『あちこちオードリー』『もっと評価されるべき審議会』をTVerにて視聴。
深夜3時就寝、朝8時起床。ちゃんと早起きできたの2週間ぶり。
今月3日に暖房始めしたものの、実は翌日から暖房断ちをしていた。でも今日の寒波で再び暖房始め。ここから1週間くらいは暖房無しではしんどいやろうなあ。最高気温6度の日もあるっぽい。
シート型マッサージャーが届いた。
『スプラ3』をやっている。結構楽しくなってきたかも。
睡眠時間が足りなかったのか午後2時に睡魔に負ける。午後5時起床。
午後7時に自転車で外出。中央図書館に本を1冊返す。その帰り道にイオン系列のスーパーへ。店先にAmazon Hubのロッカーが設置されている。人を介さない分、コンビニ受取よりいいかもしれん。
Amazon Hub ロッカーは設置場所ごとにユニークな名前がついている。京都府内だと「まいこはん」「しんせんぐみ」「せんまいづけ」など御当地っぽい名付けのものもある。ちなみに「にしきいちば」があるのはファミリーマート宝が池店。錦市場までの距離は8km弱。遠いなあ。
「ぎおんまつり」も「しょうごいん」も全然関係ない場所に設置されとるな。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。