午前1時に眠ったら5時に目が覚めた。しかも掛け布団を全部跳ね上げた状態で。多分、寒さで目が覚めたんだな。
ゴミ出しに成功する。
花屋さんから仏花と榊を購入。
昼から長風呂をして湯あたりをしてしまう。
『ニッポンのカタチ』をTVerにて視聴。【千葉はかつて島だった!?】【世田谷と川崎!同じ地名だらけなのは、なぜ!?】の二つの謎を現地を歩き回って解いていく地理ミステリー。なかなかオモシロでした。
『CITY LIVES』第2話をTVerにて視聴。第1話は男性の保護官だったけど、今回は女性保護官に密着。モキュメンタリーじゃなく完全にドラマにシフトした感じ。2体の巨大生物「街」が接近し、それぞれの街に駐在する保護官同士が知り合いだと示されて最終回へ続く。凡庸な恋愛ドラマに着地したら悲しいなあ。
『地球を継ぐ者』をコミックDAYSで読む。なんとなく懐かし目なSF。シスアドAIのやさぐれ具合が笑える。あと舞台設定の2081年に科学がそんなに進んでいるとは思えないのが悲しい。今からあと60年でそれは無理なのではって感じ。
『深夜の馬鹿力』をradikoで聴取。のっけからド下ネタはしんどい。TVerの『神回だけ見せます!』第3シーズンは本当に楽しみ。日本テレビのライブラリが干上がるまで続けて欲しい。
twitterのトレンドに「サ終のお知らせ」が上がっていて、どうやらスマホゲームの話題らしいのだが、そのタイムラインの中にプロモーションで楽天モバイルの宣伝ツイートが混ざってるのは良くない。楽天モバイルもサービス終了すんの?って思ってしまうよ。
今月だけで6500円も菓子を買って食っている。そりゃあ以前より3kg多めの体重でバランス取れるわなあ。♪痩せない痩せない痩せないよ、そんだけ食べてりゃ痩せないよ、って電気グルーヴの曲やなあ。
1月が行ってしまった。
資源ゴミを夜中の間に出す。