2018年1月7日日曜日

去年の家計簿データをまとめてみた

まさか税金やら保険料やらで年間70万円くらい支出してるとは思いもよらなかったなあ

まさか映画を4本も観てるとは思いもよらなかったなあ

  • ザ・スライドショーがやって来る!「レジェンド仲良し」の秘密
  • この世界の片隅に
  • メッセージ
  • ダンケルク

まさかボードゲームを32個(33個でした)も買ってるとは思わなかったなあ

  • おばけキャッチ
  • ドブル・キッズ
  • 宝石の煌き
  • 街コロプラス
  • 街コロシャープ
  • コードネーム
  • 狩歌
  • 真打
  • ワインレーティング
  • ランカ
  • ポンジスキーム
  • トゥイクスト
  • たぎる論理
  • リベリウム
  • スティッキー
  • Yinsh
  • ピクテル
  • モダンアート
  • ツォルキン
  • マラケシュ
  • デモンワーカー
  • ロイヤルターフ
  • メディチ
  • カタン スタンダード版
  • カタンの開拓者たち 航海者版
  • ナショナルエコノミーメセナ
  • キャントストップ
  • Not My Fault
  • アイスクール
  • ワイナリーの四季
  • 渡る世間はナベばかり
  • ナインタイル新装版
  • くるりんパニック
この人はボードゲームカフェでも開くつもりなのかね?

あと、おかしを年間で5万円近く食ってるのはダメ人間な感じだったねえ
月4000円は食いすぎだろう

色々と節制していかないと生きていけないね

2 件のコメント:

  1. おお、ツォルキン買われましたか
    あの歯車の付いてるやつですよね
    すげぇなあと思いながら、誰かのブログを読んだ記憶があります
    しかし、1年で32個は凄まじいですな
    僕は、ディクシット、エルダーサイン、パンデミック・クトゥルフの呼び声の
    3つしか持ってないです
    そのうち2つがクトゥルフものというのも偏ってますが

    返信削除
    返信
    1. ボードゲーム系のブログを読んでいると、うっかり物欲を刺激されてしまうんです
      ツォルキンもどこかのブログで読んで、歯車のギミックに魅かれてしまいました
      しかも米amazonからの輸入品なので日本語ルールが無かったりします
      (ネットにプレイエイドがあるので、なんとかなりそうではあります)

      クトゥルフものも面白そうですねえ
      とくにエルダーサインは拡張もいくつか出ているので気になります

      あとクトゥルフTRPGのほうも少し興味があるのですがルールブックが6000円超はお高くて手が出ないんですよね
      このへん金銭感覚がボドゲに比べてシビアになってます
      (あるいはボドゲだけ金銭感覚がガバガバなのかもしれません)

      削除

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。