまでのアレコレを描くみたい
しかしながら、1話でお腹いっぱいになりました
ごちそうさまでした

2015年2月3日火曜日

ゲーム売り場が楽しくない

私はもうゲーム好きではないのか

2015年1月30日金曜日

導尿について調べている

「尿道 カテーテル」で検索すると医療よりもエロ情報ばかり出てきたけど
「導尿」なら医療向けの情報が出てきます

通院付き添いから帰宅

高齢者は大変だなあ

2015年1月28日水曜日

寒いのは嫌だなあ

最低気温2度もたいがいだけど、最高気温5度はつらいで

2015年1月27日火曜日

SHIROBAKO、東京喰種を諦める

観れば面白いんだろうけど、積みすぎて食指が動かなくなってしまいました
無念

2015年1月25日日曜日

パズル早解き選手権

#206 ヤジリン
1594手 1時間51分53秒

2015年1月24日土曜日

祖父の米寿

88年生きるってすごい事だよなあ

関東で生活している叔父一家は盛大に祝いたかったみたいだけど
一緒に生活している立場からすると、普段通りのほうが絶対にいいんだよねえ
こういうギャップが後々揉める原因になったりするんよね

2015年1月23日金曜日

通院付添から帰宅

この時期に病院で3時間待つのは怖いねえ

2015年1月22日木曜日

火曜日、HDMIケーブルを購入

パソコンの画面をダイニングのテレビに出力できることにパソコン購入から数年たって気づく
37インチの画面で遊ぶディアブロ3はなかなかのド迫力ですねえ

怪奇恋愛作戦を視聴

この枠は外さないなあ
継続視聴

ロボサン、ダークスーツを完走

ロボサン。私立恵比寿中学をちゃんと観たの初めてだったけど、とても可愛らしかったです

ダークスーツは重厚な俳優陣でスケールの大きい話をやっているはずなのに
なんだか小さくまとまってしまった印象

2015年1月19日月曜日

昌鹿野も終わるんか

長寿番組が色々と終わっていくのう

随分と前から聴いてなかったので、惜しむのもおかしいんだけど
自分の預かり知らないところで続いていくもんだと思っていたものが終わると
どきりとしますなあ

まっしろ、びったれの二作品を諦める

今期の私は諦め力がとても高いですよ

2015年1月13日火曜日

一月期新番組を消費していく

銀の劇プレ、山田孝之の東京都北区赤羽を視聴

銀の劇プレは東京の若手劇団員がなんやらやるやつ
暗い旅と同系統の番組ですが、出演者にたいして何の知識もないと辛い
諦める方向で

東京都北区赤羽はドキュメンタリーなんかフェイクドキュメンタリーなのか虚実が曖昧で面白い
継続視聴

オリエント急行殺人事件を視聴

昨日と今日で二夜連続放送でしたが、全部オンタイムで観ましたよ

野村萬斎が名探偵勝呂役で喋り方にものすごく癖があるんだけど、これはNHKでむかし放送されてた海外ドラマの
ポアロ(の吹替えの演技)に準拠しているようで、あまりの寄せっぷりに違和感を通り越して
面白くなってしまいました

ちなみに第一夜は探偵視点の話で原作にかなり忠実、第二夜は犯人側からの視点で殺人に至る動機と
犯行当日の動きが描かれていて、両面から観られてとても面白かったです
小ネタも散りばめられているようで、詳しい人ならより楽しめる作品になっているみたいです

三谷幸喜がらみだから食わず嫌いしそうになったのは危ないところでした

AV神話を読了

今年の一冊目がこれかいな
しかもすごく読みたかったかと言うとそうでもなくて、図書館で目当ての本を探しているとき
近くの棚で目についたのでついでに借りた本でした

ここでいう神話というのは無批判に信じられている物事を指していて、
AVのなかでのお約束と実際のセックスは全然違うものですえという警鐘を鳴らす内容でした
残念ながら、若者には届かなさそうな警鐘ですけどな

iPadに時間を食い尽くされる

シムシティに限らず、基本無料ゲームでスタミナ制のものを5、6個いれて順繰りに遊んでたら、時間がなくなってしまいますな
私のiPadだとツムツム、クラッシュオブクラン、消滅都市、魔法使いと黒猫のウィズ
ドリフトスピリッツ、メタルスラッグディフェンスあたりが該当するゲーム
このあたりのゲームを回したり、Youtubeやニコニコ動画のアプリでラジオ番組を聴いているわけで
クリエイティビティの欠片もない残念なiPadに成り下がっております
ていうか、AppleのテレビCMに出てくるようなクリエイティブなiPadなんて本当にこの世の中にあるの?

iPadのシムシティが異常に面白い

基本無料のアイテム課金式だけど、現金を使わずにコツコツと遊んでいる

住宅地をアップグレードすると人口が増えて、お金と経験値が手に入るんだけど
経験値がたまってレベルが上がると、消防、警察、病院、下水といった新たな課題が増えていく
で、それに対応する建物を建てているとすぐに金欠になってしまうので、住宅地をアップグレードしてお金を稼ぐ
でも同時に経験値も増えてレベルアップ、また新たな課題が……というスパイラルにおちいってしまう
止めどきがなかなか見当たらない

金曜日、祖父が熱を出す

通院の翌日だったので、インフルエンザでも感染されていたら大変だと右往左往してましたが
翌日には平熱に戻っておりました

そんな数日間、祖父はお粥に梅干しで食事を済ましてたわけで、そうなると私は自分のための料理をしなくなるのね
毎日、料理をしているのは全て祖父のためなんだと気づかされた次第

バラモス倒したよ(DQX)

期限が切れかけのバラモスのカードが二枚あったのでサポートなかまを雇って行ってきました
構成はYoutubeの攻略動画を参考に自分がレベル80僧侶、サポートが両手剣バトマス、僧侶X2
一回目はあっさり負けたけど、二回目でなんとか撃破しました
魔王のネックレスも一発で出ましたで

2015年1月9日金曜日

祖父の通院付き添いだった

くたびれて行動力がほぼ無くなるなど

色々と諦めた

四月は君の嘘、弱虫ペダル、ダイヤのAを諦めた
あと、年末年始に録画してた映画も諦めた

2015年1月6日火曜日

歯の詰め物が取れた

年明け早々、色んなところにガタがくるのう

久保みねヒャダ、ネットで観られるのかな?

フジテレビの+7という試験的なサービスで無料配信するみたい
試験サービスなので3回分だけみたいたけど、それでもありがたい
配信サイトは「フジテレビオンデマンド」と「GYAO!」
らしいので、GYAOで観てみようかね

2015年1月5日月曜日

年賀状二枚出した

郵便ポストから「年賀状」のプレートが外されて、通常営業になっていた

耳のほてりがひどい

更年期障害か、これ?

1月期の新番組どうするよ

片っ端から録画しても、どうせ積み上がって死屍累々って感じだろうし、困りましたねえ

お寺さんが来た

年始は忙しいのかお経も若干ショートカット気味であった

アンテナが直った

業者があっさり直していった
年始からすいませんね

番組が映らないのに手癖でテレビの電源を入れてしまうことに気づいたのは収穫であった

2015年1月3日土曜日

テレビのアンテナが故障した

テレビ見られない
なんだか静かだね

2015年1月1日木曜日

玉川区役所 of the deadを完走

最終回のオチが雑だったのが残念
全体的な話はそこそこ面白かったのにね

あけおめ

午前中に親戚宅へお年賀の挨拶をして、帰りに電器屋でBluetooth接続のキーボードを買ってきた
2時ごろからエラい雪が降ってきて、急に気温が下がった
私宛の年賀状は1枚だけ