今日も洗濯。
午後6時、自転車で外出。まずはバレンタインジャンボの引き換えへ。確認の機械に通した瞬間、夢破れて300円に収斂するのが悲しいのよね。でも、また買っちゃう。次はグリーンジャンボかな? 宝くじ売り場近くの電器屋にも立ち寄る。閉店時間に近いからなのか客があまりにも少ない。なんなら店員の方が多い。不況だなあ。
ここからポタリング。丸太町通りを西へ直進し、嵐山へ。渡月橋を渡って川沿いをうろついているとこんなものを見つけた。
ここから奈良を経由して和歌山までつながっているらしい。とりあえず西大橋まで進んでみた。信号がない道はかなり快適。ただ日が暮れて暗くなっていたのと、私の自転車の前照灯が自動的にオンになったのとで虫の集まりがエライことになったのでプラマイゼロ。もう少し早めの時間に行けば、もっと楽しいだろう。ゴールデンウィーク明けを狙って、再挑戦してみようかしら。ちなみに地図上のゴール地点「さくらであい館」は淀川の合流地点の手前、三つの河川が出会うところに建っているみたい。うちから17kmだから往復できなくもない距離やね。
西大橋から五条通を東進しイオンモール京都五条へ。スーパーでお買い物。妹にカレーをおすそ分けしていただいたのを思い出して、お返しに洋菓子の詰め合わせを購入。あと和菓子も購入。
本日は19.2kmの移動でございました。
TVerにて『有吉の壁』『水曜日のダウンタウン』を視聴。
そういえば昨日郵便局のATMでお金をおろすときに知って驚いたこと。ATMで出金するとき硬貨が1枚でも混ざってると110円の手数料が取られるようだ。そういえば、そんなニュースを年明けに聞いた覚えはあったけど、入金だけじゃなく出金でもダメなのか。年金と税金の合計額をきっちりと引き出そうと考えていたので少し慌てたよ。ここも不況なのかね。
新型コロナワクチンの4回目って高齢者限定になりそうなの? もしそうなら3回目のタイミング、かなり重要になってくるなあ。いつ打とうかなあ。そろそろ3発目を決めて大阪に遊びに行きたい気もするし、もう少し待ってお盆を万全の態勢で迎えるのも良さそうだし、悩むなあ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。