10時起床。寝室の室温が29度を下回っていて、やや肌寒い。
11時ごろ宅急便が到着。ヨドバシの荷物にしては予定より着くのが早いし、箱が大きいなと思ったら、従弟からお盆のお供えを頂いてしまった。早速、電話でお礼を伝える。従弟の声を聴いたの久々だな。
12時過ぎ、ミラティブの配信中にヨドバシの荷物が届いてしまう。中座して荷物を受け取り、手を洗って配信に戻る。まあ毎日15分だけの配信なので、誰も観ていないしフル尺で中座しても怒られはしないんだけど。
ギガビットイーサ対応のスイッチングハブとLANケーブルでネットワーク周りを換装。
新しいスイッチングハブのインジケータを見て知ったんだが、SwitchとPS4のネットワークコントローラって100Mbpsなのね。だったらケーブル新調しなくても済んだなあ。まあ数百円のものだし、ずっと使うのだからケチんなくて正解なんだが、ちょい残念。
講談社ノベルス版の『美濃牛』を読み始める。文庫版も買ったはずなんだけど、見当たらない。
録画した『水曜日のダウンタウン』を視聴。
radikoで『爆笑問題カーボーイ』を聴取。
叔母と従弟からいただいたお供えを大量に食っちまった。口卑しい。蒸ショコラが異常に美味い。
9月にワクチン接種すれば10月くらいから活動的になれるかと思いきや、今度はラムダ株かあ。都度都度、変異株が発生して50歳くらいまで身動き取れないんじゃないかと心配になってきた。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。