2019年6月22日土曜日

6月22日、墓に参る、マイルが貯まる

朝から妹と甥っ子と外出。
母の三十一回忌なので墓参り。

妹夫婦が新たに購入した車に初めて乗せてもらう。
カーナビが備え付けてあったり、ブルートゥースでiPhoneと繋がったり、バックするときに後方をカメラで確認できたり、新しい車はよろしいですな。

我が家の墓にたどり着くと、花が供えられていた。乾き具合からして数日前かな?
母の親族の誰かが参ってくれたのかしらね。
我々も墓を磨き、花を供え、手を合わせる。
これでマイルが1ポイント貯まりました。何にも交換はできないマイルだけど、これからも貯めていきたい。

帰りに伏見の焼き鳥屋へ。
四十路過ぎはついに皮串の脂分が胃に厳しくなってきました。
焼き鳥で無理なら、焼肉なんかはもっと無理だろうなあ。
牛角の食べ放題とか挑戦したいんだけど、やめておいた方がいいかもね。

帰宅して、PS4を起動。
昨日の夜にダウンロードリストに入れておいたモンスターハンターワールドの拡張セット「アイスボーン」の体験版をプレイ。

初級・中級・上級の三つのクエストを選択できる。
初級は本編にも登場した森が舞台。中級・上級は拡張セットから導入される寒冷地のフィールド。
中級はバカでかい牛のような姿の大型モンスター。上級はおなじみティガレックスが登場。

簡単な方から順番にクリアしていくも、上級クエストをソロプレイで失敗したので、マルチプレイで再挑戦。
外国の方とおぼしき名前のプレイヤたちと4人でクリア。4人で囲むとティガレックスといえども楽ですねえ。

楽しかったけど、本編もたいして遊びつくしてないので、発売日に買うことはないかな。

ライブクイズを2試合。
今日のグノシーQは生き残りが100名以下になるまで続くサバイバル企画。
400人あたりから人数がなかなか減らないどころか、終盤で全員正解を3回も出す始末。
グノシースタッフの難易度調整の下手さを露呈してしまう。ていうか、プロの作家を雇えばいいのにね。
事前に用意されていて40問を全部使い切り、最終問題の「メガネ屋の創業順並べ替え」で30人強まで振るい落として、なんとか無事に終了。
賞金10万円を山分けして、一人当たり3000円台後半だったから凄いよね。
あ、私は21問目で脱落しました。まあ順当な結果です。

明日こそ大阪に行きます。図書館でクイズ本を読むで。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。