一昨日の天気予報では、今日は雨だったので昼過ぎまで油断してた
結局、洗濯機を回さず
洗濯物が溜まっていく
グアルディオラのポジショナルプレー特別講座を立ち読みしに、四条のジュンク堂書店へ
パラパラと読んだけどポジショナルプレーを理解するには至らず
せっかく四条まで出てきたし、自転車をとめた駐輪場の無料時間が3時間もあるので、四条河原町まで移動して京都マルイへ
大阪のボードゲームスペース、キウイゲームズの京都店がマルイの中に新規出店してたので、外から眺めてたけど
日曜の昼間なのに一卓4人しかお客がいなかった、店員さんは3人もいたのにね、大丈夫でしょうか
河原町オーパに移動
ビルの中、9割がた女性向けファッションのお店なんだけど、8階と9階がブックオフとタワーレコードなんだよね
今日はブックオフにて古着のTシャツを二枚購入
運動用にしましょう
帰りはプロパック→エディオン
紙皿と白熱電球を購入
カレーに入れる鯖缶は水煮より味噌煮のほうがコクが出て美味しいなあ
スプラトゥーン2
久々にフェスに参加中
8時半からはJamLive
最終問題で間違えたけど復活アイテムのハートを消費して、800円ほどゲット
間違えた問題。次のうち「単独のアニメシリーズでのキャラクター数」が世界最多だとしてギネス世界記録に認定されたのはどれ?
- デジモンアドベンチャー
- ポケットモンスター
- アンパンマン
9時からはSCRAP10周年のYoutube生配信
1週間前に出題された賞金100万円の謎解きの解説
結局、5問中1問しか解けなかったんだけど、最終問題まで正解していた人は7000人近くいたようです、すごいね
ここまで謎解き力の差を感じると、アジト型やヒミツキチ型の謎解きイベントに行くの躊躇するよねえ
いやまあ、友達で人数を揃えられるならいくらでも行きたいけど、一緒に行く友達なんか居ないから、確実に野良パーティに組み込まれるんだよなあ
そうなると足引っ張りそうで怖いんだよね
なので周遊型しか参加できないんです、悲しいねえ
爆笑問題カーボーイで太田光がアフター6ジャンクションを「分かったようなことを言う人間しか出てこない」番組だとくさしていたけど、
ちょっと分かる気がするというか、大学の講義で例えると専門課程の講義っぽいんだよね
月~金で聴くならもう少し、一般教養科目レベルの軽さが欲しいところで、今の重さだと毎日聴くのは辛い
それにしても太田光が、宇垣アナのコードギアス特集を聴いてコードギアスを観はじめたと言ったのには驚いたな
ABCのよなよな木曜日、なにわ筋カルチャーボーイズを聴取
是枝裕和、aikoのインタビューを聴く
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。